すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Tair (Redis® OSS-Compatible):[お知らせ] Redis Community Edition 4.0 インスタンスの EOFS の予定

最終更新日:Mar 29, 2025

2025 年 7 月 31 日から、Tair (Redis OSS-compatible)Redis Community Edition 4.0 インスタンスの完全サポートを終了する予定です。完全サポート終了 (EOFS) 時点で、このバージョンの機能更新、セキュリティ修正、およびテクニカルサポートの提供を終了します。できるだけ早くインスタンスを新しいバージョンにアップグレードしてください。

有効期間

2025 年 7 月 31 日 00:00 から

影響

既存の Redis Community Edition 4.0 インスタンスは引き続き使用できますが、インスタンスの完全サポートは終了となります。このサポート終了には、以下の点が含まれます。

  • サービスの購入はできません。

  • 反復的な機能アップグレードはできません。

  • 更新はできません。

  • 構成の変更とスケーリングはできません。

  • アフターサービスは利用できません。

  • 新しいパッチリリースとバグ修正は提供されなくなります。

推奨事項

  • メジャーバージョンをアップグレードする: インスタンスを 5.0 にアップグレードすることをお勧めします。Redis Community Edition 5.0 は、Redis Community Edition 4.0 のコマンドと完全な下位互換性があります。さらに、Redis Community Edition 5.0 では、マスターレプリカレプリケーションや永続化メカニズムなどの主要な領域で大幅な改善が行われており、より多くの新機能が導入されています。

    バックグラウンドでのアップグレードタスクの実行プロセス:

    1. 最初にレプリカノードがアップグレードされます。このフェーズでは、マスターノードは完全に動作し続け、通常の読み取りおよび書き込み操作をサポートします。

    2. アップグレードが完了すると、マスターレプリカスイッチオーバーが実行されます。マスターレプリカスイッチオーバーの時間は、アップグレード開始時の仕様に基づいて決定されます。スイッチオーバーをすぐに実行するか、指定された [メンテナンスウィンドウ] 中にスイッチオーバーを実行するようにスケジュールできます。スイッチオーバー中、インスタンスは数秒間の一時的な切断が発生し、すべてのデータが同期されるまで最大 60 秒間読み取り専用のままになります。アプリケーションがインスタンスに自動的に再接続できることを確認してください。

      説明

      アップグレードが完了した後も、インスタンス ID、エンドポイント、データ、ホワイトリスト、アカウント、アカウントパスワードなど、元のインスタンスの構成は変更されません。

  • Redis Community Edition 5.0 インスタンスにデータをクローンする: Redis Community Edition 5.0 で現在のビジネスロジックに対してアップグレードを検証する場合は、最初に新しいインスタンスをクローンできます。

  • インスタンスの構成を変更する: 構成変更機能を使用して、インスタンスを Redis Community Edition 5.0 インスタンスまたは Tair (Enterprise Edition) インスタンスに変更できます。

FAQ

既存の Redis Community Edition 4.0 インスタンスを新しいバージョンにアップグレードする必要がありますか?

Redis Community Edition 4.0 インスタンスを新しいバージョンにアップグレードすることは必須ではありません。ただし、アップグレードすることをお勧めします。

Redis Community Edition の新しいバージョンでは、どのコマンドがサポートされていますか?

Redis Community Edition の新しいバージョンのデータ構造と API では、広範な互換性回帰テストが実行されます。詳細については、「Redis Community Edition でサポートされているコマンド」をご参照ください。

アップグレード前に互換性をテストするにはどうすればよいですか?

Redis Community Edition 4.0 インスタンスのバックアップデータを新しい Redis Community Edition 5.0 インスタンス にリストアできます。

新しいインスタンスを構成する場合は、新しいインスタンスのメジャーバージョンとして Redis 5.0 を選択します。次に、従量課金制の課金方法を選択して、低コストでテストと検証を実施します。検証が完了したら、リソースを節約するためにインスタンスを解放できます。

参照