DBMS_STATSパッケージは、実行中のデータベースの統計を収集し、生成された統計をバックアップし、統計を復元するのに役立ちます。 統計バックアップのカスタム時点を指定し、必要に応じてテーブル統計を変更できます。 このようにして、オプティマイザは正確な実行計画を生成できる。
前提条件
polar_dbms_stats.use_locked_stats
パラメーターはONに設定されています。
次のステートメントを実行して、パラメーター値を照会できます。
ショーpolar_dbms_stats.use_locked_stats;
次のステートメントを実行して、パラメーターを設定できます。
<bx id="1" type="code" text="code id=" 5gbteb "title=" "uuid=" lj51ss0gtfci2fvk2w "code=" SET polar_dbms_stats.use_locked_stats = ON; -開状態
SET polar_dbms_stats.use_locked_stats = OFF; -- 解析 "data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql ""/>SET polar_dbms_stats.use_locked_stats = ON; -- パラメーターをONに設定します。
SET polar_dbms_stats.use_locked_stats = OFF; -- パラメータをOFFに設定します。
DBMS_STATS関数のリスト
関数 | 説明 |
GATHER_SCHEMA_STATSプロシージャ | スキーマ統計を収集してバックアップします。 |
GATHER_TABLE_STATSプロシージャ | テーブル統計を収集してバックアップします。 |
GATHER_DATABASE_STATSプロシージャ | データベース統計を収集してバックアップします。 |
GATHER_INDEX_STATSプロシージャ | インデックス統計を収集してバックアップします。 |
GATHER_COLUMN_STATSプロシージャ | 指定した列の統計を収集してバックアップします。 |
RESTORE_SCHEMA_STATSプロシージャ | 指定したスキーマの統計を復元します。 |
RESTORE_DATABASE_STATSプロシージャ | 指定したデータベースの統計を復元します。 |
RESTORE_TABLE_STATSプロシージャ | 指定したテーブルの統計を復元します。 |
RESTORE_COLUMN_STATSプロシージャ | 指定した列の統計を復元します。 |
PURGE_STATSプロシージャ | 指定した時点より前に生成されたバックアップ統計を削除します。 |
SET_TABLE_STATSプロシージャ | 指定したテーブルの統計を設定します。 |
GET_TABLE_STATSプロシージャ | 指定されたテーブルの統計を取得します。 |
SET_INDEX_STATSプロシージャ | 指定したインデックスの統計を設定します。 |
GET_INDEX_STATSプロシージャ | 指定したインデックスの統計を取得します。 |
GET_COLUMN_STATSプロシージャ | 指定した列の統計を取得します。 |
LOCK_TABLE_STATSプロシージャ | 使用されているテーブルの統計をロックします。 |
UNLOCK_TABLE_STATSプロシージャ | 使用されているテーブルの統計のロックを解除します。 |
LOCK_SCHEMA_STATSプロシージャ | 使用されているスキーマの統計をロックします。 |
UNLOCK_SCHEMA_STATSプロシージャ | 使用されているスキーマの統計のロックを解除します。 |
LOCK_COLUMN_STATSプロシージャ | 使用されている列の統計をロックします。 |
UNLOCK_COLUMN_STATSプロシージャ | 使用されている列の統計のロックを解除します。 |
DELETE_TABLE_STATSプロシージャ | 既存のテーブル統計を削除します。 |
DELETE_COLUMN_STATSプロシージャ | 既存の列統計を削除します。 |
DELETE_SCHEMA_STATSプロシージャ | 既存のスキーマ統計を削除します。 |
DELETE_INDEX_STATSプロシージャ | 既存のインデックス統計を削除します。 |
テストデータの準備
テストデータは、このトピックで提供されている例にのみ適用されます。
dbms_stats_schemaという名前のスキーマを作成します。
スキーマを作成dbms_stats_schema;
dbms_stats_testという名前のテーブルを作成します。
CREATE TABLE dbms_stats_schema.dbms_stats_test(id int);
インデックスを作成します。
CREATE INDEX dbms_stats_index on dbms_stats_schema.dbms_stats_test(id);
テーブルにデータを挿入します。
INSERT INTO dbms_stats_schema.dbms_stats_test値 (generate_series(1,10000));
DBMS_STATS.GATHER_SCHEMA_STATS
この関数は、スキーマ統計の収集とバックアップに使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz69bedqb3k6r3t "code=" DBMS_STATS.GATHER_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 91f96f7314ve7 ""/>DBMS_STATS.GATHER_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 分析するスキーマの名前。 |
例
スキーマ統計を収集してバックアップします。 例:
CALL DBMS_STATS.GATHER_SCHEMA_STATS('dbms_stats_schema ');
スキーマ統計のバックアップステータスを照会します。 例:
SELECT * からpolar_dbms_stats.backup_history;
DBMS_STATS.GATHER_TABLE_STATS
この関数は、テーブル統計の収集とバックアップに使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6aykngrcmmaal "code=" DBMS_STATS.GATER_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" b157fbc11485h ""/> DBMS_STATS.GATER_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 分析するテーブルのスキーマ。 |
タブ名 | 分析するテーブルの名前。 |
例
テーブル統計を収集してバックアップします。 例:
CALL DBMS_STATS.GATHER_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test');
列統計のバックアップステータスを照会します。 例:
SELECT * からpolar_dbms_stats.backup_history;
DBMS_STATS.GATHER_DATABASE_STATS
この関数は、データベース統計の収集とバックアップに使用されます。
構文
DBMS_STATS.GATHER_DATABASE_STATS ();
例
データベース統計を収集してバックアップします。 例:
CALL DBMS_STATS.GATHER_DATABASE_STATS();
列統計のバックアップステータスを照会します。 例:
SELECT * からpolar_dbms_stats.backup_history;
DBMS_STATS.GATHER_INDEX_STATS
この関数は、インデックス統計の収集とバックアップに使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6cmnnot817oy "code=" DBMS_STATS.GATHER_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、indname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 166546d314ycd ""/>DBMS_STATS.GATHER_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、
indname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 分析するインデックスのスキーマ。 |
indname | 分析するインデックスの名前。 |
例
インデックス統計を収集してバックアップします。 例:
CALL DBMS_STATS.GATHER_INDEX_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_index');
列統計のバックアップステータスを照会します。 例:
SELECT * からpolar_dbms_stats.backup_history;
DBMS_STATS.GATHER_COLUMN_STATS
この関数は、指定した列の統計を収集してバックアップするために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6dn7r0xif1rn "code=" DBMS_STATS.GATHER_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、tablename VARCHAR2、attnameテキスト
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 3b133af3146h0 ""/>DBMS_STATS.GATHER_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、
tablename VARCHAR2、
attnameテキスト
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 分析する列のスキーマ。 |
tablename | 分析する列を含むテーブルの名前。 |
attname | 分析する列の名前。 |
例
指定した列の統計を収集してバックアップします。 例:
CALL DBMS_STATS.GATHER_COLUMN_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 'id');
列統計のバックアップステータスを照会します。 例:
SELECT * からpolar_dbms_stats.backup_history;
DBMS_STATS.RESTORE_SCHEMA_STATS
この関数は、指定したスキーマの統計を復元するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6hwfqpbk402b "code=" DBMS_STATS.RESTORE_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2、as_of_timestampタイムゾーン付きタイムスタンプ
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 5ab8bb5014n2r ""/>DBMS_STATS.RESTORE_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2、
as_of_timestampタイムゾーン付きタイムスタンプ
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 復元するスキーマの名前。 |
as_of_timestamp | 統計を復元する時点。 |
例
指定したスキーマの統計を復元します。 例:
SELECT DBMS_STATS.RESTORE_SCHEMA_STATS('dbms_stats_schema ',time) FROM polar_dbms_stats.backup_history WHERE unit='s';
復元された統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema % ';
DBMS_STATS.RESTORE_DATABASE_STATS
この関数は、データベース統計を復元するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6iipk6dfdoyka "code=" DBMS_STATS.RESTORE_DATABASE_STATS (
as_of_timestampタイムゾーン付きタイムスタンプ
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 90671a3014yqj ""/>DBMS_STATS.RESTORE_DATABASE_STATS (
as_of_timestampタイムゾーン付きタイムスタンプ
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
as_of_timestamp | 統計を復元する時点。 |
例
データベース統計を復元します。 例:
SELECT DBMS_STATS.RESTORE_DATABASE_STATS (時間) FROM polar_dbms_stats.backup_history WHERE unit='d';
復元された統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema % ';
DBMS_STATS.RESTORE_TABLE_STATS
この関数は、指定されたテーブルの統計を復元するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6j9eddomzpz6 "code=" DBMS_STATS.RESTORE_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、as_of_timestampタイムゾーン付きタイムスタンプ
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" e8ac9b2214t14 ""/>DBMS_STATS.RESTORE_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
as_of_timestampタイムゾーン付きタイムスタンプ
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 復元するテーブルのスキーマ。 |
タブ名 | 復元するテーブルの名前。 |
as_of_timestamp | 統計を復元する時点。 |
例
指定したテーブルの統計を復元します。 例:
SELECT DBMS_STATS.RESTORE_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', time)
復元された統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema % ';
DBMS_STATS.RESTORE_COLUMN_STATS
この関数は、指定した列の統計を復元するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6kzy79u9pmu1d "code=" DBMS_STATS.RESTORE_COLUMN_STATS (
ownnameテキスト、tablenameテキスト、attnameテキスト、as_of_timestampタイムスタンプとタイムゾーン
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 2213bc4314l4c ""/>DBMS_STATS.RESTORE_COLUMN_STATS (
ownnameテキスト、
tablenameテキスト、
attnameテキスト、
as_of_timestampタイムスタンプとタイムゾーン
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 復元する列のスキーマ。 |
タブ名 | 復元する列を含むテーブルの名前。 |
attname | 復元する列の名前。 |
as_of_timestamp | 統計を復元する時点。 |
例
指定した列の統計を復元します。 例:
SELECT DBMS_STATS.RESTORE_COLUMN_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 'id', time) FROM polar_dbms_stats.backup_history WHERE unit='c';
復元された統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema % ';
DBMS_STATS.PURGE_STATS
この関数は、指定された時点より前に生成されたバックアップ統計を削除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6me5g2ypxmpgc "code=" DBMS_STATS.PURGE_STATS (
before_timestampタイムスタンプ
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 5788467314qyl ""/>DBMS_STATS.PURGE_STATS (
before_timestampタイムスタンプ
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
before_timestamp | 指定された時点。 システムは、指定された時点より前に生成された統計を削除します。 |
例
指定した時点より前に生成されたバックアップ統計を削除します。 例:
SELECT DBMS_STATS.PURGE_STATS (時間) FROM polar_dbms_stats.backup_history WHERE unit='c';
DBMS_STATS.SET_TABLE_STATS
この関数は、指定されたテーブルの統計を設定するために使用されます。
SET_TABLE_STATS関数を呼び出してテーブルの統計を設定する前に、テーブルの統計が収集されていることを確認してください。 テーブル統計が収集されない場合は、GATHEER_SCHEMA_STATSまたはGATHER_TABLE_STATS関数を呼び出して統計を収集します。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6pkccpkr3alk "code=" DBMS_STATS.SET_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、numrows NUMBERデフォルトNULL、numblks NUMBERデフォルトNULL
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 7f74ead3145l3 ""/>DBMS_STATS.SET_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
numrows NUMBERデフォルトNULL、
numblks NUMBERデフォルトNULL
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 設定するテーブルのスキーマ。 |
タブ名 | 設定するテーブルの名前。 |
numrows | オプションです。 テーブルの行数。 |
numblks | オプションです。 テーブルのブロック数。 |
例
テーブル統計を設定します。 例:
CALL DBMS_STATS.SET_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 1234, 4321);
DBMS_STATS.GET_TABLE_STATS
この関数は、指定されたテーブルの統計を照会するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6qok6som41dbm "code=" DBMS_STATS.GET_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、numrows OUT NUMBER,
numblks OUT番号
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" abff5a4214stt ""/>DBMS_STATS.GET_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
numrows OUT NUMBER,
numblks OUT番号
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 照会するテーブルのスキーマ。 |
タブ名 | 照会するテーブルの名前。 |
numrows | テーブルから照会する行数。 |
numblks | テーブルから照会するブロックの数。 |
例
テーブル統計のクエリ 例:
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6rw1gnxvrdk6 "code=" DECLARE
numrows整数;
numblks整数;
開始
CALL DBMS_STATS.GET_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', numrows, numberks);
通知 '%' を上げる、numrows;
通知を上げる '%' 、numblks;
END;"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" abff815b14j9h ""/>DECLARE
numrows整数;
numblks整数;
開始
CALL DBMS_STATS.GET_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', numrows, numberks);
通知 '%' を上げる、numrows;
通知を上げる '%' 、numblks;
エンド;
DBMS_STATS.SET_INDEX_STATS
この関数は、インデックス統計を設定するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6siqkocw40r3j "code=" DBMS_STATS.SET_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、indname VARCHAR2、numrows NUMBERデフォルトNULL、numblks NUMBERデフォルトNULL
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" db431d531497b ""/>DBMS_STATS.SET_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、
indname VARCHAR2、
numrows NUMBERデフォルトNULL、
numblks NUMBERデフォルトNULL
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 設定するインデックスのスキーマ。 |
indname | 設定するインデックスの名前。 |
numrows | オプションです。 インデックスに設定する行数。 |
numblks | オプションです。 インデックスに設定するブロックの数。 |
例
インデックス統計を設定します。 例:
CALL DBMS_STATS.SET_INDEX_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_index', 2345, 5432);
DBMS_STATS.GET_INDEX_STATS
この関数は、指定されたインデックスの統計を照会するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6ukygbgfn99om "code=" DBMS_STATS.GET_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、numrows OUT NUMBER,
numblks OUT番号
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" fc14256214445 ""/>DBMS_STATS.GET_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
numrows OUT NUMBER,
numblks OUT番号
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | クエリするインデックスのスキーマ。 |
タブ名 | クエリするインデックスの名前。 |
numrows | インデックスからクエリする行数。 |
numblks | インデックスからクエリするブロックの数。 |
例
クエリインデックス統計。 例:
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6v18gbtoyws8s "code=" DECLARE
numrows整数;
numblks整数;
開始
CALL DBMS_STATS.GET_INDEX_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_index', numrows, numberks);
通知 '%' を上げる、numrows;
通知を上げる '%' 、numblks;
END;"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" fc147381142gy ""/>DECLARE
numrows整数;
numblks整数;
開始
CALL DBMS_STATS.GET_INDEX_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_index', numrows, numberks);
通知 '%' を上げる、numrows;
通知を上げる '%' 、numblks;
エンド;
DBMS_STATS.GET_COLUMN_STATS
この関数は、指定した列の統計を照会するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6vec5uqjd8gp4 "code=" DBMS_STATS.GET_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、colname VARCHAR2、distcntアウト番号、nullcntアウト番号、avgclenアウト番号
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 2382e73314hns "/>DBMS_STATS.GET_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
colname VARCHAR2、
distcntアウト番号、
nullcntアウト番号、
avgclenアウト番号
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | クエリする列のスキーマ。 |
タブ名 | クエリする列を含むテーブルの名前。 |
colname | 照会する列の名前。 |
distcnt | クエリする列内の個別の値の数。 |
nullcnt | クエリする列の空の値の数。 |
avgclen | クエリする列の平均の長さ。 |
例
クエリ列統計。 例:
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6xhrzt5vruafu "code=" DECLARE
distcnt整数;
nullcnt整数;
avgclen整数;
開始
CALL DBMS_STATS.GET_COLUMN_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 'id', distcnt, nullcnt, avgclen);
通知 '%' を上げる, distcnt;
通知 '%' を上げる、nullcnt;
通知 '%' を上げる, avgclen;
END;"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 238335581422n ""/>DECLARE
distcnt整数;
nullcnt整数;
avgclen整数;
開始
CALL DBMS_STATS.GET_COLUMN_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 'id', distcnt, nullcnt, avgclen);
通知 '%' を上げる, distcnt;
通知 '%' を上げる、nullcnt;
通知 '%' を上げる, avgclen;
エンド;
DBMS_STATS.LOCK_TABLE_STATS
この関数は、使用されているテーブルの統計をロックするために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz6yxft20y4te1 "code=" DBMS_STATS.LOCK_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 4a35fa2314vq1 ""/>DBMS_STATS.LOCK_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | ロックするテーブルのスキーマ。 |
タブ名 | ロックするテーブルの名前。 |
例
使用されているテーブルの統計をロックします。 例:
CALL DBMS_STATS.LOCK_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test');
ロックされた統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname = 'dbms_stats_schema.dbms_stats_test ';
DBMS_STATS.UNLOCK_TABLE_STATS
この関数は、使用されているテーブルの統計のロックを解除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz70kmrnytj72nr "code=" DBMS_STATS.UNLOCK_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 66aea49314j1u "/>DBMS_STATS.UNLOCK_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | ロックを解除するテーブルのスキーマ。 |
タブ名 | ロックを解除するテーブルの名前。 |
例
使用されているテーブルの統計のロックを解除します。 例:
CALL DBMS_STATS.UNLOCK_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test');
ロックされた統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname = 'dbms_stats_schema.dbms_stats_test ';
DBMS_STATS.LOCK_SCHEMA_STATS
この関数は、使用されているスキーマの統計をロックするために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz73i4oyzbpqm9q "code=" DBMS_STATS.LOCK_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 8425fa53145rj ""/>DBMS_STATS.LOCK_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | ロックするスキーマの名前。 |
例
使用されているスキーマの統計をロックします。 例:
CALL DBMS_STATS.LOCK_SCHEMA_STATS('dbms_stats_schema ');
ロックされた統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema.% ';
DBMS_STATS.UNLOCK_SCHEMA_STATS
この関数は、使用されているスキーマの統計のロックを解除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz76qdtep7glmv "code=" DBMS_STATS.UNLOCK_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" a943521314exm ""/>DBMS_STATS.UNLOCK_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | ロックを解除するスキーマの名前。 |
例
使用されているスキーマの統計のロックを解除します。 例:
CALL DBMS_STATS.UNLOCK_SCHEMA_STATS('dbms_stats_schema ');
ロックされた統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_locked WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema.% ';
DBMS_STATS.LOCK_COLUMN_STATS
この関数は、使用されている列の統計をロックするために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz784vtghsw2whs "code=" DBMS_STATS.LOCK_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、attname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" c58694a314n8z "/>DBMS_STATS.LOCK_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
attname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | ロックする列のスキーマ。 |
タブ名 | ロックする列を含むテーブルの名前。 |
attname | ロックする列の名前。 |
例
使用されている列の統計をロックします。 例:
CALL DBMS_STATS.LOCK_COLUMN_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 'id');
DBMS_STATS.UNLOCK_COLUMN_STATS
この関数は、使用されている列の統計のロックを解除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz7bi5ajfenki "code=" DBMS_STATS.UNLOCK_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、attname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" e34ec98114c6g ""/>DBMS_STATS.UNLOCK_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
attname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | ロックを解除する列のスキーマ。 |
タブ名 | ロックを解除する列を含むテーブルの名前。 |
attname | ロックを解除する列の名前。 |
例
使用されている列の統計のロックを解除します。 例:
CALL DBMS_STATS.UNLOCK_COLUMN_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 'id');
DBMS_STATS.DELETE_TABLE_STATS
この関数は、既存のテーブル統計を削除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz7degmqwi550yr "code=" DBMS_STATS.DELETE_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" fe10752314xwt "/>DBMS_STATS.DELETE_TABLE_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 削除するテーブルのスキーマ。 |
タブ名 | 削除するテーブルの名前。 |
例
既存のテーブル統計を削除します。 例:
CALL DBMS_STATS.DELETE_TABLE_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test');
既存のテーブル統計が削除された後にテーブル統計を照会します。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_backup WHERE relname = 'dbms_stats_schema.dbms_stats_test ';
DBMS_STATS.DELETE_COLUMN_STATS
この関数は、既存の列統計を削除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz7h9751ydto9ks "code=" DBMS_STATS.DELETE_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、tabname VARCHAR2、attname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 1e1f65b314w5n ""/>DBMS_STATS.DELETE_COLUMN_STATS (
ownname VARCHAR2、
tabname VARCHAR2、
attname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 削除する列のスキーマ。 |
タブ名 | 削除する列を含むテーブルの名前。 |
attname | 削除する列の名前。 |
例
既存の列統計を削除します。 例:
CALL DBMS_STATS.DELETE_COLUMN_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_test', 'id');
DBMS_STATS.DELETE_SCHEMA_STATS
この関数は、既存のスキーマ統計を削除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz7k4yxob4xck69 "code=" DBMS_STATS.DELETE_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 3c1e13e3149dg ""/>DBMS_STATS.DELETE_SCHEMA_STATS (
ownname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 削除するスキーマの名前。 |
例
既存のスキーマ統計を削除します。 例:
CALL DBMS_STATS.DELETE_SCHEMA_STATS('dbms_stats_schema ');
既存のインデックス統計が削除された後のクエリインデックス統計。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_backup WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema.% ';
DBMS_STATS.DELETE_INDEX_STATS
この関数は、既存のインデックス統計を削除するために使用されます。
構文
<bx id="1" type="code" text="code uuid=" lil2iz7o23jeblj0jni "code=" DBMS_STATS.DELETE_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、indname VARCHAR2
);"data-tag=" codeblock "outputclass=" language-sql "id=" 71b0d473145x8 ""/>DBMS_STATS.DELETE_INDEX_STATS (
ownname VARCHAR2、
indname VARCHAR2
);
Parameters
パラメーター | 説明 |
ownname | 削除するインデックスのスキーマ。 |
indname | 削除するインデックスの名前。 |
例
既存のインデックス統計を削除します。 例:
CALL DBMS_STATS.DELETE_INDEX_STATS('dbms_stats_schema ', 'dbms_stats_index');
既存のインデックス統計が削除された後のクエリインデックス統計。 例:
SELECT count(*) FROM polar_dbms_stats.relation_stats_backup WHERE relname LIKE 'dbms_stats_schema.% ';