すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

ApsaraDB RDS:ゾーン間で ApsaraDB RDS for SQL Server インスタンスを移行する

最終更新日:May 20, 2025

ApsaraDB RDS for SQL Server では、同じリージョン内のゾーン間で ApsaraDB RDS for SQL Server インスタンスを移行できます。RDS インスタンスが別のゾーンに移行された後も、RDS インスタンスの属性、構成、エンドポイントは変更されません。移行の完了に必要な時間は、移行する必要があるデータ量によって異なります。ほとんどの場合、移行には約 30 分かかります。

前提条件

  • RDS インスタンスが存在するリージョンは、複数のゾーンで構成されています。Alibaba Cloud のリージョンとゾーンの詳細については、「リージョンとゾーン」をご参照ください。

  • RDS インスタンスはプライマリ RDS インスタンスであり、読み取り専用 RDS インスタンスはアタッチされていません。

  • RDS インスタンスは、実行中 状態です。

課金ルール

ゾーン間の移行は無料です。これは、RDS インスタンスを 1 つのゾーンから複数のゾーンに移行する場合でも適用されます。

影響

警告

ゾーン間の移行中は、データベースの作成やデータベースの削除など、インスタンスメタデータを変更する操作を実行しないでください。実行すると、移行後にインスタンスデータに不整合が生じる可能性があります。

  • RDS インスタンスをゾーン間で移行するタスクを開始した場合、タスクをキャンセルすることはできません。

  • 移行後も、名前、エンドポイント、タグ、データベースアカウントなど、RDS インスタンスの構成は変更されません。

  • 移行プロセスではデータ移行がトリガーされます。プロセス中、RDS インスタンスは想定どおりに実行され、RDS インスタンスのワークロードは影響を受けません。

  • 移行の完了に必要な時間は、RDS インスタンスのデータ量によって異なります。ほとんどの場合、移行には約 20 分かかります。移行中に多数の操作が実行された場合、移行の完了に必要な時間は長くなります。適切な期間中に RDS インスタンスをスペックアップすることをお勧めします。

  • スイッチオーバー中、RDS インスタンスは数分間利用できなくなります。アプリケーションが RDS インスタンスに自動的に再接続するように構成されていることを確認してください。

  • 移行により、RDS インスタンスの仮想 IP アドレス(VIP)が変更されます。アプリケーションを RDS インスタンスに接続するには、IP アドレスではなく RDS インスタンスのエンドポイントを使用することをお勧めします。

  • 移行が完了したら、すぐにデータベースクライアントからキャッシュされた DNS レコードを削除する必要があります。データベースクライアントが JVM 上で実行されている場合は、JVM 構成の Time-To-Live(TTL)を 60 秒以下に設定することをお勧めします。これにより、RDS インスタンスの使用中のエンドポイントにバインドされている VIP が変更された場合、アプリケーションは関連する DNS レコードを再度クエリして新しい VIP を取得できます。その後、アプリケーションは新しい VIP に接続できます。

    説明

    以下の TTL 設定方法を参考にしてください。

    • すべての JVM ベースのアプリケーションの場合: $JAVA_HOME/jre/lib/security/java.security ファイルの networkaddress.cache.ttl パラメーターを 60 に設定します。

    • ローカルアプリケーションの場合: ローカルアプリケーションの初期化コードで networkaddress.cache.ttl java.security.Security.setProperty("networkaddress.cache.ttl" , "60"); 設定を行います。この構成は、ネットワーク接続を確立するために InetAddress.getByName() 関数を初めて呼び出す前に完了する必要があります。

  • RDS インスタンスで Data Transmission Service (DTS) タスクが実行中の場合は、移行の完了後に DTS タスクを再起動する必要があります。

制限事項

以下の RDS インスタンスはゾーン間で移行できません。

移行シナリオ

移行シナリオ

説明

1 つのゾーンから別のゾーンへの移行

RDS インスタンスが存在する元のゾーンは、負荷が高いなどの問題により、サービスパフォーマンスを保証できません。

1 つのゾーンから複数のゾーンへの移行

プライマリ RDS インスタンスとセカンダリ RDS インスタンスを異なるゾーンに配置して、ゾーン間のディザスタリカバリを実装します。

マルチゾーンデプロイ方式は、シングルゾーンデプロイ方式よりも高いディザスタリカバリ機能を提供します。シングルゾーンデプロイ方式を選択した場合、データベースシステムはサーバーとラックの障害に耐えることができます。マルチゾーンデプロイ方式を選択した場合、データベースシステムはデータセンターの障害に耐えることができます。

説明

データベースシステムにプライマリ RDS インスタンスとセカンダリ RDS インスタンスが含まれている場合は、マルチゾーンデプロイ方式を選択してゾーン間のディザスタリカバリを実装することをお勧めします。

複数のゾーンから 1 つのゾーンへの移行

シングルゾーンデプロイ方式を使用する場合にのみサポートされる特定の機能を使用します。

手順

  1. [インスタンス] ページに移動します。上部のナビゲーションバーで、RDS インスタンスが存在するリージョンを選択します。次に、RDS インスタンスを見つけて、インスタンスの ID をクリックします。

  2. 表示されるページの 基本情報 セクションで、移行ゾーン をクリックします。

    image.png

  3. 表示されるダイアログボックスで、移行先のゾーン、VPC、vSwitch、および移行時間を指定します。

    説明
  4. [OK] をクリックします。

    [OK] をクリックすると、システムは RDS インスタンスのデータを移行先ゾーンにレプリケートし始めます。このプロセスは、RDS インスタンスのワークロードを中断しません。すべてのデータが移行先ゾーンにレプリケートされると、システムは指定された期間内にワークロードを移行先ゾーンに切り替えます。切り替え時間を 今すぐ切り替える または 保守時間枠内に切り替える に設定できます。

    重要

    スイッチオーバー中、RDS インスタンスは数分間利用できなくなります。アプリケーションが RDS インスタンスに自動的に再接続するように構成されていることを確認してください。

よくある質問

RDS Basic Edition で SQL Server Web を実行している RDS インスタンスを、マルチゾーンデプロイモードに直接スペックアップまたはデプロイモードを変更できますか? プライマリ RDS インスタンスとセカンダリ RDS インスタンスを異なるゾーンに配置できますか?

いいえ、RDS Basic Edition で SQL Server Web を実行している RDS インスタンスのデプロイモードをマルチゾーンデプロイモードに変更することはできません。RDS インスタンスを、RDS High-availability Edition で SQL Server SE を実行するインスタンスにスペックアップできます。その後、セカンダリ RDS インスタンスを別のゾーンに移行します。詳細については、「ApsaraDB RDS for SQL Server インスタンスのメジャーエンジンバージョンと RDS エディションをスペックアップする」をご参照ください。

説明

RDS High-availability Edition では、データベースシステムはプライマリ RDS インスタンスとセカンダリ RDS インスタンスで構成されます。

関連操作

操作

説明

MigrateToOtherZone

インスタンスをゾーン間で移行します。