すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Object Storage Service:ストレージタイプ

最終更新日:Mar 13, 2025

Object Storage Service (OSS) は、標準、低頻度アクセス、アーカイブ、コールドアーカイブ、ディープコールドアーカイブと、計 5 種類のストレージサービスを提供しています。ホットデータからコールドデータまで、さまざまなストレージシナリオに適しています。

説明

各ストレージタイプの料金や課金方法の詳細については、 OSS 料金ページと、 「ストレージ料金」をご参照ください。

標準

メリット高信頼性、高可用性、高パフォーマンス

適用シナリオアクセス頻度の高いデータ (ソーシャルアプリケーション、画像・オーディオ・ビデオ共有アプリケーション、大規模 Web サイトやビッグデータ分析など)

冗長タイプゾーン冗長、ローカル冗長

  • ゾーン冗長 (推奨)

    データを複数に複製して、同じリージョンの異なるゾーンに保存します。これにより、1 つのゾーンで障害が発生しても、データへのアクセスに影響しません。

    説明

    対応リージョン:中国 (杭州)、中国 (上海)、中国 (北京)、中国 (張家口)、中国 (ウランチャブ)、中国 (深セン)、中国 (香港)、日本 (東京)、シンガポール、インドネシア (ジャカルタ)、ドイツ (フランクフルト)

  • ローカル冗長

    データを複数に複製して、同じゾーン内の異なる設備のデバイスに保存します。ハードウェア障害からデータの耐久性と可用性を確保します。

    重要

    データが同じゾーンに保存されているため、ゾーンで障害が発生するとデータがアクセスできなくなります。高可用性が必要な場合、ゾーン冗長の利用を推奨します。

低頻度アクセス

メリット標準タイプより低コスト、高耐久性

適用シナリオデータを月に 1~2 回程度でアクセスする

冗長タイプゾーン冗長、ローカル冗長

説明

最小課金単位:64 KB。64 KB 未満のオブジェクトは、64 KB として課金されます。

最低使用期間: 30 日。保存期間が 30 日未満のオブジェクトは、30 日として課金されます。

詳細については、「ストレージ料金」をご覧ください。

  • ゾーン冗長 (推奨)

    データを複数に複製して、同じリージョンの異なるゾーンに保存します。これにより、1 つのゾーンで障害が発生しても、データへのアクセスに影響しません。

    説明

    対応リージョン:中国 (杭州)、中国 (上海)、中国 (北京)、中国 (張家口)、中国 (ウランチャブ)、中国 (深セン)、中国 (香港)、日本 (東京)、シンガポール、インドネシア (ジャカルタ)、ドイツ (フランクフルト)

  • ローカル冗長

    データを複数に複製して、同じゾーン内の異なる設備のデバイスに保存します。ハードウェア障害からデータの耐久性と可用性を確保します。

    重要

    データが同じゾーンに保存されているため、ゾーンで障害が発生するとデータがアクセスできなくなります。高可用性が必要な場合、ゾーン冗長の利用を推奨します。

アーカイブ

メリット低頻度アクセスタイプより低コスト、高耐久性

適用シナリオアクセス頻度が低く、長期間の保存を必要とする (アーカイブデータ、医用画像、科学資料やビデオ映像など)

冗長タイプゾーン冗長、ローカル冗長

オブジェクトを解凍してからアクセスする必要があります。または、アーカイブ直接読み取り機能を利用してリアルタイムでアクセスできます。解凍は約 1 分かかり、データ取得料金が発生します。 アーカイブ直接読み取り機能を利用する場合、アーカイブオブジェクトのサイズに基づいてアーカイブデータ取得料金が請求されます。

説明

最小課金単位:64 KB 。64 KB 未満のオブジェクトは、64 KB として課金されます。

最低使用期間:60 日。保存期間が 60 日未満のオブジェクトは、60 日として課金されます。

詳細については、「ストレージ料金」をご覧ください。

  • ゾーン冗長 (推奨)

    データを複数に複製して、同じリージョンの異なるゾーンに保存します。これにより、1 つのゾーンで障害が発生しても、データへのアクセスに影響しません。

    説明

    対応リージョン:中国 (杭州)、中国 (上海)、中国 (北京)、中国 (張家口)、中国 (ウランチャブ)、中国 (深セン)、中国 (香港)、日本 (東京)、シンガポール、インドネシア (ジャカルタ)、ドイツ (フランクフルト)

  • ローカル冗長

    データを複数に複製して、同じゾーン内の異なる設備のデバイスに保存します。ハードウェア障害からデータの耐久性と可用性を確保します。

    重要

    データが同じゾーンに保存されているため、ゾーンで障害が発生するとデータがアクセスできなくなります。高可用性が必要な場合、ゾーン冗長の利用を推奨します。

コールドアーカイブ

メリットアーカイブタイプより低コスト、高耐久性

適用シナリオアクセス頻度が低く、長期間の保存を必要とする (コンプライアンス要件で長期間の保存を必要とするデータ、ビッグデータや AI 分野で超長期間にわたり累積された生データ、映画・テレビ業界で超長期間保持されているメディアリソース、オンライン教育業界のアーカイブ映像など)

冗長タイプローカル冗長

オブジェクトを解凍してからアクセスする必要があります。 解凍時間はオブジェクトのサイズと解凍優先度により異なります。 解凍の際、データ取得料金と、API 呼び出し料金が発生します。

重要

データが同じゾーンに保存されているため、ゾーンで障害が発生するとデータがアクセスできなくなります。高可用性が必要な場合、ゾーン冗長の利用を推奨します。

説明
  • 対応リージョン中国 (杭州)、中国 (上海)、中国 (青島)、中国 (北京)、中国 (張家口)、中国 (フフホト)、中国 (ウランチャブ)、中国 (深セン)、中国 (河源)、中国 (広州)、中国 (成都)、中国 (香港)、米国 (シリコンバレー)、米国 (バージニア)、日本 (東京)、シンガポール、マレーシア (クアラルンプール)、インドネシア (ジャカルタ)、フィリピン (マニラ)、ドイツ (フランクフルト)、イギリス (ロンドン)、UAE (ドバイ)

  • 最小課金単位:64 KB。64 KB 未満のオブジェクトは、64 KB として課金されます。

  • 最低使用期間:180 日。保存期間が 180 日未満のオブジェクトは、180 日として課金されます。

  • 詳細については、「ストレージ料金」をご覧ください。

ディープコールドアーカイブ

メリットコールドアーカイブタイプより低コスト、高耐久性

適用シナリオアクセス頻度が低く、長期間の保存を必要とする (ビッグデータや AI 分野で超長期間にわたり累積された生データ、超長期間保持されているメディアリソース、規制およびコンプライアンスドキュメント、テープでアーカイブされたデータなど)

冗長タイプローカル冗長

オブジェクトを解凍してからアクセスする必要があります。 解凍時間はオブジェクトのサイズと解凍優先度により異なります。 解凍の際、データ取得料金と、API 呼び出し料金が発生します。

重要

データが同じゾーンに保存されているため、ゾーンで障害が発生するとデータがアクセスできなくなります。高可用性が必要な場合、ゾーン冗長の利用を推奨します。

説明
  • 対応リージョン中国 (杭州)、中国 (上海)、中国 (北京)、中国 (張家口)、中国 (ウランチャブ)、中国 (深セン)、シンガポール

  • 最小課金単位:64 KB。64 KB 未満のオブジェクトは、64 KB として課金されます。

  • 最低使用期間:180 日。保存期間が 180 日未満のオブジェクトは、180 日として課金されます。

  • 詳細については、「ストレージ料金」をご覧ください。

ストレージタイプの比較

ストレージタイプ

冗長

データ耐久性

サービス可用性

最小課金単位

最低使用期間

アクセス頻度

アクセス遅延

標準

ゾーン冗長 (推奨)

99.9999999999%

99.995%

なし

なし

月に 1 回以上

リアルタイム

低頻度アクセス

99.50%

64 KB

30 日

月に 1 回未満

リアルタイム

アーカイブ

99.50%

64 KB

60 日

90 日に 1 回未満

リアルタイム (アーカイブ直接読み取りが有効の場合)、オブジェクトの解凍後

解凍時間:約 1 分間

標準

ローカル冗長

99.999999999%

99.99%

なし

なし

月に 1 回以上

リアルタイム

低頻度アクセス

99.00%

64 KB

30 日

月に 1 回未満

リアルタイム

アーカイブ

99.00%

64 KB

60 日

90 日に 1 回未満

リアルタイム (アーカイブ直接読み取りが有効の場合)、オブジェクトの解凍後

解凍時間:約 1 分間

コールドアーカイブ

99.00%

64 KB

180 日

年に 1 回未満

オブジェクト解凍必要

解凍時間:1~12 時間

ディープコールドアーカイブ

99.00%

64 KB

180 日

年に 1 回未満

オブジェクト解凍必要

解凍時間:12~48 時間

標準

99.00%

なし

なし

月に 1 回以上

リアルタイム

関連ドキュメント