すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

PolarDB:PolarDB-X インスタンスのパフォーマンス推移

最終更新日:Apr 30, 2025

PolarDB-X は、Data Autonomy Service(DAS)が提供するパフォーマンス推移機能と統合されています。この機能を使用すると、PolarDB-X インスタンスの計算ノード、データノード、Global Meta Service(GMS)ノード、および変更データキャプチャ(CDC)ノードの各パフォーマンスメトリックの詳細を表示できます。 PolarDB-X インスタンスのパフォーマンス推移を表示するには、複数の方法を使用できます。時間範囲を指定して、指定された期間に収集されたパフォーマンスメトリックを表示できます。 2つの日付を指定して、指定された日に収集されたパフォーマンスメトリック間の比較を表示できます。カスタムダッシュボードを使用して、表示するパフォーマンスメトリックを表示することもできます。

パフォーマンス推移の表示

  1. PolarDB for Xscaleコンソール にログインします。

  2. [インスタンス] ページで、[PolarDB-X 2.0] タブをクリックします。

  3. 上部のナビゲーションバーで、インスタンスのリージョンを選択します。

  4. 管理するインスタンスを見つけ、インスタンス名をクリックします。

  5. 左側のナビゲーションウィンドウで、[診断と最適化] > [パフォーマンス推移] を選択します。

    • 表示されるページで、[計算ノード (CN)]、[データノード (DN)][GMS ノード]、および [ログノード (CDC)] タブをクリックして、パフォーマンスメトリックを表示できます。メトリックの詳細については、「メトリックの説明」をご参照ください。

      説明
      • PolarDB-X Standard Edition インスタンスでは、[データノード (DN)] タブのみ使用できます。

      • [ノード] リストには、各ノードの仕様、CPU 使用率、メモリ使用量、および現在アクティブな接続が表示されます。

    • [パフォーマンス推移] タブをクリックし、ノードと時間範囲を指定して、[検索] をクリックすると、各チャートのパフォーマンス監視データが表示されます。

      • [その他のメトリック] をクリックして、パフォーマンス推移を表示するメトリックを選択できます。

      • パフォーマンス推移チャートで、ポインターをドラッグアンドドロップして時間範囲を指定し、[診断] をクリックして、選択した時間範囲内でメトリックが正常かどうかを確認します。詳細については、「ノードパフォーマンスの診断」をご参照ください。

      • メトリックの推移チャートの右上隅にある [詳細] をクリックすると、推移チャートを拡大できます。この場合、時間を変更して、時間の経過に伴うメトリックの推移を表示できます。

  • [パフォーマンス推移の比較] タブをクリックします。ノード、2つの日付、および時間範囲を指定し、[検索] をクリックして、指定した日に収集されたパフォーマンスメトリック間の比較を表示します。

  • [カスタムチャート] タブでは、必要に応じて複数の監視ダッシュボードを作成して、単一のチャート内に表示するパフォーマンスメトリックを表示できます。これにより、問題のトラブルシューティングと分析を効率的に行うことができます。

    説明

    この機能を初めて使用する場合は、監視ダッシュボード を作成する必要があります。

ノードパフォーマンスの診断

PolarDB-X は、パフォーマンス診断機能を提供します。ノードのパフォーマンス推移チャートで、時間範囲を選択して、リソース使用量と低速 SQL クエリに基づいてノードのパフォーマンスを診断します。

説明

計算ノードとデータノードは、パフォーマンス診断機能をサポートしています。 GMS ノードと CDC ノードはこの機能をサポートしていません。

  1. PolarDB for Xscaleコンソール にログインします。

  2. 左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンスリスト] をクリックします。 [インスタンスリスト] ページで、[PolarDB-X 2.0] タブをクリックします。

  3. 上部のナビゲーションバーで、インスタンスが存在するリージョンを選択します。

  4. 管理するインスタンスを見つけ、インスタンス ID をクリックします。

  5. 左側のナビゲーションウィンドウで、[診断と最適化] > [パフォーマンス推移] を選択します。

  6. パフォーマンス推移チャートで、マウスを長押ししてドラッグし、時間範囲を選択して、[診断] をクリックします。

  7. 表示される [詳細] ページで、リソース使用量と低速 SQL クエリに関する統計情報を表示します。

メトリックの説明

計算ノード

メトリック

単位

説明

polardbx.cpu_usage

%

指定された期間内の平均 CPU 使用率。

polardbx.mem_usage

%

Java 仮想マシン (JVM) のメモリ使用量。特定のシナリオでは、メモリ使用量は変動します。

polardbx.active_connection

接続の総数。

polardbx.running_thread

アクティブな接続の数。

polardbx.network_in_bytes

バイト

インバウンドトラフィックの総量。

polardbx.network_out_bytes

バイト

アウトバウンドトラフィックの総量。

polardbx.logic_qps

1 秒あたり

1 秒あたりに実行される論理 SQL クエリ文の総数。論理 SQL クエリ文は、ビジネス アプリケーションから PolarDB-X データベースに送信される SQL 文です。

polardbx.physical_qps

1 秒あたり

1 秒あたりに実行される物理 SQL クエリ文の総数。物理 SQL クエリ文は、データベースの読み取り専用ノードで実行されます。

polardbx.logic_rt

ミリ秒

論理 SQL クエリの平均応答時間。

polardbx.physical_rt

ミリ秒

物理 SQL クエリの平均応答時間。

polardbx.slow_request_count

1 秒あたり

低速な論理 SQL クエリの数。

polardbx.physical_slow_request_count

1 秒あたり

低速な物理 SQL クエリの数。

データノードと GMS ノード

メトリック

単位

説明

mysql.tps

1 秒あたり

データノードで 1 秒あたりに実行されるトランザクションの数。

mysql.qps

1 秒あたり

データノードで 1 秒あたりに実行されるクエリの数。

mysql.total_session

セッションの総数。

mysql.active_session

アクティブなセッションの数。

mysql.bytes_received

KB

ノードがすべてのクライアントから 1 秒あたりに受信するデータの平均バイト数。

mysql.bytes_sent

KB

ノードからすべてのクライアントに 1 秒あたりに送信されるデータの平均バイト数。

mysql.tb.tmp.disk

SQL 文の実行時にノードのディスクに自動的に作成される一時テーブルの数。

mysql.insert_ps

1 秒あたり

1 秒あたりに実行される平均 INSERT 文の数。

mysql.select_ps

1 秒あたり

1 秒あたりに実行される平均 SELECT 文の数。

mysql.update_ps

1 秒あたり

1 秒あたりに実行される平均 UPDATE 文の数。

mysql.delete_ps

1 秒あたり

1 秒あたりに実行される平均 DELETE 文の数。

mysql.replace_ps

1 秒あたり

1 秒あたりに実行される平均 REPLACE 文の数。

mysql.innodb_data_written

KB

InnoDB に書き込まれるデータの平均バイト数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_data_read

KB

InnoDB から読み取られるデータの平均バイト数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_buffer_pool_reads_requests

InnoDB バッファプールからデータページを読み取る論理読み取りの平均回数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_bp_dirty_pct

%

InnoDB バッファプールのダーティページ比率。計算式: Innodb_buffer_pool_pages_dirty / Innodb_buffer_pool_pages_data × 100%

mysql.innodb_bp_hit

%

InnoDB バッファプールの読み取りキャッシュヒット率。計算式: (Innodb_buffer_pool_read_requests - Innodb_buffer_pool_reads) / Innodb_buffer_pool_read_requests × 100%

mysql.innodb_bp_usage_pct

%

InnoDB バッファプールの使用率。計算式: Innodb_buffer_pool_pages_data / (Innodb_buffer_pool_pages_data + innodb_buffer_pool_pages_free) × 100%

mysql.innodb_log_writes

1 秒あたり

InnoDB REDO ログファイルへの物理書き込みの平均回数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_os_log_fsyncs

1 秒あたり

ログファイルへの fsync() 書き込みの平均回数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_rows_deleted

1 秒あたり

データが削除される InnoDB 行の平均数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_rows_read

1 秒あたり

データが読み取られる InnoDB 行の平均数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_rows_inserted

1 秒あたり

データが挿入される InnoDB 行の平均数 (1 秒あたり)。

mysql.innodb_rows_updated

1 秒あたり

データが更新される InnoDB 行の平均数 (1 秒あたり)。

mysql.mem_usage

%

オペレーティングシステム全体における MySQL インスタンスのメモリ使用量。

mysql.cpu_usage

%

MySQL プロセスの CPU 使用率。Alibaba Cloud データベースインスタンスの場合、このメトリックは最大 100% に達する可能性があります。

mysql.data.size

MB

データ領域のサイズ。

mysql.tmp.size

MB

一時表領域のサイズ。

mysql.other.size

MB

システム領域。

mysql.instance.size

MB

MySQL データベースインスタンスの合計使用領域。

mysql.log.size

MB

ログ領域のサイズ。

mysql.iops

MySQL インスタンスの IOPS。

CDC ノード

メトリック

単位

説明

polardbx_cdc.cpu_usage

%

CPU 使用率。

polardbx_cdc.mem_usage

%

メモリ使用量。

polardbx_cdc.dumper_heapUsage

%

ヒープメモリの使用量。

polardbx_cdc.dumper_delay

ミリ秒

バイナリログイベントの処理にかかる待機時間。