クラウドディスクからデータを消去し、ディスクを作成時の状態に復元する場合は、ディスクを再初期化できます。 このトピックでは、クラウドディスクを再初期化する方法について説明します。
注意事項
クラウドディスクを再初期化すると、ディスクは作成時の状態に復元されます。 クラウドディスクを再初期化する前に、ディスクタイプに基づいて次の表に示す参照を参照してください。
クラウドディスクを再初期化すると、ディスクの作成後にディスクに保存されているすべてのデータが消去されます。 ディスクを再初期化する前に、ディスクデータをバックアップするためのスナップショットを作成することをお勧めします。 詳細については「スナップショットの作成」をご参照ください。
ディスクタイプ | 作成方法 | 関連ドキュメント | 再初期化後のステータス |
システムディスク | Elastic Compute Service (ECS) インスタンスと一緒に作成 | システムディスクは、ECSインスタンスが作成されたときの状態に復元されます。 再初期化操作は、ディスクが作成された時点からディスクが再初期化された時点までにディスクに保存されているすべてのデータをクリアします。 自動マウント設定が無効になります。 | |
データディスク | 空のデータディスク | データディスクは、作成時の初期状態に復元されます。 初期状態では、データは格納されておらず、ディスク上にパーティションまたはファイルシステムは存在しない。 | |
スナップショットから作成 | データディスクは、スナップショットから作成されたときの初期状態に復元されます。 再初期化操作は、ディスクが作成された時点からディスクが再初期化された時点までにディスクに保存されているすべてのデータをクリアします。 ただし、スナップショット、パーティション、およびファイルシステムのデータはディスクに保持されます。 |