すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Server Load Balancer:機能

最終更新日:Apr 10, 2025

このトピックでは、Classic Load Balancer (CLB) の機能について説明します。CLB は、レイヤー 4 とレイヤー 7 の負荷分散を提供し、ヘルスチェック、セッション維持、ドメイン名ベースの転送などの機能をサポートして、バックエンドサービスの高可用性と低レイテンシを実現します。

次の表で、「✔」は機能がサポートされていることを示し、「–」は機能がサポートされていないことを示します。

機能

レイヤー 4 CLB

レイヤー 7 CLB

ルーティングアルゴリズム

CLB は、ラウンドロビン (RR)、重み付きラウンドロビン (WRR)、一貫したハッシュ (CH) の 3 つのルーティングアルゴリズムをサポートしています。

説明

CLB は、レイヤー 7 トラフィックの CH アルゴリズムをサポートしていません。

ヘルスチェック

CLB は、バックエンドサーバーのヘルスステータスをチェックします。異常なバックエンドサーバーが検出されると、CLB はバックエンドサーバーへのインバウンドトラフィックの配信を停止します。ネットワークトラフィックは、正常なバックエンドサーバーにのみ配信されます。

セッション維持

CLB は、セッション維持をサポートしています。セッション維持が有効になると、CLB は同じセッションからのリクエストを同じバックエンドサーバーに配信します。

ネットワークアクセス制御リスト (ACL)

CLB は、許可リストと拒否リストを使用してアプリケーションへのアクセスを制御します。

高可用性

CLB は、ゾーン全体でバックエンドサーバーにインバウンドトラフィックを配信します。CLB は、ほとんどのリージョンでゾーン間のデプロイもサポートしています。プライマリゾーンに障害が発生した場合、サービス中断を回避するために、ネットワークトラフィックは自動的にセカンダリゾーンに配信されます。

セキュリティ

CLB を Apsara Stack Security と統合して、アプリケーションを最大 5 Gbit/s の DDoS 攻撃から保護できます。

ネットワークタイプ

Alibaba Cloud は、インターネット向けと内部向けの CLB インスタンスを提供しています。VPC (Virtual Private Cloud) 内のネットワークトラフィックを処理するには、内部向けの CLB インスタンスを作成します。インターネットからのネットワークトラフィックを処理するには、インターネット向けの CLB インスタンスを作成します。

モニタリング

CloudMonitor を使用して、CLB インスタンスのモニタリングデータを表示できます。データには、接続数とインバウンドトラフィックとアウトバウンドトラフィックの量が含まれます。

IPv6 サポート

CLB は、IPv6 クライアントからのリクエストを IPv4 バックエンドサーバーにのみ転送でき、IPv6 バックエンドサーバーには転送できません。

ヘルスチェックログ

デフォルトでは、CLB は過去 3 日間に生成されたヘルスチェックログを保存します。Object Storage Service (OSS) を使用してすべての CLB ヘルスチェックログを保存できるため、ヘルスチェックの失敗をトラブルシューティングできます。この機能を使用するには、OSS を有効にする必要があります。

ドメイン名ベースの転送と URL ベースの転送

CLB のレイヤー 7 リスナーに、ドメイン名ベースの転送ルールと URL ベースの転送ルールを設定できます。リスナーは、転送ルールに基づいて、異なるドメイン名と URL からのリクエストを異なるバックエンドサーバーにルーティングします。

証明書管理

CLB は、HTTPS リスナーの証明書の一元管理をサポートしています。バックエンドサーバーに証明書をアップロードする必要はありません。リクエストは、バックエンドサーバーに送信される前に CLB 上で復号化されます。これにより、バックエンドサーバーの処理負荷が軽減されます。

SNI

CLB は、サーバ名表示 (SNI) をサポートしています。SNI を使用すると、複数の証明書を HTTPS リスナーに関連付けることができます。これにより、リスナーは異なるドメイン名からのリクエストを異なるバックエンドサーバーにルーティングできます。

リダイレクト

CLB は、HTTP リクエストを HTTPS にリダイレクトできます。

WS と WSS

CLB は、WebSocket (WS) と WebSocket Secure (WSS) の使用をサポートしています。WS は、クライアントとサーバー間に全二重通信チャネルを提供する HTML5 プロトコルです。これにより、サーバーリソースと帯域幅を節約しながら、クライアントとサーバー間のリアルタイム通信が実現します。

HTTP/2

Hypertext Transfer Protocol Version 2 (HTTP/2) は、Hypertext Transfer Protocol (HTTP) のセカンドバージョンです。パフォーマンスの大幅な向上を実現し、HTTP/1.X との下位互換性があります。