Elasticsearch API リクエストを送信するには、Elasticsearch エンドポイントに HTTP リクエストを送信する必要があります。呼び出される API 操作に対応するリクエストパラメータを追加する必要があります。API 操作を呼び出すと、システムはレスポンスを返します。リクエストとレスポンスは UTF-8 でエンコードされます。
エンドポイント
Elasticsearch API のエンドポイントは elasticsearch.<RegionId>.aliyuncs.com です。
説明 <RegionId> パラメータは必須です。Elasticsearch クラスタが存在するリージョンの ID に置き換える必要があります。ID の取得方法の詳細については、「<リージョン ID>パラメータ」をご参照ください。
プロトコル
HTTP または HTTPS でリクエストを送信できます。セキュリティ上の理由から、HTTPS でリクエストを送信することをお勧めします。
リクエスト構文
次のコードは、リクエスト構文を示しています。
HTTPMethod /resource_URI_parameters
RequestHeader
RequestBody
- HTTPMethod: HTTP リクエストのメソッド (PUT、POST、PATCH、GET、DELETE など)。
- resource_URI_parameters: アクセスするリソースの識別子 (
/cluster
など)。 - RequestHeader: リクエストヘッダー。ほとんどの場合、API バージョン番号、ホスト名、認証情報などの情報が含まれます。詳細については、「共通パラメータ」をご参照ください。
- RequestBody: リクエストパラメータ。パラメータには、共通リクエストパラメータと操作固有のリクエストパラメータが含まれます。共通リクエストパラメータには、API バージョン番号や認証情報などの情報が含まれます。
リクエスト例:
POST /openapi/instances/es-cn-n6w1o1x0w001c****/actions/recover-zones HTTP/1.1
Common request parameters
["cn-hangzhou-i","cn-hangzhou-h"]
エンコーディング
リクエストとレスポンスは UTF-8 でエンコードされます。