クラウドサービス
次の表に、Security Centerと連携するクラウドサービスについて説明します。 また、クラウドサービスが構成評価機能をサポートしているかどうか、およびSecurity Centerコンソールでクラウドサービスのリソースを表示できるかどうかについても説明します。
説明 表では次の記号が使用されています。
: この機能はサポートされています。
: この機能はサポートされていません。
次の表の機能列は、クラウドサービスプロバイダーによって異なります。 テーブルにフィーチャ列が含まれていない場合、そのフィーチャはサポートされません。
Alibaba Cloud
サービスカテゴリ | サービス | サービスサブタイプ | 設定アセスメント | リソース表示 |
コンピューティング | クラウドサーバー | Elastic Compute Service (ECS) | インスタンス | 
| 
|
ディスク (ストレージ) | 
| 
|
セキュリティグループ | 
| 
|
スナップショット | 
| 
|
イメージ | 
| 
|
Simple Application Server | VERSION_CONFIG | 
| 
|
Auto Scaling | スケーリンググループ | 
| 
|
ECSタイプのスケーリンググループの設定 | 
| 
|
Elastic Container Instanceタイプのスケーリンググループの設定 | 
| 
|
WUYING | WUYINGワークスペース | クラウドデスクトップ | 
| 
|
File Storage NAS (NAS) | 
| 
|
コンテナー | コンテナサービス | Container Registry | Enterprise Edition | 
| 
|
パーソナルエディション | 
| 
|
Container Service for Kubernetes | クラスター | 
| 
|
ストレージ | Essential storageサービス | Object Storage Service (OSS) | バケット | 
| 
|
File Storage NAS | ファイルシステム | 
| 
|
ストレージデータサービス | Simple Log Service | プロジェクト | 
| 
|
ネットワークとCDN | クラウドネットワーク | Server Load Balancer (SLB) | Classic Load Balancer (CLB) | 
| 
|
Application Load Balancer (ALB) | 
| 
|
Virtual Private Cloud | NAT Gateway | 
| 
|
Elastic IP Address (EIP) | 
| 
|
[VPN] > | 
| 
|
フローログ | 
| 
|
VPC | 
| 
|
Elastic IP Address | Anycast EIP | 
| 
|
CDN | CDN | ドメイン名 | 
| 
|
クロスリージョンネットワーク | Global Accelerator (GA) | インスタンス | 
| 
|
ドメイン名 | 
| 
|
リスナー | 
| 
|
セキュリティ | クラウドセキュリティ | Anti-DDoS | インスタンス | 
| 
|
ドメイン名 | 
| 
|
WEB_RULE | 
| 
|
Web Application Firewall | インスタンス | 
| 
|
ドメイン名 | 
| 
|
Cloud Firewall | アセット | 
| 
|
アクセス制御ポリシー | 
| 
|
アクセス制御ポリシーグループ | 
| 
|
Bastionhost | インスタンス | 
| 
|
データセキュリティ | Certificate Management Service (Original SSL Certificate) | 証明書 | 
| 
|
Data Security Center | インスタンス | 
| 
|
Key Management Service (KMS) | インスタンス | 
| 
|
Key | 
| 
|
認証情報 | 
| 
|
IDセキュリティ | Identity as a Service | Enterprise Identity Access Management (EIAM) インスタンス | 
| 
|
ミドルウェア | マイクロサービスツールとプラットフォーム | Microservices Engine | クラスター | 
| 
|
ゲートウェイ | 
| 
|
ApsaraMQ | ApsaraMQ for Kafka | インスタンス | 
| 
|
アプリケーションの統合 | API Gateway | インスタンス | 
| 
|
データベース | リレーショナルデータベース | ApsaraDB RDS | インスタンス | 
| 
|
PolarDB | クラスター | 
| 
|
PolarDB for Xscale | インスタンス | 
| 
|
ApsaraDB for OceanBase | データベース | 
| 
|
NoSQLデータベース | ApsaraDB for MongoDB | インスタンス | 
| 
|
Tair (Redis OSS-compatible) | インスタンス | 
| 
|
Lindorm | インスタンス | 
| 
|
ApsaraDB for HBase | インスタンス | 
| 
|
データウェアハウス | AnalyticDB for PostgreSQL | インスタンス | 
| 
|
AnalyticDB for MySQL | インスタンス | 
| 
|
ApsaraDB for ClickHouse | インスタンス | 
| 
|
ApsaraDB for SelectDB | インスタンス | 
| 
|
データベース管理ツール | Data Management (DMS) | インスタンス | 
| 
|
ユーザーとテナント | 
| 
|
Analyticsコンピューティング | データコンピューティングと分析 | Elasticsearch (ES) | インスタンス | 
| 
|
MaxCompute | プロジェクト | 
| 
|
Hologres | インスタンス | 
| 
|
データ開発とサービス | DataWorks | ワークスペース | 
| 
|
エンタープライズサービスとクラウド通信 | エンタープライズ基盤サービス | ドメイン名 | ドメイン名 | 
| 
|
Serverless | コンピューティング | Function Compute | ドメイン名 | 
| 
|
アプリケーション | 
| 
|
开発ツール | Apsara DevOps | Apsara Devops | 組織 | 
| 
|
移行とO&M管理 | クラウド管理 | ActionTrail | Trail | 
| 
|
Resource Access Management | アカウントのエイリアス | 
| 
|
ユーザー | 
| 
|
ポリシー | 
| 
|
グループ | 
| 
|
ロール | 
| 
|
カム | 
| 
|
Tencentクラウド
サービスカテゴリ | サービス | サービスサブタイプ | 設定アセスメント | リソース表示 |
コンピューティング | クラウド仮想マシン (CVM) | インスタンス | 
| 
|
セキュリティグループ | 
| 
|
コンテナー | Tencent Container Registry | インスタンス | 
| 
|
イメージリポジトリ情報 | 
| 
|
Essential storageサービス | クラウドオブジェクトストレージ (COS) | インスタンス | 
| 
|
クラウドブロックストレージ (CBS) | インスタンス | 
| 
|
リレーショナルデータベース | TencentDB for MySQL | インスタンス | 
| 
|
アカウント | 
| 
|
TencentDB for PostgreSQL | インスタンス | 
| 
|
TencentDB for MariaDB | インスタンス | 
| 
|
アカウント | 
| 
|
エンタープライズ分散データベース | TDSQL for MySQL | インスタンス | 
| 
|
NoSQLデータベース | TencentDB for Redis | インスタンス | 
| 
|
ネットワーク | Cloud Load Balancer | インスタンス | 
| 
|
Virtual Private Cloud (VPC) | インスタンス | 
| 
|
ドメインとウェブサイト | SSL証明書サービス | インスタンス | 
| 
|
ビッグデータ | Elasticsearchサービス | インスタンス | 
| 
|
管理と監査 | クラウドアクセス管理 (CAM) | コラボレーター | 
| 
|
Collaborator AccessKey | 
| 
|
Collaboratorポリシー | 
| 
|
ロール | 
| 
|
役割ポリシー | 
| 
|
サブユーザー | 
| 
|
サブユーザーのAccessKey | 
| 
|
サブユーザーポリシー | 
| 
|
アマゾンウェブサービス (AWS)
サービスカテゴリ | サービス | サービスサブタイプ | 設定アセスメント | リソース表示 |
分析 | Amazon Redshift | クラスター | 
| 
|
コンピューティング | Amazon EC2 | インスタンス | 
| 
|
セキュリティグループ | 
| 
|
スナップショット | 
| 
|
サブネット | 
| 
|
ボリューム | 
| 
|
VPC | 
| 
|
トランジットゲートウェイ | 
| 
|
[VPN] > | 
| 
|
コンテナー | Amazon Elastic Container Service | クラスター | 
| 
|
サービス | 
| 
|
スケジュール済みタスク | 
| 
|
暗号化および公開鍵インフラストラクチャ (PKI) | AWS Key Management Service | Key | 
| 
|
データベース | Amazon RDS | インスタンス | 
| 
|
クラスター | 
| 
|
クラスタースナップショット | 
| 
|
Amazon ElastiCache | クラスター | 
| 
|
レプリケーショングループ | 
| 
|
管理とガバナンス | AWS Auto Scaling | グループ | 
| 
|
起動設定 | 
| |
AWS設定 | 設定の記録 | 
| 
|
AWS CloudTrail | Trail | 
| 
|
ネットワーキングとコンテンツ配信 | ロードバランサー | 弾性ロードバランシング (ELB) | 
| 
|
CLB | 
| 
|
ALB | 
| 
|
リスナー | 
| 
|
Amazon CloudFront | ディストリビューション | 
| 
|
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンス | AWSセキュリティハブ | 設定 | 
| 
|
IDとアクセス管理 (IAM) | ポリシー | 
| 
|
役割ポリシー | 
| 
|
資格情報レポート | 
| 
|
ユーザー | 
| 
|
パスワードポリシー | 
| 
|
アカウント統計 | 
| 
|
多要素認証 (MFA) デバイス | 
| 
|
Key | 
| 
|
サービス証明書 | 
| 
|
バケットポリシー | 
| 
|
ストレージ | Amazon S3 のアクセス許可 | バケット | 
| 
|
バケットのライフサイクル設定 | 
| 
|
Microsoft Azure
サービスカテゴリ | サービス | サービスサブタイプ | リソース表示 |
データベース | Azure仮想マシン上のSQL Server | インスタンス | 
|
Azure Database for MySQL | インスタンス | 
|
Azure Database for MariaDB | インスタンス | 
|
Azure Cosmos DB | アカウント | 
|
ストレージ | Azure Blobストレージ | アカウント | 
|
コンピューティング | Azure Kubernetesサービス (AKS) | コンピューティング | 
|
仮想マシン | インスタンス | 
|
コンテナー | Azureコンテナーレジストリ | コンテナーレジストリ | 
|
ネットワーク | 仮想ネットワーク | インスタンス | 
|
セキュリティ | Azureアプリの構成 | インスタンス | 
|
Huawei Cloud
サービスカテゴリ | サービス | サービスサブタイプ | リソース表示 |
コンピューティング | Elastic Cloud Server (ECS) | インスタンス | 
|
Auto Scaling | Auto Scalingグループ | 
|
ネットワーク | 弾性ロードバランス (ELB) | インスタンス | 
|
VPC | VPC | 
|
Elastic IP (EIP) | 
|
ストレージ | オブジェクトストレージサービス (OBS) | バケット | 
|
Elastic Volume Service (EVS) | ディスク | 
|
リレーショナルデータベース | RDS | インスタンス | 
|
GaussDB | インスタンス | 
|
非リレーショナルデータベース | GeminiDB | インスタンス | 
|