すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Elastic Compute Service:パブリック帯域幅の値またはネットワーク使用量の課金方法の変更

最終更新日:Jan 24, 2025

Elastic Compute Service (ECS) インスタンスに自動割り当てされたパブリックIPアドレスが付属している場合、パブリック帯域幅の値を調整したり、ビジネスニーズに合わせて帯域幅課金方法とトラフィック課金方法を切り替えたりできます。 パブリックIPアドレスまたはパブリック帯域幅を持たないECSインスタンスの場合、パブリック帯域幅の値をゼロ以外に設定して、パブリックIPアドレスを自動的に割り当て、パブリック帯域幅を有効にすることができます。

シナリオ

  • パブリック帯域幅の値のアップグレードまたはダウングレード

    自動割り当てられたIPアドレスを備えたインスタンスのパブリック帯域幅がニーズを満たしていない場合は、それに応じてアップグレードまたはダウングレードできます。

  • パブリック帯域幅の課金方法の変更

    自動割り当てされたパブリックIPアドレスを使用して、インスタンスのネットワーク使用量の課金方法を帯域幅課金とトラフィック課金に切り替えます。

  • ECSインスタンスのパブリックアクセスの有効化

    インスタンスにパブリック帯域幅がない場合は、ゼロ以外の値を設定してパブリックIPv4アドレスを自動的に割り当て、インターネット接続を有効にします。

使用上の注意

  • インスタンスのパブリック帯域幅をダウングレードする機能は、ECSの使用状況によって異なります。

  • 帯域幅のダウングレードは、次のように計算される払い戻しにつながる可能性があります。払い戻し額=元の構成の価格の残りの残高-新しい構成の価格。

    サブスクリプションインスタンスは、最大3回の払い戻しの対象となります。 このカウントには、インスタンスタイプ、帯域幅のダウングレード、またはディスクの課金方法のサブスクリプションから従量課金への変更が含まれます。

手順

  1. にログインします。ECSコンソール.

  2. 左側のナビゲーションウィンドウで、インスタンス&画像 > インスタンス.

  3. 上部のナビゲーションバーで、リソースが属するリージョンとリソースグループを選択します。 地域

  4. 帯域幅を変更 ページに移動します。

    • 1つのインスタンスの帯域幅を調整するには、目的のインスタンスを見つけ、[操作] 列で image.png > [アップグレード /ダウングレード] > [帯域幅の変更] をクリックします。

    • 複数のインスタンスの帯域幅を変更するには、変更するインスタンスを選択し、ページの下部にある もっと > 設定の変更 > 帯域幅を変更 をクリックします。

  5. 帯域幅を変更 ページで、パブリックネットワークの現在の課金方法と帯域幅の値を表示できます。 [操作方法] を選択し、帯域幅を変更 を選択して、必要に応じて必要な操作を実行します。

    • 帯域幅のアップグレードまたはダウングレード: 現在のパブリックネットワークの課金方法に応じて、固定帯域幅値またはトラフィック帯域幅ピーク値を調整します。

    • パブリック帯域幅の課金方法の変更: [課金方法] を選択し、[帯域幅課金] または [トラフィック課金] を選択して、帯域幅の値を指定します。

    • 固定パブリックIPv4の有効化: ECSインスタンスにパブリックアクセスできない場合は、ニーズに合わせて課金方法を選択し、帯域幅にゼロ以外の値を割り当てることができます。

  6. すべての詳細が正しいことを確認したら、[今すぐ変更] をクリックし、画面の指示に従って残りの手順を完了します。

    重要
    • ネットワーク使用量の課金方法をトラフィック課金から帯域幅課金に切り替える場合、パブリック帯域幅の前払い料金が必要です。

    • ECSインスタンスのパブリック帯域幅をクラシックネットワークタイプ内の0 Mbit/sからゼロ以外の値に初めてアップグレードするには、コンソールまたはRebootInstancesを使用してインスタンスを再起動し、変更を有効にする必要があります。