一般的に使用される ECS インスタンスポートを次の表に示します。

ポート サービス 説明
21 FTP FTP サービスによって開かれたポートは、ファイルのアップロードとダウンロードに使用されます。
22 SSH SSH ポートは、コマンドラインモードでのパスワードを使用したLinux インスタンスの接続に使用されます。
23 Telnet Telnet ポートは、Telnet が ECS インスタンスにログインするために使用されます。
25 SMTP SMTP サービスに対して開いているポートは、メールの送信に使用されます。

セキュリティ上の問題から、ECS インスタンスのポート 25 はデフォルトで制限されています。 「TCP ポート 25 の使用申請」を参照し、制限を解除します。

80 HTTP IIS、Apache、Nginx などの HTTP サービスへのアクセスを提供します。

TCP ポート 80 が正しく動作するか確認することを推奨します。

110 POP3 POP3 プロトコルに使用されているポートは、メールの送受信に使用されます。
143 IMAP IMAP (Internet Message Access Protocol) プロトコルに使用されているポートは、メールの受信に使用されます。
443 HTTPS このポートは、HTTPS サービスへのアクセスを提供するために 使用されます。 HTTPS は、暗号化と安全なポートを介した伝送を提供するプロトコルです。
1433 SQL Server SQL Server の TCP ポートは、SQL Server の外部サービスのために使用されます。
1434 SQL Server SQL Server の UDP ポートは、SQL Server が使用する TCP/IP を返すために使用されます。
1521 Oracle Oracle 通信ポート。 Oracle SQL で開放される必要があるポートは、ECS インスタンスにデプロイされます。
3306 MySQL MySQL データベースが外部サービスを提供するポートです。
3389 Windows Server Remote Desktop Services Windows Server Remote Desktop Services のポートは、Windows インスタンスの接続に使用されます。
8080 Proxy port ポート 80 と同様に、ポート 8080 はWeb ブラウジングを可能にするために WWW エージェントによって使用されます。 ポート 8080 を使用している場合、Web サイトにアクセス、またはプロキシサーバーを使用するには、IP アドレス 8080 の後に :8080 を追加する必要があります。 Apache Tomcat サービスをインストールする場合、デフォルトのサービスポートは 8080 です。
137、138、139 NetBIOS protocol
  • UDP ポートのポート 137 および 138 は、近隣ネットワークを介したファイルの転送に使用されます。
  • ポート 139 を介した接続は、NetBIOS/smb サービスを取得しようとします。
NetBIOS プロトコルは、Windows ファイル、プリンタ共有、および samba に使用されます。

アクセスができない一部のポート

問題: ECS インスタンスがポートのリッスンを試みたとき、他のポートは通常どおりアクセス可能であるのに対し、対象ポートはアクセスができない。

原因: ポート 135、139、444、445、5800、5900、および関連ポートが危険度の高いポートであるとオペレーターによって判断されたため、デフォルトでブロックされます。

解決策: 使用ポートを別のポート番号に変更することを推奨します。

関連トピック

セキュリティグループを介してサービスポートを解放する方法の詳細については、「セキュリティグループルールの追加」をご参照ください。