すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Elastic Compute Service:自動プロビジョニンググループを削除する

最終更新日:May 28, 2025

不要になった自動プロビジョニンググループを削除できます。このトピックでは、自動プロビジョニンググループを削除する方法について説明します。

前提条件

お客様のアカウントには、自動プロビジョニングに対する権限が付与されています。詳細については、「自動プロビジョニングのサービスロールを管理する」をご参照ください。

手順

説明

自動プロビジョニンググループを使用すると、プリエンプティブルインスタンスの回収によって引き起こされる不安定さが軽減されます。自動プロビジョニンググループを使用せずにプリエンプティブルインスタンスを使用する場合は、インスタンスのステータスに注意して安定性を確保してください。

  1. [ECS コンソール] - [Auto Provisioning] に移動します。

  2. 上部のナビゲーションバーで、管理するリソースのリージョンとリソースグループを選択します。地域

  3. [自動プロビジョニング] ページで、自動プロビジョニンググループを削除します。

    • 単一の自動プロビジョニンググループを削除するには、グループを見つけて、[アクション] 列の [削除] をクリックします。

    • 一度に 1 つ以上の自動プロビジョニンググループを削除するには、自動プロビジョニンググループを選択し、ページの下部にある [プロビジョニンググループの削除] をクリックします。

  4. [グループの削除] ダイアログボックスで、自動プロビジョニンググループ内のすべてのインスタンスを解放するかどうかを指定します。

    • [インスタンスの削除] をオンにすると、グループの削除時に自動プロビジョニンググループ内のすべてのインスタンスが解放されます。

    • [インスタンスの削除] をオフにすると、自動プロビジョニンググループのみが削除されます。自動プロビジョニンググループ内のすべてのインスタンスは保持されます。

  5. [OK] をクリックします。

関連情報

API 操作を呼び出して自動プロビジョニンググループを削除する方法については、「DeleteAutoProvisioningGroup」をご参照ください。