このトピックでは、ECS コンソールのインスタンスの課金方法を従量課金からサブスクリプションへ切り替える方法について説明します。 従量課金インスタンスを作成した後、その課金方法をサブスクリプションに変更し、割引料金でリソースを予約することができます。

始める前に

課金方法を変更する ECS インスタンスが、次の要件を満たしている必要があります:
  • サポートされているインスタンスタイプであること。 詳細については、「サポートが終了しているインスタンスタイプ」をご参照ください。
  • プリエンプティブルインスタンスではないこと。
  • インスタンスに関する未払いの注文がないこと。

    インスタンスに関する未払い注文がある場合、インスタンスの課金方法を変更する前に、その注文に対する支払いを実行するか、注文をキャンセルする必要があります。

  • 自動リリース時間がインスタンスに設定されていないこと。

    自動リリース時間がインスタンスに設定されている場合、課金方法を変更する前に自動リリース設定を無効にする必要があります。 詳細については、「インスタンスのリリース」をご参照ください。

  • インスタンスのステータスが実行中または停止済みであること。

    例: ECS インスタンスが ”実行中” または "停止済み" の状態で、課金方法の変更が注文されました。 ただし、インスタンスのステータスは支払いが試行される前に変更されました。 そのためリクエストは無効となり、請求方法は変更されませんでした。 このような場合は、課金管理コンソールに移動し、インスタンスのステータスが再び "実行中" または "停止済み" になってから注文に対する支払いを実行します。

手順

  1. インスタンスの課金方法を従量課金からサブスクリプションに変更するには、次のいずれかの方法を選択します。
    • 単一インスタンスの課金方法の変更: インスタンスを見つけ、[アクション] 列で[詳細] > [設定変更] > [サブスクリプションに切り替え]の順に選択します。
    • 複数のインスタンスの課金方法の変更: インスタンスを選択し、ページ下部にある[サブスクリプションに切り替え]をクリックします。
      一度に最大 20 個の従量課金インスタンスの課金方法を変更できます。
  2. [バッチ変更]をクリックします。 [サブスクリプションに切り替える] ダイアログボックスで、請求の変更設定を完了します。
    1. サブスクリプションの期間を選択します。
      複数のインスタンスの課金方法を同時に切り替える場合は、サブスクリプション期間が同じである必要があります。
    2. インスタンスにアタッチされたディスクの課金方法を変更する場合は、データディスクの [サブスクリプションに切り替える] オプションを選択します。
  3. [注文の作成]をクリックして支払いを完了します。