すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

PolarDB:ST_PointValues

最終更新日:Jan 23, 2025

このトピックでは、ST_PointValues関数について説明します。 ST_PointValues関数は、特定の位置にあるすべてのバンドのピクセル値を返します。

構文

setof record ST_PointValues(raster raster_obj, integer column_sn, integer row_sn, boolean exclude_nodata default true, out integer* band, out float8 value);
setof record ST_PointValues(raster raster_obj, float8 x, float8 y, boolean exclude_nodata default true, text options default '{}', out integer band, out float8 value);

パラメーター

パラメーター

説明

raster_obj

ラスターオブジェクト

column_sn

左上隅から始まるピクセルの列インデックス。

row_sn

左上隅から始まるピクセルの行インデックス。

x

ピクセルの経度。

y

ピクセルの緯度。

exclude_nodata

NoData値を除外するかどうかを指定します。

このパラメーターをtrueに設定すると、NoData値を持つピクセルは返されません。

バンド

ピクセルのバンド番号。

ピクセル値。

options

ピクセル再サンプリング方法。 パラメーターをJSON文字列形式で指定します。

  • resample: リサンプリングメソッド。 有効な値:

    • none: 処理なし。

    • idw: 逆距離重み付け (IDW) リサンプリング。

    • mean: 平均値リサンプリング。

    • max: 最大値のリサンプリング。

    • min: 最小値のリサンプリング。

戻り値

戻り値

説明

バンド

バンド番号。

value

ピクセル値。

説明

  • この関数は、列番号と行番号、または経度と緯度の座標に基づいて、すべてのバンドのピクセル値を返します。

  • リサンプルパラメータを設定すると、4つの隣接するピクセル値が計算に含まれます。

    image

  • SELECT * FROM
    (SELECT (st_pointValues(rast, 125.84382034243441 , 47.67709555783107, false)).*
              FROM t_pixel WHERE id = 3) a
    ORDER BY band;

    サンプル結果:

     band | value
    ------+-------
        0 |    66
        1 |    87
        2 |    28
  • SELECT * FROM
        (SELECT (st_pointValues(rast, 125 , 47)).*
         FROM t_pixel WHERE id = 3) a
    ORDER BY band;

    サンプル結果:

     band | value
    ------+-------
        0 |    39
        1 |    66
        2 |    11
  • idwリサンプリングメソッドを指定します。

    SELECT * FROM
        (SELECT (st_pointValues(rast, 125.84382034243441 , 47.67709555783107, false, '{"resample" : "idw"}')).*
         FROM t_pixel WHERE id = 3) a
    ORDER BY band;

    サンプル結果:

     band | value 
    ------+--------------------
     0    |  60.81401293159196
     1    |  85.23822259113626
     2    | 26.300926205142165