GaussDB(DWS) データソースを作成することで、Dataphin が GaussDB(DWS) からビジネスデータを読み取ったり、GaussDB(DWS) にデータを書き込んだりできるようになります。このトピックでは、GaussDB(DWS) データソースを作成する方法について説明します。
権限
データソースの作成 権限を持つカスタム グローバル ロールと、スーパー管理者、データソース管理者、ドメイン設計者、プロジェクト管理者 などのシステム ロールのみが、データソースを作成できます。
手順
Dataphin ホームページの上部ナビゲーションバーから、[管理センター] > [データソース管理] を選択します。
[データソース] ページで、[+データソースの作成] をクリックします。
[データソースの作成] ページの [リレーショナルデータベース] セクションで、[GaussDB(DWS)] を選択します。
最近 GaussDB(DWS) を使用したことがある場合は、[最近使用したデータソース] セクションで [GaussDB(DWS)] を選択することもできます。また、検索ボックスにキーワードを入力して GaussDB(DWS) をすばやく検索することもできます。
[[GaussDB(DWS)] データソースの作成] ページで、データソースへの接続パラメーターを構成します。
データソースの基本情報を構成します。
パラメーター
説明
データソース名
名前は次の要件を満たしている必要があります。
漢字、英字、数字、アンダースコア (_)、およびハイフン (-) のみを含めることができます。
長さは 64 文字を超えることはできません。
データソースコード
データソースコードを構成した後、Flink SQL タスクの作成時または Dataphin JDBC クライアントを使用した迅速な消費時に、
data_source_code.table
またはdata_source_code.schema.table
の形式で Dataphin データソーステーブルに直接アクセスできます。タスク実行環境に基づいてデータソースを自動的に切り替える必要がある場合は、${ds_code}.table
または${ds_code}.table.schema.table
の形式でアクセスします。 詳細については、「Dataphin データソーステーブル開発方法」をご参照ください。重要データソースコードは、構成が完了した後は変更できません。
データソースコードが正常に構成されると、アセットディレクトリとアセットインベントリのオブジェクト詳細ページでデータをプレビューできます。
Flink SQL では、現在、MySQL、Hologres、MaxCompute、Oracle、StarRocks、Hive、および SelectDB データソースのみがサポートされています。
[データソースの説明]
GaussDB(DWS) データソースの説明。128 文字を超えることはできません。
[データソース構成]
ビジネスデータソースが本番データソースと開発データソースを区別するかどうかによって異なります。
ビジネスデータソースが本番データソースと開発データソースを区別する場合は、[本番 + 開発データソース] を選択します。
ビジネスデータソースが本番データソースと開発データソースを区別しない場合は、[本番データソース] を選択します。
タグ
タグに基づいてデータソースを分類およびタグ付けできます。タグの作成方法については、「データソースタグの管理」をご参照ください。
データソースと Dataphin 間の接続パラメーターを構成します。
データソース構成で [本番 + 開発データソース] を選択した場合は、[本番 + 開発データソース] の両方の接続情報を構成する必要があります。 データソース構成で [本番データソース] を選択した場合は、[本番データソース] の接続情報のみを構成する必要があります。
説明通常、本番データソースと開発データソースは異なるデータソースとして構成し、開発データソースと本番データソース間の環境分離を実現し、開発データソースが本番データソースに与える影響を軽減する必要があります。ただし、Dataphin では、同じデータソースとして同じパラメーター値で構成することもサポートされています。
[構成方法] には、[JDBC URL] または [ホスト] を選択できます。デフォルトの選択は JDBC URL です。
JDBC URL 構成方法
パラメーター
説明
JDBC URL
接続 URL の形式は
jdbc:opengauss://host:port/dbname
です。例:jdbc:opengauss://192.168.**.1:5432/dataphin
。スキーマ
ユーザー名に関連付けられたスキーマを入力します。
ユーザー名、パスワード
データベースにログインするために使用するユーザー名とパスワード。
ホスト構成方法
ホスト構成方法
パラメーター
説明
サーバーアドレス
サーバーの IP アドレスとポート番号を入力します。
[+追加] をクリックして複数の IP アドレスとポート番号のセットを追加し、
アイコンをクリックして余分な IP アドレスとポート番号を削除できますが、少なくとも 1 セットは残す必要があります。
dbname
データベース名を入力します。
パラメーター構成
パラメーター
説明
パラメーター
パラメーター名: 既存のパラメーター名を選択するか、カスタムパラメーター名を入力できます。
カスタムパラメーター名には、英字、数字、ピリオド (.)、アンダースコア (_)、およびハイフン (-) のみを含めることができます。
パラメーター値: パラメーター名を選択すると、パラメーター値が必須になります。英字、数字、ピリオド (.)、アンダースコア (_)、およびハイフン (-) のみを含めることができ、長さは 256 文字を超えることはできません。
説明[+ パラメーターを追加] をクリックすると複数のパラメーターを追加でき、
アイコンをクリックすると余分なパラメーターを削除できます。最大 30 個のパラメーターを追加できます。
スキーマ
ユーザー名に関連付けられたスキーマを入力します。
ユーザー名、パスワード
GauseDB データベースにログインするために使用するユーザー名とパスワード。
説明構成方法がホストに設定され、データソースの作成が完了した後、JDBC URL 構成方法に切り替える必要がある場合、システムはサーバーの IP アドレスとポート番号を連結して JDBC URL を生成し、入力します。
データソースと Dataphin 間の接続の高度な設定を構成します。
パラメーター
説明
connectTimeout
データベースの connectTimeout の期間(秒単位)。デフォルトは 900 秒(15 分)です。
説明JDBC URL に connectTimeout 構成がある場合、connectTimeout は JDBC URL で構成されたタイムアウト期間になります。
Dataphin V3.11 より前に作成されたデータソースの場合、デフォルトの connectTimeout は
-1
で、タイムアウト制限がないことを意味します。
socketTimeout
データベースの socketTimeout の期間(秒単位)。デフォルトは 1800 秒(30 分)です。
説明JDBC URL に socketTimeout 構成がある場合、socketTimeout は JDBC URL で構成されたタイムアウト期間になります。
Dataphin V3.11 より前に作成されたデータソースの場合、デフォルトの socketTimeout は
-1
で、タイムアウト制限がないことを意味します。
接続再試行回数
データベース接続がタイムアウトした場合、システムは指定された再試行回数に達するまで接続を自動的に再試行します。最大再試行回数に達しても接続に失敗した場合は、接続は失敗します。
説明デフォルトのリトライ回数は 1 で、0 ~ 10 の値を設定できます。
オフライン統合タスクグローバル品質接続再試行回数は、デフォルトで と (アセット品質機能モジュールを有効にする必要があります)に適用されます。オフライン統合タスクでは、タスクレベルの再試行回数を個別に構成できます。
説明重複パラメーター値のルール:
注:前提条件前提条件前提条件パラメーターが 、 パラメーター、および メソッドのパラメーター構成に同時に存在する場合、 の値が優先されます。
JDBC URL パラメーターと [詳細設定] パラメーターの両方にパラメーターが存在する場合、JDBC URL の値が優先されます。
注:ホスト構成詳細設定パラメーターが パラメーターと メソッドのパラメーター構成に同時に存在する場合、 パラメーターの値が優先されます。
[デフォルトのリソースグループ] を選択します。これは、データベース SQL、オフラインデータベース移行、データプレビューなど、現在のデータソースに関連するタスクを実行するために使用されます。
[テスト接続] を実行するか、[OK] をクリックして保存し、GaussDB(DWS) データソースの作成を完了します。
[テスト接続] をクリックすると、システムはデータソースが Dataphin に正常に接続できるかどうかをテストします。[OK] を直接クリックすると、システムは選択したすべてのクラスターの接続を自動的にテストしますが、選択したすべてのクラスターの接続に失敗した場合でも、データソースは正常に作成されます。