すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Quick BI:データソースの管理

最終更新日:Jan 20, 2025

このトピックでは、データソースの編集、クエリ、置換、および削除方法について説明します。

データソース ページに移動する

  1. Quick BI コンソールにログインした後。

  2. 次の図に示す手順を実行して、データソース ページに移動します。

    image

共同承認

組織管理者、権限管理者、ワークスペース管理者、およびリソース所有者は、ユーザーに権限を付与できます。

image

詳細については、「ユーザーにデータソースに対する権限を付与する」をご参照ください。

データソースを置換する

  1. [データソース] ページで、[マイデータソース] ペインで目的のデータソースにポインターを移動し、[置換] アイコンをクリックします。

    image

  2. [データソースの置換] ページで、ターゲット データソースをクリックし、新しいデータソースの接続情報を入力します。

    image

  3. パラメーターを構成した後、[接続テスト] をクリックします。

  4. データソースが接続テストに合格したら、[OK] をクリックします。

データソースを編集する

  1. [データソース] ページで、[マイデータソース] ペインで目的のデータソースにポインターを移動し、[編集] アイコンをクリックします。

    image

  2. ページでデータソース情報を変更します。

    次の図は例を示しています。ダイアログ ボックス内のパラメーターは、データソースによって異なります。実際の環境をご参照ください。

    image

  3. パラメーター構成を変更した後、[接続テスト] をクリックします。

  4. データソースが接続テストに合格したら、[OK] をクリックします。

データソースを検索する

[データソース] ページで、検索ボックスにキーワードを入力し、搜索 アイコンをクリックしてデータソースを検索します。

image

データソースを削除する

  1. [データソース] ページで、目的のデータソースにポインターを移動し、 アイコンをクリックします。

    image

  2. 表示されるメッセージで、[OK] をクリックします。

    データソースのデータセットまたはデータフォームを作成した場合、影響を受ける公開済みリソースに関する情報(名前、所有者、変更時間、および変更時間など)が表示されます。

    image