すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Elastic Compute Service:Windows インスタンス上のディスクのパーティションとファイルシステムを拡張する

最終更新日:May 30, 2025

Windows Elastic Compute Service (ECS) インスタンスのシステムディスクまたはデータディスクのパーティションとファイルシステムを拡張した後、インスタンス上のディスクのパーティションとファイルシステムの拡張を続行する必要があります。このトピックでは、Windows インスタンスの増分ストレージ容量を既存または追加のパーティションに拡張する方法について説明します。

準備

  • サイズ変更するディスクが接続されているインスタンスは、次の要件を満たしている必要があります。

  • ディスクは [使用中] (In_use) 状態です。

  • ディスクは ECS コンソールでサイズ変更されました。ディスクのサイズ変更方法については、「手順 1: ディスクのサイズを変更してディスク容量を拡張する」をご参照ください。

    説明

    [オフラインサイズ変更] パラメーターに [サイズ変更方法] を設定して ECS インスタンスに接続されているディスクのサイズを変更する場合は、ディスクのサイズ変更後に ECS コンソールでインスタンスを再起動するか、API オペレーションを呼び出して、新しいディスクサイズを有効にする必要があります。インスタンス上で Windows オペレーティングシステムを再起動した場合、新しいディスクサイズは有効になりません。詳細については、「インスタンスを再起動する」をご参照ください。

準備

  • (推奨) パーティションとファイルシステムを拡張するディスクのスナップショットを作成して、ディスクデータをバックアップします。詳細については、「スナップショットを作成する」をご参照ください。

    説明

    ほとんどの場合、パーティションとファイルシステムを拡張してもデータ損失は発生しません。誤操作によるデータ損失や例外を防ぐために、スナップショットを作成してディスクデータをバックアップすることをお勧めします。

  • ディスクのサイズ変更プロセスに精通している必要があります。詳細については、「概要」をご参照ください。

手順

この例では、Windows Server 2016 64 ビットパブリックイメージを実行している ECS インスタンスで、ディスクが 40 GB から 60 GB に拡張されます。実際の操作は、使用するディスクとイメージによって異なります。

手順 1: ディスクのパーティションを変換する必要があるかどうかを確認する

パーティションスタイルのクエリ

  1. ECS インスタンスに接続します。

    ECS コンソール にログオンします。 左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンス] をクリックします。[インスタンス] ページで、接続するインスタンスを選択し、[アクション] 列の [接続] をクリックします。詳細については、「Workbench を使用して RDP 経由で Windows インスタンスに接続する」をご参照ください。

  2. Windows Server デスクトップで、开始图标 アイコンを右クリックし、[ディスクの管理] を選択します。

  3. パーティションスタイルを確認するデータディスクを見つけ、ディスク周辺の空白領域を右クリックします。次に、ショートカットメニューから [プロパティ] を選択します。この例では、[ディスク 1] のパーティションスタイルが照会されます。选择属性

  4. 表示されるダイアログボックスで、[ボリューム] タブをクリックし、[パーティションスタイル] の値を表示します。

    次の図は、ディスクのパーティションスタイルが MBR であることを示しています。分区格式

手順 2: パーティションとファイルシステムを拡張する

既存のパーティションとファイルシステムを拡張する

このセクションでは、既存のパーティションに 20 GiB の増分ストレージ容量を追加する方法について説明します。この例では、システムディスク C ドライブを使用します。

  1. ECS インスタンスに接続します。ECS インスタンスに接続します。

    ECS コンソール にログインします。左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンス] をクリックします。[インスタンス] ページで、接続するインスタンスを選択し、[アクション] 列の [接続] をクリックします。詳細については、「Workbench を使用して RDP 経由で Windows インスタンスに接続する」をご参照ください。

  2. Windows インスタンスの virtio ドライバのバージョンを確認します。ディスクをオンラインでサイズ変更するには、virtio ドライバのバージョンが 58011 以降であることを確認してください。そうでない場合は、インスタンスを再起動して、システムが未割り当て領域を認識できるようにする必要があります。[ファイル名を指定して実行] ダイアログボックスを開きます。[powershell] と入力し、[OK] をクリックして PowerShell を起動します。次のコマンドを実行して、virtio ドライバのバージョンを確認します。

    [System.Diagnostics.FileVersionInfo]::GetVersionInfo("C:\Windows\System32\drivers\viostor.sys")

    次のコマンド出力が返されます。virtio版本信息

    [ProductVersion] 値の末尾の数字が 58011 より小さい場合は、virtio ドライバを更新します。詳細については、「Windows インスタンスの Red Hat virtio ドライバを更新する」をご参照ください。

  3. Windows デスクトップで、开始图标 アイコンを右クリックし、[ディスクの管理] を選択します。

  4. [ディスクの管理] ダイアログボックスで、[操作] > [ディスクの再スキャン] を選択して、未割り当てのディスク容量を表示します。

    次の図は、ディスク 0 (C:) がシステムディスクであり、ディスク 1 (D:) がデータディスクであることを示しています。caozuo1

  5. ディスクセクションの空白部分を右クリックし、[ボリュームの拡張...] を選択します。この例では、[ディスク 0] セクションの空白部分がクリックされています。

    重要
    • Windows オペレーティングシステムでは、パーティションをまたいでディスクのサイズを変更することはできません。複数のパーティションを持つディスクの場合、増分ストレージ容量は、複数のパーティションを持つディスクの左隣接パーティションにのみ割り当てることができます。

    • たとえば、ディスク 1 の領域をディスク 0 に直接割り当てることはできません。異なるディスクのパーティションとファイルシステムは互いに独立しています。拡張された領域は、現在のディスクのパーティションを拡張するため、または新しいパーティションを作成するためにのみ使用できます。

    kuozhan

  6. [ボリューム拡張ウィザード] ダイアログボックスの指示に従って、ボリュームを拡張します。 ダイアログボックスの指示に従って、ボリュームを拡張します。

    パーティションを拡張すると、増分ストレージ容量が C ドライブに自動的に追加されます。次の図は、C ドライブに 60 GB の使用可能容量があることを示しています。kuozhan2

追加のパーティションを作成する

このセクションでは、20 GB の増分ストレージ容量が割り当てられる追加のパーティションを作成する方法について説明します。この例では、E ドライブが作成されます。

  1. ECS インスタンスに接続します。

    ECS コンソール にログオンします。 左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンス] をクリックします。[インスタンス] ページで、接続するインスタンスを選択し、[アクション] 列の [接続] をクリックします。詳細については、「Workbench を使用して RDP 経由で Windows インスタンスに接続する」をご参照ください。

  2. Windows インスタンスの virtio ドライバのバージョンを確認します。ディスクをオンラインでサイズ変更するには、virtio ドライバのバージョンが 58011 以降であることを確認してください。そうでない場合、未割り当て領域をオンラインで識別できない可能性があります。[ファイル名を指定して実行] ダイアログボックスを開き、[powershell] と入力し、[OK] をクリックして PowerShell を起動します。次のコマンドを実行して、virtio ドライバのバージョンを確認します。

    [System.Diagnostics.FileVersionInfo]::GetVersionInfo("C:\Windows\System32\drivers\viostor.sys")

    次のコマンド出力が返されます。virtio版本信息

    [ProductVersion] 値の末尾の数字が 58011 より小さい場合は、virtio ドライバを更新します。詳細については、「Windows インスタンスの Red Hat virtio ドライバを更新する」をご参照ください。

  3. [ディスクの管理] ダイアログボックスで、[操作] > [ディスクの再スキャン] を選択して、未割り当てのディスク容量を表示します。

    次の図は、ディスク 0 (C:) がシステムディスクであり、ディスク 1 (D:) がデータディスクであることを示しています。caozuo1

  4. [ディスク 1] セクションの空白部分を右クリックし、[新しいシンプルボリューム...] を選択します。

    jiandan1

  5. [新しいシンプル ボリューム ウィザード] の手順に従って、ボリュームを拡張します。 の指示に従って、ボリュームを拡張します。

    次の図は、増分ストレージ容量を割り当てるドライブを作成した後、E ドライブに 20 GB の使用可能容量があることを示しています。新分区

パーティションまたはファイルシステムを拡張した後、パーティションまたはファイルシステムのサイズが指定された値と同じであるかどうか、および ECS インスタンス上のビジネスが想定どおりに実行されているかどうかを確認する必要があります。