このトピックでは、MaxCompute に接続できるビジネスインテリジェンス ( BI ) ツール、データベース管理ツール、および抽出・変換・書き出し ( ETL ) ツールについて説明します。
次の図は、MaxCompute のエコシステムアーキテクチャを示しています。
BI ツール
BI ツールは、コンピューティングエンジンからのデータをダッシュボード、チャート、その他のグラフィカル表現を通じて直感的に表示することにより、データの可視化を促進し、経営陣が十分な情報に基づいたビジネス上の意思決定を行うのに役立ちます。
MaxCompute でサポートされている BI ツールには、次のものがあります。
ツール | 必要なバージョン | アクセス方法 | 参照資料 |
Tableau |
| 詳細については、「Tableau を MaxCompute に接続する」をご参照ください。 | |
Yonghong BI | Yonghong Desktop:v8.6 以降のバージョン | 詳細については、「Yonghong BI を MaxCompute に接続する」をご参照ください。 | |
Quick BI | 特別な要件はありません | 詳細については、「Quick BI を MaxCompute に接続する」をご参照ください。 | 詳細については、「MaxCompute データソースの追加」をご参照ください。 |
データベース管理ツール
データベース管理ツール ( データベースグラフィカルツールとも呼ばれます ) は、データベースの専門家にとって不可欠です。データのクエリを実行するための直感的で便利、かつ効率的な手段を提供します。
MaxCompute でサポートされているデータベース管理ツールには、次のものがあります。
ツール | 必要なバージョン | アクセス方法 | 参照資料 |
DBeaver |
| 詳細については、「DBeaver を MaxCompute に接続する」をご参照ください。 | |
DataGrip |
| 詳細については、「DataGrip を MaxCompute に接続する」をご参照ください。 | |
SQL Workbench / J |
| 詳細については、「SQL Workbench / J を MaxCompute に接続する」をご参照ください。 | 詳細については、「JDBC」をご参照ください。 |
ETL ツール
ETL ( Extract-Transform-Load ) とは、ソースからデータを抽出し、変換し、宛先にロードするプロセスのことです。
MaxCompute でサポートされている ETL ツールには、次のものがあります。
ツール | アクセス方法 |
Kettle | 詳細については、「Kettle を使用して MaxCompute ジョブをスケジュールする」をご参照ください。 |
Apache Airflow | 詳細については、「Apache Airflow を使用して MaxCompute ジョブをスケジュールする」をご参照ください。 |
Azkaban | 詳細については、「Azkaban を使用して MaxCompute ジョブをスケジュールする」をご参照ください。 |