Quick Audience を購入したら、データテーブルをシステムにインポートする必要があります。その後、データを活用してユーザーインサイトや分析などの操作を実行できます。
Quick Audience をすぐに使い始めるために、ワークスペース管理者を例に、計算ソースと分析ソースをすばやく構成し、ユーザタグテーブルをインポートする方法を説明します。
前提条件
Quick Audience は Alibaba Cloud アカウントで購入されます。この場合、Alibaba Cloud アカウントは自動的に組織の管理者になり、デフォルトのワークスペースをワークスペース管理者として使用できます。他のワークスペースを作成し、他のユーザーをワークスペース管理者に設定することもできます。詳細については、「組織とワークスペースの管理」をご参照ください。
MaxCompute、AnalyticDB MySQL 3.0、または Hologres を購入済みであること。
ユーザタグテーブルが ユーザタグテーブルのデータ要件 に従って準備され、MaxCompute に保存されていること。
1. 計算ソースと分析ソースを追加する
Quick Audience のデータソースは、計算ソースと分析ソースに区別されます。
計算ソース:生データテーブルは計算ソースに保存され、ID マッピング に使用されます。ID マッピングでは、このスペースを統合するユーザー ID とタグを計算し、ユーザーに QAID を割り当てます。各ワークスペースに計算ソースを追加します。計算ソースのタイプは MaxCompute です。
MaxCompute 計算ソースを追加する方法の詳細については、「計算ソース」をご参照ください。
分析ソース:ユーザーデータは、計算ソースによって統合された後、分析ソースに同期されます。今後ユーザー ID とタグを使用する必要がある場合は、分析ソースからユーザーデータを取得します。スペースごとに分析ソースを追加します。データタイプは AnalyticDB MySQL 3.0 (ADB3.0) と Hologres をサポートしています。
Hologres または AnalyticDB for PostgreSQL 3.0 分析ソースを追加します。詳細については、「分析ソース」をご参照ください。
2. ユーザー ID タイプを設定する
Quick Audience がデフォルトでサポートしているユーザー ID のタイプの詳細については、「ID タイプ」をご参照ください。
準備したデータテーブルの ID タイプがこの範囲にない場合は、カスタム ID タイプを追加します。詳細については、「カスタム ID を追加する」をご参照ください。
3. ユーザー属性を設定する
Quick Audience を使用すると、ユーザタグテーブルからユーザー属性情報システムを構築できます。ユーザー属性の実際の値は、ユーザタグテーブルから派生します。ユーザタグテーブルの構造を構成するときに、どのタグをユーザー属性の値として使用するかを指定し、ユーザタグテーブルをインポートするときにユーザー属性に値を割り当てる必要があります。
したがって、インポートする前に、準備したユーザタグテーブルにユーザー属性として使用できるタグが含まれている場合は、それらをユーザー属性として設定します。
システムには、事前設定されたユーザー属性がいくつか用意されています。詳細については、「ユーザー属性」をご参照ください。
ビジネス要件に基づいてユーザー属性をカスタマイズすることもできます。詳細については、「ユーザー属性をカスタマイズする」をご参照ください。
4. データテーブルをインポートする
ワークスペースで計算ソースと分析ソースを構成した後、計算ソースと分析ソースのテーブルを Quick Audience にインポートします。インポート中に、計算ソースはユーザー ID を識別し、統合スペースのユーザー ID とタグを計算し、QAID をユーザーに割り当てます。結果は分析ソースに同期されます。
Quick Audience では、さまざまなデータテーブルを分析できます。この例では、ユーザタグテーブルがインポートされます。ユーザタグテーブルには、ユーザー ID、属性、その他のタグが保存されます。ユーザー行動テーブル、統計テーブル、注文詳細テーブル、注文概要テーブルもインポートできます。詳細については、「ドキュメントへのデータのインポート」をご参照ください。
データテーブルの ID フィールドが AES で暗号化されている場合は、組織システム構成 にキーを入力して、システムが使用またはプッシュする前に復号化できるようにします。
データテーブルのインポート操作は、テーブル構造の構成とスケジューリングタスクの作成の 2 つの部分で構成されます。
構成テーブル構造:
構成管理> データインポートテーブルスキーマ設定左側のナビゲーションウィンドウで、ワークスペース > [構成管理] > > を選択します。
右上隅で、[新規テーブル構成]テーブル設定ユーザタグユーザータグを作成 > を選択します。 ページが表示されます。
インポートする計算ソースとデータテーブルを選択します。
エイリアス、ユーザー ID、ユーザー ID タイプ、タグ名、タグマッピング、タグタイプ、ID タイプ、ID 暗号化方法、タグカテゴリ、タグの説明のパラメーターを設定します。[完了] をクリックします。
詳細については、「ユーザタグのインポート」をご参照ください。
スケジューリングタスクを作成する:
左側のナビゲーションウィンドウで、 [構成管理] > [データインポート] > [データインポート] > [スケジュールタスク] を選択します。
右上隅にある [新規スケジューリングタスク] をクリックします。
表示されるダイアログボックスで、タスク名を入力し、構成したばかりのデータテーブルのエイリアスを選択します。
スケジューリング頻度を選択します。
手動スケジュールの場合、タスクの作成後に手動でスケジュールを設定する必要があります。
日次スケジューリングと時間別スケジューリングでは、実行サイクルを指定する必要があります。
トリガーされたスケジューリングの場合、API 操作を呼び出して、スケジューリングリクエストを送信できます。詳細については、「トリガーされたスケジューリングタスクを作成する」をご参照ください。
[保存] をクリックして作成を完了します。
設定した時間に、システムはデータテーブルのインポートを開始します。その後、インポートされたユーザーデータを使用してインサイト分析を行うことができます。
詳細については、「スケジューリングタスク」をご参照ください。