すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Quick BI:エクスポート制御

最終更新日:Jun 23, 2025

輸出管理Quick BI は、ダッシュボードやワークブックなどのレポートリソースをファイルとしてエクスポートすることをサポートしており、レポートの配布、オフラインでの表示、会議でのプレゼンテーション、データのアーカイブなどのオフィスシナリオに対応できます。これにより、ユーザーはさまざまな環境でデータを効率的に伝達および分析できます。組織管理者は、 ページで、エクスポートするデータ型とチャネルを構成できます。このトピックでは、組織のチャートエクスポート機能をアクティブ化および構成する方法について説明します。

機能アクセス

以下の図に示すように、Quick BI ホームページから [エクスポート制御] 構成ページに移動します。 このページでは、リソースエクスポートの [スイッチ設定][基本設定][標準エクスポート設定]、および [ダウンロード設定] を構成できます。image

スイッチ設定

組織全体でリソースエクスポート機能とパブリックリンクエクスポート機能を有効にするかどうかを制御する必要がある場合は、ここで対応する機能スイッチの有効化ステータスを変更できます。スイッチがオフになっていると、エクスポート機能は組織全体で機能しません。

image

構成項目

説明

エクスポートを許可

組織内でリソースのエクスポートとファイルのダウンロードを許可するかどうかを選択します。スイッチがオフになっている場合、組織内のリソースをエクスポートすることはできず、ダウンロード機能も無効になります。

パブリックリンクのエクスポートを許可

組織内でリソースとダウンロードのパブリックリンクのエクスポートを許可するかどうかを選択します。スイッチがオフになっている場合、ダッシュボード、ワークブック、アドホック分析、およびダウンロードのパブリックリンクをエクスポートすることはできません。

基本設定

エクスポートされたファイル名にビジネス情報を含めて、識別と管理を容易にする必要がある場合(たとえば、ファイル名に時間情報を含めて、特定の期間のレポートをすばやく見つけて分析する場合)、ここでエクスポートファイル名をカスタマイズできます。また、ファイルのエクスポートチャネルをローカルまたはサーバーに設定して、柔軟なファイルストレージと配布が必要なシナリオに対応することもできます。

image

構成項目

説明

エクスポート名

リソースエクスポートのデフォルト名を設定します。

imageフィールド式エディタ アイコンをクリックして、 ウィンドウの変数を参照することで、エクスポートファイルのデフォルト名を組み合わせます。異なる変数は「_」で接続されます。111

エクスポートチャネル

リソースのエクスポートチャネルをサーバーまたはローカルに設定します。両方を同時に選択できます。

  • ローカル:エクスポートファイルをローカルコンピューターに直接ダウンロードします。個人使用または小規模なコラボレーションシナリオに適しており、エクスポートされたファイルのオフライン表示と処理に便利です。

  • サーバー:エクスポートファイルを指定されたサーバーの場所に保存します。ファイルのローカルコンピューターへの直接エクスポートを許可しない、厳格なデータセキュリティ要件を持つ企業に適しています。エクスポートされたすべてのコンテンツは、最初にファイルストレージサーバーに送信され、次に権限に従ってユーザーに配布される必要があります。

サーバーストレージにエクスポート名を使用

サーバーエクスポートチャンネルエクスポート名 で が選択されている場合、 のデフォルトのファイル名設定をサーバーストレージシナリオにも使用するかどうかを選択できます。

サーバータイプ有効化選択すると、サーバーへのエクスポート時に命名規則が適用され、エクスポート中にファイル名を変更することはできません。 は に設定できます。

OSS (Object Storage Service) は、サーバー側でオブジェクトストレージサービスを使用することを意味します。エクスポートされたレポートはクラウドストレージスペースにアップロードおよび保存されます。このメソッドは、インターネット経由でファイルにアクセスする必要がある場合、または他のクラウドベースのアプリケーションと統合する必要がある場合に適しています。設定が必要な構成項目は次のとおりです。

image

  • サーバー名:OSS サービスが配置されているサーバーの名前。

  • エンドポイント:ストレージスペース(バケット)に対応するリージョナルドメイン名。たとえば、Alibaba Cloud Object Storage Service の中国(杭州)リージョンの外部ネットワークエンドポイントは oss-cn-hangzhou.aliyuncs.com です。

  • バケット名:エクスポートされたファイルを保存するために使用されるバケットの名前。

  • パスプレフィックス:バケット内のエクスポートされたファイルのストレージディレクトリ構造。たとえば、BIreports/2025/04/ は、エクスポートされたファイルがバケット内の BIreports/2025/04/ パスに保存されることを示します。

  • AccessKey IDAccessKey Secret:ID 検証に使用される、OSS サービス権限を持つアカウント ID とパスワード。

  • カスタムエクスポートプロンプトを許可:エクスポートの完了後にカスタムプロンプトコンテンツを表示するかどうかを選択します。たとえば、ユーザーにエクスポートの成功を通知したり、次の手順のガイダンスを提供したりします。

  • エクスポートプロンプトカスタムエクスポートプロンプトを許可する: を選択した後、カスタムプロンプトの具体的な内容をさらに構成する必要があります。リッチテキスト入力がサポートされています。

標準エクスポート設定

ダッシュボードインターフェースから現在表示されているデータコンテンツを直接エクスポートする必要がある場合は、標準エクスポート機能を使用してエクスポートファイルをすばやく取得できます。標準エクスポートは、小規模データ(10,000 行以内)に適しています。

[エクスポート形式][デフォルトのエクスポートタイプ]、および [透かし設定] をここで設定して、エクスポート形式をきめ細かく制御できます。たとえば、使用可能なエクスポート形式を PDF のみに設定できます。 EXCEL ファイルをエクスポートする場合、EXCEL のデータには、ユーザーが Quick BI プラットフォームですでに設定した形式が含まれている必要があります。常に透かしを表示するように設定すると、エクスポートされる各作業にはデフォルトで透かし情報が含まれます。

説明
  • クロス表のデータ量が 10,000 行を超える場合は、ダウンロードインターフェースでフィールドを再構成することなく、ダッシュボードインターフェースでクロス表のダウンロードタスクを直接作成できます。これにより、現在のクロス表から大量のデータをすばやくエクスポートできます。詳細については、「クロス表を使用したダウンロードタスクの作成」をご参照ください。

  • 標準エクスポート設定の構成項目は、10,000 行未満のデータエクスポートにのみ適用されます。

image

構成項目

説明

エクスポート形式

レポートのエクスポート時に選択できるファイル形式を選択します。 [イメージ][PDF]、および [EXCEL] をサポートしています。

デフォルトのエクスポートタイプ

[エクスポート形式]EXCEL が選択されている場合は、エクスポートされた Excel ファイルに書式設定を含めるかどうかをさらに選択する必要があります。

  • [フォーマットを付けてエクスポート] が選択されている場合、Excel ファイルにはクロス集計表と詳細表のデータ形式とスタイルが含まれます。

  • [純粋なデータをエクスポート] が選択されている場合、Excel ファイルにはプレーンテキストデータのみが含まれます。

説明

異なるタイプでエクスポートする場合、エクスポートされるデータ量は同じです。エクスポート時間は、コンピューターの構成またはデータ量によって異なります。500,000 セルを超える Excel ファイルをエクスポートする場合は、[純粋なデータをエクスポート] を使用することをお勧めします。

透かし設定

ウォーターマークの非表示を許可するかどうかを選択します。 で各レポートのウォーターマークの有効/無効を個別に設定するオプションが無効になっている場合、レポート作成者は、ダッシュボード編集ページの [ページ設定] > [詳細設定] > [基本設定] にある [ウォーターマークを表示]基本設定 設定項目を無効にすることができません。imageimage

ダウンロード設定

標準エクスポートとは異なり、ダウンロード機能では数百万行の大規模データをエクスポートできます。ここで、ダウンロードファイルのエクスポート設定を制御できます。

image

構成項目

説明

基本設定の再利用

有効にすると、基本設定 の構成内容は、エクスポート名とエクスポートチャネルを含め、ダウンロードにも適用されます。

ダウンロードファイル

一度だけ有効ダウンロードファイルをダウンロードできる回数を設定します。デフォルトでは、ファイルは繰り返しダウンロードできます。 を選択すると、生成されたダウンロードファイルは 1 回だけダウンロードできます。これにより、二次データ送信と漏洩のリスクを防ぎます。たとえば、これにより、以前の従業員が既存のファイルを繰り返しダウンロードして、機密性の高いビジネス情報が漏洩することを防ぎます。

関連操作

現在のページは、組織レベルのエクスポート設定用です。組織レベルでエクスポートが無効になっている場合、ワークスペースレベルでもデフォルトで無効になります。組織レベルでエクスポートが有効になっている場合、各ワークスペースは個別にエクスポートを無効にするかどうかを定義できます。同様に、標準エクスポート構成の場合、ワークスペースはデフォルトで組織レベルの構成を継承します。たとえば、組織が Excel 形式でエクスポートするオプションを選択していない場合、ワークスペースの Excel オプションも選択できません。

ワークスペースレベルのエクスポート構成の詳細については、「ワークスペースでのエクスポート機能の構成」をご参照ください。