Classic Load Balancer (CLB) は従量課金方式をサポートしています。従量課金 CLB インスタンスは、LCU 課金とスペック課金の 2 つの課金方法をサポートしています。従量課金インスタンスはいつでもリリースできます。
CLB の課金項目が調整されます。 2024 年 12 月 1 日 00:00:00 (UTC + 08:00) から、従量課金 CLB インスタンスでは以下の新しい課金項目が使用されます。
インスタンス料金はパブリック IP 保有料金に名前が変更されます。
課金項目のインスタンス料金が追加されます。
詳細については、「CLB 料金調整」をご参照ください。
CLB は、パフォーマンス専有型インスタンスと共有リソースインスタンスを提供します。共有リソースインスタンスは購入できなくなりました。このトピックで説明する CLB インスタンスは、パフォーマンス専有型 CLB インスタンスを指します。
課金ルール
項目 | 説明 |
課金ルール | 従量課金方式では、リソースの料金を支払う前にリソースを使用できます。請求書は各課金サイクルの後に生成され、料金が差し引かれます。 |
ユースケース | 従量課金方式は、以下のシナリオに最適です。
|
課金サイクル | 料金は 1 時間単位 (UTC + 08:00) で計算されます。課金サイクル内で料金が発生すると、新しい課金サイクルが開始されます。課金サイクル内の使用期間が 1 時間未満の場合、使用期間は 1 時間に切り上げられます。たとえば、従量課金 CLB インスタンスを 09:30:00 (UTC + 08:00) に作成し、12:30:00 (UTC + 08:00) にリリースした場合、09:00:00 (UTC + 08:00) から 13:00:00 (UTC + 08:00) までの 4 時間分の料金が請求されます。 説明 Alibaba Cloud アカウントの残高とバウチャーの合計金額が支払う必要がある料金よりも少ない場合は、ショートメッセージまたはメールで通知されます。 |
構成の変更 | 次の図は、従量課金 CLB インスタンスの課金方法と構成の変更を示しています。
|
構成変更の発効時間 | CLB インスタンスの構成を変更してもインターネットデータ転送の課金方法は変更しない場合、変更はすぐに有効になります。 CLB インスタンスの構成を変更し、インターネットデータ転送の課金方法も変更する場合、変更は翌日の 00:00:00 (UTC + 08:00) に有効になります。 |
帯域幅制限 |
詳細については、「制限」をご参照ください。 |
課金方法
従量課金 CLB インスタンスは、LCU 課金とスペック課金の課金方法をサポートしています。 CLB インスタンスの課金項目は、CLB インスタンスの課金方法とネットワークタイプ、およびインターネットデータ転送の課金方法によって異なります。
次の表では、ハイフン (-) は料金が請求されないことを示し、チェックマーク (✔) は料金が請求されることを示します。
LCU 課金 (新規)
ネットワークタイプ | インターネットデータ転送の課金方法 | パフォーマンス | インスタンス料金 | パブリック IP 保有料金 | スペック料金と LCU 料金 | インターネットデータ転送料金 | ||
スペック料金 | LCU 料金 | データ転送料金 | 帯域幅料金 | |||||
インターネット向け | トラフィック課金 | オンデマンドで自動的にスケーリングされます。上限は s3.large スペックで定義されています。 | ✔ | ✔ | - | ✔ | ✔ | - |
内部向け | - | オンデマンドで自動的にスケーリングされます。上限は s3.large スペックで定義されています。 | ✔ | - | ✔ | - | - |
スペック課金
インスタンスネットワークタイプ | インターネットデータ転送の課金方法 | インスタンスのパフォーマンス制限 | インスタンス料金 | パブリック IP 保有料金 | スペックと LCU 料金 | インターネットデータ転送料金 | ||
スペック料金 | LCU 料金 | データ転送料金 | 帯域幅料金 | |||||
パブリックネットワーク | トラフィック課金 | 購入したスペックによって決まり、最大オプションは s3.large です | ✔ | ✔ | ✔ | - | ✔ | - |
帯域幅課金 | 購入したスペックによって決まり、最大オプションは s3.large です | ✔ | ✔ | ✔ | - | - | ✔ | |
プライベートネットワーク | - | 購入したスペックによって決まり、最大オプションは s3.large です | ✔ | ✔ | - | - | - |
CLB LCU Calculator を使用して、CLB インスタンスで消費される LCU 数を推定できます。
インスタンス料金
CLB インスタンスのインスタンス料金は 1 時間単位で課金されます。課金サイクルの使用期間が 1 時間未満の場合、使用期間は 1 時間に切り上げられます。使用期間とは、CLB インスタンスが作成されてからリリースされるまでの期間です。
インスタンス料金 = インスタンス単価 (USD/時間) × 使用時間 (時間)。インスタンス単価は 「0.021 USD/時間」 です。
2024 年 12 月 1 日 00:00:00 (UTC + 08:00) より前に作成された CLB インスタンスは、2025 年 11 月 30 日 23:59:59 (UTC + 08:00) まで一時的にインスタンス料金が免除され、無料となります。詳細については、「CLB 料金調整」をご参照ください。
パブリック IP 保有料金
パブリック IP アドレスの単価と使用期間に基づいて、パブリック IP 保有料金が課金されます。
パブリック IP 保有料金 = パブリック IP アドレスの単価 × 使用期間 × インスタンス数
スペック料金と LCU 料金
スペック料金
スペック料金は、スペック課金 CLB インスタンスに対してのみ課金されます。次のセクションでは、パフォーマンス専有型 CLB インスタンスの主要なメトリックについて説明します。 CLB インスタンスのパフォーマンスは、スペックによって異なります。詳細については、「CLB インスタンスに関する FAQ」をご参照ください。
最大接続数: CLB インスタンスに確立できる最大接続数。既存の同時接続数が上限に達すると、新しい接続リクエストはドロップされます。
1 秒あたりの接続数 (CPS): 1 秒あたりに CLB インスタンスに確立できる新しい接続の最大数。実際の数が上限に達すると、新しい接続リクエストは拒否されます。
1 秒あたりのクエリ数 (QPS): 1 秒あたりに処理できる HTTP または HTTPS リクエストの最大数。このメトリックはレイヤー 7 リスナーに固有です。実際の数が上限に達すると、新しいリクエストは拒否されます。
例: Alice は、2021 年 11 月 20 日 10:00:00 (UTC + 08:00) に中国 (杭州) リージョンで slb.s2.small スペックのインターネット向け CLB インスタンスを購入し、2021 年 11 月 21 日 12:34:00 (UTC + 08:00) に CLB インスタンスをリリースしました。スペック料金は、次の式に基づいて計算されます。
中国 (杭州) リージョンの slb.s2.small スペックの単価 = 0.05 USD/時間
使用期間 = 27 時間
スペック料金 = 0.05 USD/時間 × 27 時間 = 1.35 USD
LCU 料金
Load Balancer Capacity Unit (LCU) は、CLB インスタンスで消費されるリソースを測定するために使用される最小単位です。
定義
CLB の LCU 料金は、1 時間単位で課金されます。課金サイクルは 1 時間です。課金サイクルの使用期間が 1 時間未満の場合、使用期間は 1 時間に切り上げられます。
1 時間あたりの LCU 料金 = LCU 単価 (USD/LCU) × 1 時間あたりに消費される LCU 数
1 時間あたりの LCU 数 = max{新規接続で消費される LCU 数、同時接続で消費される LCU 数、データ転送で消費される LCU 数、ルール評価で消費される LCU 数}
LCU は、CLB がトラフィックを処理する際のパフォーマンスを測定するために使用されます。 LCU のパフォーマンスメトリックは、CLB リスナーのプロトコルによって異なります。
TCP トラフィック
メトリック
説明
単位
LCU 係数
計算
新規接続数
1 秒あたりに処理される新しい TCP 接続の数。
秒
800
システムは課金サイクル内のすべての CPS 値を収集し、最大の CPS 値を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = 最大 CPS 値/LCU 係数
同時接続数 (CONNS)
1 分あたりの同時 TCP 接続の数。
分
100,000
システムは課金サイクル内のすべての CONNS 値を収集し、最大の CONNS 値を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = 最大 CONNS 値/LCU 係数
データ転送量
CLB によって処理される TCP を介したデータ転送量。単位: GB。
時間
1 GB
システムは、課金サイクル内の TCP を介したデータ転送量の合計を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = データ転送量の合計/LCU 係数
UDP トラフィック
メトリック
説明
単位
LCU 係数
計算
新規接続数
1 秒あたりに処理される新しい UDP 接続の数。
秒
400
システムは課金サイクル内のすべての CPS 値を収集し、最大の CPS 値を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = 最大 CPS 値/LCU 係数
CONNS 数
1 分あたりの同時 UDP 接続の数。
分
50,000
システムは課金サイクル内のすべての CONNS 値を収集し、最大の CONNS 値を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = 最大 CONNS 値/LCU 係数
データ転送量
CLB によって処理される UDP を介したデータ転送量。単位: GB。
時間
1 GB
システムは、課金サイクル内の UDP を介したデータ転送量の合計を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = データ転送量の合計/LCU 係数
HTTP および HTTPS トラフィック
メトリック
説明
単位
LCU 係数
計算
新規接続数
1 秒あたりに処理される新しい HTTP および HTTPS 接続の数。
秒
25
システムは課金サイクル内のすべての CPS 値を収集し、最大の CPS 値を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = 最大 CPS 値/LCU 係数
CONNS 数
1 分あたりの同時 HTTP および HTTPS 接続の数。
分
3,000
システムは課金サイクル内のすべての CONNS 値を収集し、最大の CONNS 値を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = 最大 CONNS 値/LCU 係数
データ転送量
CLB によって処理される HTTP および HTTPS を介したデータ転送量。単位: GB。
時間
1 GB
システムは、課金サイクル内の HTTP および HTTPS を介したデータ転送量の合計を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = データ転送量の合計/LCU 係数
ルール評価数
CLB によって処理される転送ルールの数と 1 秒あたりのクエリ数 (QPS) の積。最初の 25 個の転送ルールは無料です。
CLB によって処理される転送ルールの数が 25 を超える場合、次の式が適用されます。ルール評価数 = QPS × (CLB によって処理される転送ルールの数 - 25)。
転送ルールの数が 25 未満の場合、次の式が適用されます。ルール評価数 = QPS。
1,000
システムは、課金サイクル内の転送ルールの数とすべての QPS 値を収集し、最大の QPS 値を使用してルール評価数を計算します。次に、システムはルール評価数を LCU 係数で除算して LCU 数を計算します。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数 = ルール評価数/LCU 係数
1 時間あたりに CLB リスナーで消費される LCU 数は、さまざまなメトリックで消費される LCU の最大数に等しくなります。 CLB インスタンスの LCU 料金は、すべてのリスナーの LCU 料金の合計です。
LCU 単価
LCU の単価は、「0.007 米ドル/ LCU 時間」です。[購入ページ] に記載されている価格が適用されます。
CLB インスタンスの 1 時間ごとのメトリックが LCU に変換されると、1 時間あたりの LCU 消費量は実際の使用量に基づいて計算されます。 LCU 消費量は 0.000001 LCU まで正確です。たとえば、1 時間に 0.1 LCU を消費する場合、その時間の LCU 料金は次の式に基づいて計算されます。 0.1 × 0.007 = 0.0007 USD。
課金例
Alice は、2022 年 6 月 8 日 08:10:00 (UTC + 08:00) に中国 (杭州) リージョンで LCU 課金 CLB インスタンスを作成し、インスタンスに TCP リスナーと HTTP リスナーを構成しました。 Alice は、2022 年 6 月 8 日 08:50:00 (UTC + 08:00) にインスタンスをリリースしました。次の表は、08:10:00 (UTC + 08:00) から 08:50:00 (UTC + 08:00) までの CLB インスタンスの最大 CPS 値、最大 CONNS 値、データ転送量、および最大ルール評価数を示しています。
メトリック | TCP | HTTP |
1 秒あたりの CPS | 1 時間以内の最大 CPS 値は 1,600 です。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
| 1 時間以内の最大 CPS 値は 100 です。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
|
1 分あたりの CONNS | 1 時間以内の最大 CONNS 値は 480,000 です。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
| 1 時間以内の最大 CONNS 値は 12,000 です。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
|
1 時間あたりのデータ転送量 | 1 時間以内に CLB によって処理される TCP を介したデータ転送量は 4 GB です。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
| 1 時間以内に CLB によって処理される HTTP を介したデータ転送量は 3.6 GB です。 LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
|
1 秒あたりのルール評価数 | 0 | たとえば、HTTP リスナーに 40 個の転送ルールが作成され、1 時間以内の最高の QPS 値は 400 です。 この例では、構成した転送ルールの数が無料枠を超えています。 1 時間以内の最大ルール評価数は、次の式に基づいて計算されます。
LCU 数は、次の式に基づいて計算されます。
|
この例では、TCP リスナーが最大の LCU 数を消費するメトリックは同時接続数 (4.8 LCU) であり、HTTP リスナーが最大の LCU 数を消費するメトリックはルール評価数 (6 LCU) です。
TCP リスナーの LCU 料金 = 0.007 USD × 4.8 = 0.0336 USD
HTTP リスナーの LCU 料金 = 0.007 USD × 6 = 0.042 USD
CLB インスタンスの 1 時間あたりの LCU 料金 = TCP リスナーの LCU 料金 + HTTP リスナーの LCU 料金 = 0.0336 USD + 0.042 USD = 0.0756 USD
CLB インスタンスの平均月間 LCU 料金は、次の式に基づいて計算されます。 0.0756 USD × 24 × 30 = 54.432 USD
LCU 消費量の見積もり
CLB LCU Calculator を使用して、CLB インスタンスで消費される LCU 数を推定できます。
インターネットデータ転送料金
データ転送料金 (トラフィック課金インターネット向けインスタンスに課金)
インターネット経由のアウトバウンドデータ転送に対して課金されます。インターネット経由のインバウンドデータ転送に対しては課金されません。トラフィック課金インターネット向け CLB インスタンスは、1 時間単位で課金および請求されます。課金サイクルの使用期間が 1 時間未満の場合、使用期間は 1 時間に切り上げられます。
データ転送料金 = データ転送の単価 (USD/GB) × データ転送量 (GB)
帯域幅料金 (帯域幅課金インターネット向けインスタンスに課金)
帯域幅課金インターネット向け CLB インスタンスは、1 日単位で課金および請求されます。課金サイクルの使用期間が 1 時間未満の場合、使用期間は 1 時間に切り上げられます。使用期間が 1 日未満の場合、CLB インスタンスの使用時間に基づいて課金されます。使用期間とは、CLB インスタンスが帯域幅を使用する期間です。
帯域幅課金インターネット向け CLB インスタンスの帯域幅料金は、5 Mbit/s を標準帯域幅値とする段階的価格設定モデルに基づいて計算されます。
CLB インスタンスの最大帯域幅を課金サイクル内で変更した場合、その日の最高値に基づいて課金されます。
帯域幅課金 CLB インスタンスの場合、最大インバウンド帯域幅は最大アウトバウンド帯域幅と同じです。
最大帯域幅が 1 ~ 5 Mbit/s の CLB インスタンスの場合、帯域幅料金は次の式を使用して計算されます。帯域幅料金 = 最大帯域幅 × 帯域幅単価 × 使用期間。
最大帯域幅が 5 Mbit/s を超える CLB インスタンスの場合、帯域幅料金は次の式を使用して計算されます。帯域幅料金 = [5 × 1 ~ 5 Mbit/s の帯域幅単価 + (最大帯域幅 - 5) × 5 Mbit/s を超える帯域幅単価] × 使用期間。