すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

NAT Gateway:課金の概要

最終更新日:Jan 02, 2025

このトピックでは、NAT Gatewayの課金方法、課金項目、および料金について説明します。

課金方法

NAT Gatewayは、従量課金およびサブスクリプションの課金方法をサポートしています。

  • 従量課金:各課金項目の実際の使用量に応じて課金されます。 リソースが消費された後に料金が引き落とされます。 この課金方法は、リソース使用量を正確に予測することができないシナリオに最適です。

  • サブスクリプションリソースプラン: リソースを使用する前に、リソースプランを購入する必要があります。 リソース使用料は、リソースプランによって相殺されます。

説明
  • サブスクリプションの課金方法は、従量課金よりも費用対効果に優れています。

  • リソースの超過分は、従量課金方法に基づいて課金され、請求に加算されます。 必要なサービスとリソース使用量の見積もりに基づいてリソースプランを購入することを推奨しています。 詳細については、「NATリソースプランの購入」をご参照ください。

課金項目

次の表に、従量課金NATゲートウェイの課金項目を示します。

項目

インスタンス料金

CU 料金

インターネットNATゲートウェイ

課金対象

課金対象

VPC NATゲートウェイ

課金対象

課金対象

課金サイクル

インターネットNATゲートウェイとVPC NATゲートウェイは1時間ごとに課金され、料金はリソース使用量に基づいて差し引かれます。 ほとんどの場合、請求書は課金サイクル終了後、1 時間以内に生成されます。 請求書が生成される時間は、システムによって決定されます。

料金

課金可能な項目の詳細については、「インターネットNAT Gateway課金」、「VPC NAT Gateway課金」、および「NATリソースプラン」をご参照ください。 購入ページの価格が優先されます。

NAT CU計算機を使用してCUの数とコストを見積もります。

関連する API 操作

課金方法

リソースプラン

NATリソースプラン

その他の関連ドキュメント