ここでは、従量課金インスタンスの設定変更の方法について説明します。 (サブスクリプション) インスタンスの設定を変更する詳細な方法については、「設定変更の概要」をご参照ください。
注 インスタンス設定を変更するには、インスタンスを停止する必要があります。これによりサービスが中断されます。 この操作を行う場合は、ご注意ください。
制限
-
インスタンスは複数回アップグレードできますが、アップグレードの間隔は少なくとも 5 分空ける必要があります。
-
一部のインスタンスタイプファミリ (d1、d1ne、i1、i2、ga1、gn5、f1、f2、f3、ebmc4、ebmg5、sccg5、scch5) はサポートされません。 詳しくは、「インスタンスタイプのアップグレードをサポートするインスタンスタイプファミリ」をご参照ください。
前提条件
インスタンスが停止されていることが必要です。
手順
インスタンスのインスタンスタイプ設定を変更するには、次の手順に従います。
- 「ECS コンソール」にログインします。
- 左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンス] をクリックします。
- ターゲットリージョンを選択します。
- "操作" で、[インスタンスタイプの変更]をクリックします。
- インスタンスタイプページで、目的のインスタンスのタイプを選択し、[確認] をクリックします。
注 検索ボックスにインスタンスタイプ情報を入力して、インスタンスタイプをフィルタすることもできます。
設定の変更が完了すると、即時有効になります。 次の図のように、インスタンスの詳細ページの "基本情報" エリアで、インスタンスのタイプ情報を表示することもできます。

その後、インスタンスを再起動してサービスを復元します。
また、 DescribeResourcesModification API を使用して、変更可能なインスタンスのタイプを照会することもできます。