このトピックでは、ST_SceneFromGLB関数について説明します。 この関数は、入力GLBオブジェクトからシーンオブジェクトを作成します。
構文
シーンST_SceneFromGlb(bytea glb,
整数sridデフォルト0、
整数lodデフォルト0);
シーンST_SceneFromGlb(bytea glb,
整数srid,
整数lod,
float8[] アフィン);
パラメーター
パラメーター | 説明 |
glb | バイナリ表現のGLBオブジェクト。 |
スリッド | 空間参照識別子。 デフォルト値:0 |
lod | LODレベル。 デフォルト値:0 |
アフィン | アフィン変換の配列。 アフィンパラメータのフィールド数は12または16でなければなりません。 アフィンパラメータに16フィールドが含まれている場合、最後の4フィールドは無視されます。 |
説明
この関数は、入力GLBオブジェクトからシーンオブジェクトを作成します。
アフィン変換行列アフィン:
/ p[1] p[2] p[3] p[4] \
| p[5] p[6] p[7] p[8] |
\p[9] p[10] p[11] p[12] /
各座標は変換されます:
x' = p[1]* x + p[2]* y + p[3]* z + p[4]
y' = p[5]* x + p[6]* y + p[7]* z + p[8]
z' = p[9]* x + p[10]* y + p[11]* z + p[12]
例
- 例1:
ST_AsText(ST_sceneFromGLB(\x676c544602...)) を選択します。-------------- {"type" : "gltf", "content" : {"accessors":...}}
- 例2:
ST_AsText(ST_sceneFromGLB(\x676c54460... 、4326)) を選択します。-------------- {"type" : "gltf", "srid" : 4326, "content" : {"accessors":...}}
- 例3:
ST_AsText(ST_sceneFromGLB(\x676c544602..., 4326, 1)) を選択します。-------------- {"type" : "gltf", "srid" : 4326, "lod" : 1, "content" : {"accessors":...}}
- 例4:
ST_AsText(ST_sceneFromGLB(\x676c544602..., 4326, 1,ARRAY[0.5, 0, 0, 1, 0, 0, 0.5, 0, 0, 0, 0.5, 1]::float8[])); -------------- {"type" : "gltf", "srid" : 4326, "lod" : 1, "affine" : [0.5,0,0,1,0,0.5,0,1,0,0,0.5,1,0,0,0,1], "content" : {"accessors":...}}