すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

ApsaraDB RDS:PITR 機能を設定する

最終更新日:Feb 20, 2025

ポイントインタイムリストア(PITR)機能は、ApsaraDB RDS for MySQL インスタンスでサポートされています。[任意の時点へのリストア] を有効にし、[バックアップ戦略] タブで [リストアの任意時点の範囲] パラメータを設定する必要があります。システムは、完全バックアップファイルとログバックアップファイルの相関関係に基づいてバックアップセットを保持し、指定した [リストアの任意時点の範囲] パラメータの値に基づいて PITR を実装します。

機能の説明

従来のバックアップ方法を使用する場合、RDS インスタンスのバックアップセットは、指定したバックアップ保持期間に基づいて保持されます。バックアップ処理中に例外が発生せず、バックアップセットの保持が正常に行われた場合でも、RDS インスタンスのリストア可能な時間範囲はログ保持期間よりも短くなります。リストア可能な時間範囲は、連続する完全バックアップ間の日数とバックアップセットの保持期間によって異なります。バックアップの遅延やバックアップの失敗などの問題が発生した場合、RDS インスタンスのリストア可能な時間範囲は保証されません。

PITR 機能は、PITR 要件に基づいて RDS インスタンスのバックアップセットを整理および管理します。バックアップセットが保持されると、この機能は、指定されたリストア可能な時間範囲外に有効な完全バックアップと連続ログバックアップチェーンが存在することを保証します。これにより、RDS インスタンスのデータを任意の時点にリストアできます。

PITR 機能とログバックアップ機能の違い

PITR 機能とログバックアップ機能は、同じログ生成およびバックアップメカニズムを使用します。ただし、PITR 機能は、バックアップセットに対して最適化された有効期限と保持ポリシーを使用します。次の表は、完全バックアップが月曜日、水曜日、金曜日の週に 3 回実行され、[リストアの任意時点の範囲] または [ログバックアップの保持期間(日数)] パラメータが 7 に設定されている場合の機能を比較したものです。

項目

ログバックアップ(ログバックアップの保持期間(日数)が 7 に設定されている)

PITR(リストアの任意時点の範囲が 7 に設定されている)

想定されるケースでのリストア可能な時間範囲

最大 7 日間。

説明

想定されるケースでは、リストア可能な時間範囲は 7 日間よりも短くなります。リストア可能な時間範囲が 7 日間に達するのは、バックアップセットの有効期限が切れ、削除がスケジュールされている場合のみです。

7 日間に固定。

ほとんどのケースでのリストア可能な時間範囲

4~5 日間。

説明

リストア可能な時間範囲は、連続する完全バックアップ間の日数によって異なります。リストア可能な時間範囲は一定の間隔で短縮され、次の計算式を使用して計算できます。バックアップ保持期間 - 連続する完全バックアップ間の日数

7 日間に固定。

極端なケースでのリストア可能な時間範囲

3 日間未満。

説明

データベースのデッドロックが原因で連続した完全バックアップの失敗またはデータの例外が発生した場合、リストア可能な時間範囲は 3 日以下に短縮される可能性があります。極端なケースでは、データのリストアに失敗することさえあります。

7 日間に固定。

リストアコスト

システムがバックアップセットを 7 日間保持する場合、7 日間のバックアップセットのストレージに対して課金されます。

システムがバックアップセットを 7~9 日間保持する場合、7~9 日間のバックアップセットのストレージに対して課金されます。

重要

システムは 7 日間を超えて追加の完全バックアップと、7 日目から最後の完全バックアップが生成された日までに生成されたすべての連続ログバックアップを保持します。1 つの完全バックアップと、最大 1 週間以内に生成された追加のログバックアップのストレージに対して課金されます。

前提条件

RDS インスタンスが次の要件を満たしていること:

説明

RDS インスタンスの 基本情報 ページに移動して、上記の情報を取得できます。

使用上の注意

PITR 機能を有効にすると、有効期限が切れていないすべてのバックアップセットと新しく生成されたバックアップセットは、[リストアの任意時点の範囲] パラメータの値に基づいて保持されます。

制限事項

  • PITR 設定は、通常のバックアップポリシーページでのみ設定できます。高度なバックアップポリシーまたはスパースバックアップポリシーページでは、設定はサポートされていません。ログバックアップ機能は引き続き使用できます。詳細については、「手順」をご参照ください。

  • サーバーレス RDS インスタンスの停止から起動までの期間、および起動からサーバーレス RDS インスタンスの最初の完全バックアップの完了までの期間は、サーバーレス RDS インスタンスで PITR 機能を使用できません。

課金ルール

課金ルールは変更されていません。PITR を実装するために、システムは [リストアの任意時点の範囲] パラメータの値に基づいて追加のバックアップセットを保持します。追加のバックアップセットのストレージに対しても課金されます。詳細については、「バックアップファイルのサイズを表示および管理する」をご参照ください。バックアップファイルを保存するための無料のストレージクォータが提供されます。RDS インスタンスのバックアップファイルの合計サイズが無料クォータを超えない場合、課金されません。合計サイズが無料クォータを超える場合、超過ストレージに対して課金されます。詳細については、「バックアップ料金」をご参照ください。

手順

説明
  • RDS インスタンスが 2024 年 1 月 11 日以降に作成された場合は、次の操作を実行して PITR ポリシーを設定できます。RDS インスタンスの PITR 機能を有効にすると、後続のバックアップセットと有効期限が切れていないバックアップセットは、[リストアの任意時点の範囲] パラメータの値に基づいて保持されます。

  • RDS インスタンスが 2024 年 1 月 11 日より前に作成された場合は、[バックアップ戦略] タブのダイアログボックスの設定を使用して、ログバックアップ機能を PITR 機能にアップグレードできます。アップグレードはロールバックできません。詳細については、「PITR 機能にアップグレードする」をご参照ください。

  1. [インスタンス] ページに移動します。上部のナビゲーションバーで、RDS インスタンスが存在するリージョンを選択します。次に、RDS インスタンスを見つけて、インスタンスの ID をクリックします。

  2. 左側のナビゲーションウィンドウで、バックアップと復元 をクリックします。

  3. バックアップと復元 ページで、バックアップポリシー タブをクリックします。[基本バックアップ] セクションで、[編集] をクリックします。

  4. 次のパラメータを設定し、[OK] をクリックします。

    image

    重要

    [任意の時点へのリストア] が見つからない場合は、データディザスタリカバリの DingTalk グループ(ID: 35585947)に参加して、機能の使用について相談または申請できます。

    パラメータ

    説明

    [任意の時点へのリストア]

    PITR 機能を有効にするかどうかを指定します。この機能を有効にすると、RDS インスタンスのデータを任意の時点にリストアできます。この機能は、ログバックアップ機能の拡張機能です。デフォルトでは、新しい RDS インスタンスでは [リストアの任意時点の範囲] が有効になっています。

    [リストアの任意時点の範囲]

    RDS インスタンスのデータを任意の時点にリストアできる日数。このパラメータの値を変更すると、ログバックアップの保持期間も変更されます。

    • 有効値: 7~730。デフォルト値: 7。

    • 値は、完全バックアップの保持期間以下である必要があります。

    説明

    RDS インスタンスが RDS Basic Edition で MySQL 5.7 を実行している場合、値は 7 に固定されます。

[任意の時点へのリストア] を無効にする

[バックアップ戦略] タブで、[基本バックアップ] の右側にある [編集] をクリックします。表示されるダイアログボックスで、[任意の時点へのリストア] を無効にします。

重要

[任意の時点へのリストア] を無効にすると、ログバックアップ機能が無効になり、PITR 機能が使用できなくなります。この操作を実行する際は注意してください。

image

次の手順

  • データバックアップとログバックアップを使用して、既存の RDS インスタンス、新しい RDS インスタンス、またはセルフマネージド MySQL インスタンスにデータをリストアします。詳細については、「データリストア方法の概要」をご参照ください。

  • 既存のデータバックアップまたはログバックアップをアーカイブ用にオンプレミスデバイスにダウンロードするか、バックアップファイルをダウンロードして Object Storage Service (OSS) バケットにアップロードします。詳細については、「バックアップファイルをダウンロードする」をご参照ください。