このトピックでは、PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) のカーネルマイナーバージョン、コンソール、Ganos、および API のリリースノートについて説明します。
次のコマンドを実行して、カーネルマイナーバージョンを表示できます。
SHOW polardb_version;
カーネルマイナーバージョンは、2025 年 2 月 26 日 (UTC + 8) に 6 桁の形式に変更されました。詳細については、「カーネルマイナーバージョンが 6 桁の形式に変更された」をご参照ください。
2020 年 12 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.7
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | パーティションテーブル | 2 つのパーティションテーブルをマージするためのMerge Partitions 機能が追加されました。 | |
Oracle でのデコードとの互換性 | Oracle で使用される Base64 デコードがサポートされています。BASE64_DECODE 関数は、無効なエンコード文字列を自動的に識別し、文字列の最初の有効な部分をデコードできます。 | ||
日付形式 |
| なし | |
SYS.***_TAB_COLS ビュー | テーブルとビューの列をクエリするための | ||
polar_utility プラグイン |
| ||
ストアドプロシージャ | ストアドプロシージャによって holdable refcursor が返されます。 | なし | |
DBMS_JOB パッケージ | DBMS_JOB パッケージが追加されました。特権アカウントを使用して、パッケージを呼び出したり、データベース間でスケジュールしたりできます。 | ||
最適化された機能 | UTL_ENCODE プラグイン | 新しく作成された標準ユーザーも使用できます。 | |
polar_agg プラグイン | デフォルトで有効です。 | なし | |
fdw プラグイン | 安定性が向上しました。 | なし | |
修正された問題 | ストアドプロシージャで | ||
|
コンソール
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | DBLink | PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) から Elastic Compute Service (ECS) インスタンスでホストされている自己管理型 PostgreSQL へのデータベースリンクが追加されました。データベースリンクを使用して、これら 2 つの異なるデータベース間での相互通信ができます。 コンソールでデータベースリンクを作成するには、クラスターの詳細ページで を選択します。 | PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) から PostgreSQL へのデータベースリンクの作成 |
Ganos V3.2
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | ST_AsPNG | ベクトルピラミッドの BYTEA タイプの画像を返す機能が追加されました。この機能を使用して、ベクトルデータを視覚化できます。 | |
ラスターデータ | JPEG 2000 圧縮アルゴリズムが追加されました。このアルゴリズムを使用して、16 ビットのラスターデータを保存する前に圧縮できます。 | なし | |
最適化された機能 | st_dwithin | 距離クエリの性能が向上しました。 | なし |
修正された問題 | t 軸上の軌跡の交差が不適切です。 | ||
Ganos でサポートされているメモリトポロジーインデックスに関連する問題です。 |
API
カテゴリ | 機能 | 説明 |
最適化された機能 | ECS インスタンスでホストされている自己管理型 PostgreSQL に PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) を接続するためのデータベースリンクを作成できます。 |
2020 年 11 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.6
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | 互換性 | PostgreSQL 11.9 と互換性があります。 | |
フェイルオーバー | デフォルトでは、OnlinePromote 機能が有効になっています。この機能により、フェールオーバーに費やされる時間が短縮され、クラスターの可用性が向上します。 | ||
DBLink | データベースリンクを使用すると、PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) クラスター間でデータベースを接続できます。 | ||
修正された問題 | 一部のシナリオで、ノードがスムーズに再起動しません。 | ||
一部のシナリオで、メモリ不足のためにクラスターが応答しません。 | |||
一部のシナリオで、読み取り専用ノードが応答しません。 | |||
| |||
NVL 関数の第一引数が空の場合にエラーが発生します。 |
コンソール
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | DBLink | PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) から別の PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) へのデータベースリンクが追加されました。データベースリンクを使用して、複数のPolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) 間での相互通信ができます。 コンソールでデータベースリンクを作成するには、クラスターの詳細ページで を選択します。 |
API
カテゴリ | 機能 | 説明 |
新機能 | CreateDBLink を呼び出して、PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) のデータベースリンクを作成できます。 | |
DescribeDBLinks を呼び出して、PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) のデータベースリンクをクエリできます。 | ||
DeleteDBLink を呼び出して、PolarDB for PostgreSQL (Compatible with Oracle) のデータベースリンクを削除できます。 |
2020 年 10 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.5
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | 監査ログ | 監査ログ内のプリコンパイル済み SQL 文を実行可能な SQL 文として表示できるようになりました。 | なし |
ハッシュパーティション | 指定された数のハッシュパーティションテーブルを作成するための構文が追加されました。 | ||
パーティションテーブル | 指定されたパーティションのデータをクエリする際に、パーティションまたはサブパーティションの名前を指定できるようになりました。 | ||
HOST パラメーター | クライアントの HOST 値を取得するための HOST パラメーターがサポートされるようになりました。 | なし | |
最適化された機能 | ビュー | polar_stat_activity ビューを最適化するために、query_id フィールドが追加されました。 | なし |
互換性 | カーネルマイナーバージョンが 11.8 に更新されました。 いくつかの安定性の問題が修正されました。 | なし | |
修正された問題 | 準同期がタイムアウトできません。 | ||
CONNECT BY 句を WITH 句と一緒に使用できません。 |
Ganos V3.1
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | 軌跡のデータタイプ | 軌跡に対して GiST インデックスがサポートされるようになりました。さらに、異なる次元の分析要件を満たすために、異なる次元の 6 つの演算子ファミリが提供されます。 | なし |
BoxND データタイプがサポートされるようになりました。時空間範囲の表示または軌跡の保存に使用されます。 | なし | ||
以下の演算子がサポートされるようになりました:&&、@>、および <@。 これらの演算子は、指定された 2 つのオブジェクトのさまざまな次元からの時空間関係を比較するために使用されます。&& 演算子は、指定された 2 つのオブジェクトが交差するかどうかを確認するために使用されます。@> 演算子は、左オペランドで指定されたオブジェクトが右オペランドで指定されたオブジェクトを含むかどうかを確認するために使用されます。<@ 演算子は、左オペランドで指定されたオブジェクトが右オペランドで指定されたオブジェクトに含まれるかどうかを確認するために使用されます。 | なし | ||
軌跡を処理するために、ST_ndIntersects、ST_ndDWithin、ST_ndContains、および ST_ndWithin 関数がサポートされるようになりました。 | |||
軌跡の統計情報を収集できるようになりました。これらの情報に基づいてスキャンコストを推定できます。 | なし | ||
より良いインデックス TrajGist がサポートされるようになりました。 | なし | ||
ganos_update 関数 | ganos_update 関数がサポートされるようになりました。 | なし | |
最適化された機能 | 時空間範囲クエリ | 時空間範囲クエリが最適化されました。最適化された GiST インデックスベースのフェーズ 2 クエリを使用することで、クエリのパフォーマンスが向上しました。 | なし |
ベクトルピラミッド | 空間参照識別子 (SRID) を提供するすべての座標系のソースデータがサポートされるようになりました。 ソースデータは、EPSG:3857 または EPSG:4326 座標参照系に基づくタイルとすることができます。 | なし | |
pixelSize パラメーターがサポートされるようになりました。このパラメーターは、ポイントデータを集約し、タイル数を減らすために使用されます。 | なし | ||
修正された問題 | 一部のシナリオで、Ganos ラスターの更新に失敗します。 | ||
Ganos のバイナリファイルを新しいバージョンにアップグレードした後、クラッシュが発生する可能性があります。 | |||
デフォルトパラメーターを使用してベクトルピラミッドのポイントデータを構築した後、トップレベルタイルのデータ量が大きすぎます。 |
2020 年 9 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.4
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | GROUP_ID 関数 | GROUP_ID() 関数がサポートされるようになりました。 | |
パーティションテーブル | CREATE INDEX CONCURRENTLY 文がサポートされるようになりました。この文を実行して、パーティションテーブルにインデックスを同時に作成できます。 | なし | |
標準テーブルのインデックスの非表示 | ALTER INDEX [NAME] INVISIBLE 文がサポートされるようになりました。 この文を実行して、標準テーブルのインデックスを非表示にすることができます。 | なし | |
ali_decoding プラグイン | ali_decoding プラグインがサポートされるようになりました。 このプラグインを使用して、データベース間で DML 文を增分同期できます。 | なし | |
pg_cron プラグイン | pg_cron プラグインがサポートされるようになりました。 このプラグインを使用して、スケジュールされたタスクのレコードをクエリできます。 | ||
to_char() | to_char() 関数で文字列を指定できます。 | なし | |
データタイプ | ROWID の prid_ データタイプと TEXT などの文字列データタイプを比較するために、 次の演算子が追加されています。
| なし | |
ビュー | プロセスステータスの情報を表示するビューが追加されました。 | なし | |
SQL 文の消費時間の統計情報を表示するビューが追加されました。 | なし | ||
監査ログ | SQL エラーは監査ログに記録されます。 | なし | |
修正された問題 | 特定のシナリオで、ページのプリフェッチがデッドロックを引き起こす可能性があります。 | ||
JOIN クエリがパーティションプルーニング中に正確なパーティションを取得できません。 |
Ganos V3.0
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | サブセットラスター | 複数のサブセットを持つ NetCDF ラスターファイル内のサブセットラスターをインポートできるようになりました。 サブセット名を指定して、サブセットラスターをインポートできます。 | なし |
ラスターのカスタムメタデータと時系列情報 | ST_MetaItems 関数が追加されました。 この関数を使用して、すべてのカスタムメタデータ項目の名前を取得できます。 | ||
ST_MetaData 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターのカスタムメタデータ項目を取得し、JSON 形式で返すことができます。 | |||
ST_SetMetaData 関数が追加されました。 この関数を使用して、メタデータ項目を指定できます。 | |||
ST_BeginDateTime 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターの開始日時を取得できます。 | |||
ST_EndDateTime 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターの終了日時を取得できます。 | |||
ST_SetBeginDateTime 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターの開始日時を設定できます。 | |||
ST_SetEndDateTime 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターの終了日時を設定できます。 | |||
ST_SetDateTime 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターの開始日時、終了日時、およびバンドの取得日時を設定できます。 | |||
BYTEA タイプのイメージへの変換 | ST_AsImage 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターを BYTEA タイプのイメージに変換できます。 | ||
ST_AsPng 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターを BYTEA タイプの PNG イメージに変換できます。 | |||
ST_AsJPEG 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターを BYTEA タイプの JPEG イメージに変換できます。 | |||
GeomGrid データタイプと操作 | GeomGrid データタイプが追加されました。 | ||
ST_AsText 関数が追加されました。 この関数を使用して、グリッドをテキスト表現に変換できます。 | |||
ST_AsGeometry 関数が追加されました。 この関数を使用して、グリッドの幾何表現を取得できます。 | |||
ST_AsBinary 関数が追加されました。 この関数を使用して、グリッドをバイナリ表現に変換できます。 | |||
ST_AsBox 関数が追加されました。 この関数を使用して、グリッドのボックス表現を取得できます。 | |||
ST_AsGrid 関数が追加されました。 この関数を使用して、幾何オブジェクトと交差するグリッドをクエリできます。 | |||
ST_GridFromText 関数が追加されました。 この関数を使用して、グリッドをテキスト表現から GeomGrid 表現に変換できます。 | |||
ST_GridFromBinary 関数が追加されました。 この関数を使用して、グリッドをバイナリ表現から GeomGrid 表現に変換できます。 | |||
ST_Intersects 関数が追加されました。 この関数を使用して、 最初に指定したオブジェクトが 2 番目に指定したオブジェクトと交差するかどうかを確認できます。 | |||
ST_Contains 関数が追加されました。 この関数を使用して、 最初に指定したオブジェクトに 2 番目に指定したオブジェクトが含まれているかどうかを確認できます。 | |||
ST_Within 関数が追加されました。 この関数を使用して、 最初に指定したオブジェクトが 2 番目に指定したオブジェクト内にあるかどうかを確認できます。 | |||
ベクトルデータの迅速な表示と保存 | ST_BuildPyramid 関数が追加されました。 この関数を使用して、ベクトルピラミッドを作成できます。 | ||
ST_DeletePyramid 関数が追加されました。 この関数を使用して、ベクトルピラミッドを削除できます。 | |||
ST_Tile 関数が追加されました。 この関数を使用して、MVT 形式のベクトルデータを取得できます。 | |||
修正された問題 | 一部のシナリオで、ピラミッドの作成時にメモリ不足のエラーが発生します。 | ||
2000 年 1 月 1 日の軌跡オブジェクトを作成できません。 | |||
一部のシナリオで、軌跡オブジェクトに対して ST_Intersection 関数を使用すると、無効な軌跡が返されます。 | |||
Ganos のアップグレード中にシステムが応答しません。 | |||
互換性に関する問題です。PostGIS 2.5.4 と互換性があるようにアップグレードしました。 |
2020 年 8 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.3
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | ビュー | SQL 実行の統計情報を表示するビューが追加されました。 | なし |
1 秒あたりのクエリ (QPS) の統計情報を表示するビューが追加されました。 | なし | ||
CGroup ステータスの統計情報を表示するビューが追加されました。 | なし | ||
特権アカウント | dba_* ビューに対する SELECT 権限が、polar_superuser 権限を持つアカウントに付与されます。 | なし | |
修正された問題 | polar_stat_io_info ビューで表示エラーが返されます。 | ||
AWR システムの待機情報がありません。 | |||
パーティションテーブルのプルーニング中にエラーが発生します。 | |||
Segmented Least Recently Used (SLRU) アルゴリズムを使用してメモリサイズを計算するとエラーが発生します。 | |||
再生遅延が原因で読み取り専用ノードが再作成されます。 |
Ganos V2.9
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | Cloud Optimized GeoTIFF (COG) ファイル | COG ファイルがサポートされるようになりました。 COG ファイルに保存されているピラミッド情報を読み取ることができます。 | なし |
ST_AddZ 関数 | ST_AddZ 関数が追加されました。 この関数を使用して、幾何オブジェクトから変換されたラスターのピクセル値に基づいて、幾何オブジェクトの Z 座標を指定できます。 | ||
ラスターオブジェクトの空間範囲情報の取得機能の強化 | ST_Extent 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターオブジェクトの空間範囲を取得し、BOX の形式で返すことができます。 | ||
ST_Envelope 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターオブジェクトの空間範囲を取得し、幾何オブジェクトの形式で返すことができます。 | |||
ST_ConvexHull 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターオブジェクトの空間範囲を取得し、幾何オブジェクトの形式で返すことができます。 | |||
ST_Height 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターオブジェクトのピクセル高さを取得できます。 | |||
ST_Width 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターオブジェクトのピクセル幅を取得できます。 | |||
修正された問題 | 外部のストレージロケーションに保存されているラスターオブジェクトが 1 × n のチャンキングを使用すると、パフォーマンスのボトルネックが発生します。 ストレージパラメーターを設定して、チャンキングのサイズをカスタマイズできます。 | ||
ST_Values 関数を使用して一部の方向の値を取得すると、戻り値が座標値と異なります。 | |||
ST_BestPyramidLevel 関数が負の値を返します。 | |||
ST_BuildPyramid 関数が繰り返しピラミッドを作成します。 | |||
ラスターテーブルに Truncate 文を実行すると、ブロックテーブルが削除されません。 | |||
場合によっては、ST_ExportTo 関数が CreateOption に対して無効です。 | |||
テーブル名に大文字と小文字が含まれている場合、ST_ClearChunks 関数は無効になります。 | |||
外部ピラミッドは overview を作成できません。 | |||
外部ピラミッドを持つラスターオブジェクトは、内部ピラミッドを作成できません。 | |||
NaN 値を含むラスターデータを計算すると、無効な結果が返されます。 |
2020 年 7 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.2
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | Pivot 構文 | Pivot 構文で、table または subquery にエイリアスを指定できるようになりました。 | なし |
ROWID 疑似列 | ROWID 疑似列、ROWIDTOCHAR 関数、CHARTOROWID 関数がサポートされるようになりました。 | なし | |
組み込み関数 | LNNVL、DUMP、SYS_CONTEXT、USERENV、TZ_OFFSET、VSIZE 関数がサポートされるようになりました。 | なし | |
DBMS_JOB および DBMS_SCHEDULER | ジョブのメンテナンスと管理に使用する DBMS_JOB および DBMS_SCHEDULER がサポートされるようになりました。 | なし | |
一時テーブル | 一時テーブルをローカルストレージに書き込むことができるようになりました。 これにより、一時テーブルの読み書きパフォーマンスが向上します。 | なし | |
イベントトリガー | イベントトリガーによってキャプチャされたイベントに対して論理レプリケーションを実行できるようになりました。 polar_superuser 権限を持つアカウントは、論理レプリケーションを実行できます。 | なし | |
カスタムリソースグループ | カスタムリソースグループによってリクエストを送信できるようになりました。 | なし | |
最適化された機能 | 障害からの復元 | 障害からの復元プロセスが最適化されました。 これにより、重大な障害からの復元に必要な時間が短縮されます。 | なし |
修正された問題 | polar_superuser 権限を持つアカウントがインデックスアドバイザーを使用できません。 |
Ganos V2.8
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | ラスターメタデータへのアクセスに使用されるインターフェイスの強化 | ST_XMin 関数が追加されました。 この関数を使用して、X 軸上のラスターデータの最小値を取得できます。 | |
ST_YMin 関数が追加されました。 この関数を使用して、Y 軸上のラスターデータの最小値を取得できます。 | |||
ST_XMax 関数が追加されました。 この関数を使用して、X 軸上のラスターデータの最大値を取得できます。 | |||
ST_YMax 関数が追加されました。 この関数を使用して、Y 軸上のラスターデータの最大値を取得できます。 | |||
ST_ChunkHeight 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターデータチャンクの高さを取得できます。 | |||
ST_ChunkWidth 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターデータチャンクの幅を取得できます。 | |||
ST_ChunkBands 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターデータチャンクのバンド数を取得できます。 | |||
ST_SrFromEsriWkt 関数 | ST_SrFromEsriWkt 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照文字列の形式を Esri から Open Geospatial Consortium (OGC) に変換できます。 | ||
ラスターのデータタイプ | Zstandard (zstd) 圧縮アルゴリズムまたは Snappy 圧縮ライブラリを使用して、ラスターデータファイルを圧縮できるようになりました。 | なし | |
点群のデータタイプ | 点群ファイルをバイナリモードでコピーできるようになりました。 | なし | |
環境変数 | PROJ_LIB 環境変数と GDAL_DATA 環境変数の設定と、関連データのデプロイができるようになりました。 | なし | |
修正された問題 | 無効な OSS パスが原因でデータベースが応答しません。 | ||
ラスターデータをデータベースにインポートした後、一部のラスターデータの SRID が元の SRID と一致しません。 |
2020 年 6 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.1
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | NVL2 関数 | NVL2 関数が追加されました。 この関数を使用して、最初のパラメーターの値が NULL か空の文字列かに基づいて、2 番目または 3 番目のパラメーターの値を返すことができます。 | なし |
polar_proxy_utils プラグイン | polar_proxy_utils プラグインが追加されました。 プロキシ関連の機能を管理するために使用されます。 このプラグインを使用して、読み取り専用の Universal Disk Format (UDF) ファイルと読み取り専用のテーブルを設定する、 またはクラスターエンドポイントを使用して、読み取り専用の UDF ファイルと読み取り専用のテーブルにアクセスするためのリクエストをクラスター内の読み取り専用ノードにルーティングすることができます。 | なし | |
polar_resource_group プラグイン | polar_resource_group プラグインが追加されました。 リソースグループをカスタマイズするために使用されます。 カスタムリソースグループを使用すると、CPU やメモリなどのリソースをユーザーごと、データベースごと、またはセッションごとに隔離できます。 | なし | |
最適化された機能 | 信頼性と可用性 | データベースの計算ノードはファイルシステムから分離されました。 これにより、ファイルシステムで O&M 操作を実行でき、 データベースの信頼性と可用性が向上します。 | なし |
トランザクション処理 | アクティブなトランザクションリストのスナップショットが、コミットシーケンス番号 (CSN) に置き換えられました。 各 CSN は単調増加の識別子です。 これにより、データベースのトランザクション処理のパフォーマンスが向上します。 | なし | |
実行プラン | 古い統計情報が使用されないように、実行プランが最適化されました。 | なし | |
修正された問題 | timescaledb プラグインがメモリリソースの要求に失敗した場合は、データベースプロセスに異常が発生します。 | ||
プロセスが終了した後、I/O 監視機能がデータ統計情報を提供しません。 | |||
lock_debug が有効になった後、ヌルポインタ例外が発生する場合があります。 | |||
pg_cron プラグインが使用できなくなります。 | |||
Community Edition での分散共有メモリ (DSM) のデッドロック問題です。 | |||
ユーザー接続数が上限を超えています。 |
2020 年 5 月
カーネルマイナーバージョン 1.1.0
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | TO_SINGLE_BYTE 関数 | TO_SINGLE_BYTE 関数が追加されました。 この関数を使用して、文字列中のマルチバイト文字をシングルバイト文字に変換できます。 | |
TO_MULTI_BYTE 関数 | TO_MULTI_BYTE 関数が追加されました。 この関数を使用して、文字列中のシングルバイト文字をマルチバイト文字に変換できます。 | ||
REGEXP_LIKE 関数 | REGEXP_LIKE 関数が追加されました。 LIKE 条件式と同様の方法で使用できますが、 POSIX 正規表現に準拠しています。 | なし | |
RATIO_TO_REPORT 関数 | RATIO_TO_REPORT 関数が追加されました。 この関数を使用して、値の合計に対する値の比率を計算できます。 | なし | |
DBMS_UTILITY.FORMAT_ERROR_STACK 関数 | DBMS_UTILITY.FORMAT_ERROR_STACK 関数が追加されました。 この関数を使用して、スタック情報とエラーメッセージをレイヤーごとに返すことができます。 | なし | |
UTL_I18N.ESCAPE_REFERENCE 関数と UTL_I18N.UNESCAPE_REFERENCE 関数 | UTL_I18N.ESCAPE_REFERENCE 関数と UTL_I18N.UNESCAPE_REFERENCE 関数が追加されました。 これらの関数は、HTML または XML 文字のエスケープおよびエスケープ解除メカニズムを提供します。 | なし | |
INSERT ALL 文 | INSERT ALL 文が追加されました。 INSERT ALL 文を実行して、一度に複数のテーブルにデータを挿入できます。 | なし | |
polar_concurrency_control プラグイン | polar_concurrency_control プラグインが追加されました。 トランザクション実行、SQL クエリ、ストアドプロシージャ、および DML 操作の同時実行制限を設定するために使用されます。 大規模クエリをカスタマイズする、大規模クエリの同時実行制限を設定する、高同時実行シナリオでの実行効率を向上させることができます。 | なし | |
pldebugger プラグイン | pldebugger プラグインが追加されました。 クライアント pgAdmin4 V4.19 以降を使用して、 ローカルのストアドプロシージャをデバッグできます。 | ||
oss_fdw プラグイン | oss_fdw プラグインが追加されました。 Alibaba Cloud OSS の外部テーブルをサポートするために使用されます。 OSS 外部テーブルを使用して、データベースのデータを OSS に書き込んだり、OSS からデータベースにデータを読み込んだりできます。 複数の外部テーブルを並行して使用したり、インポートおよびエクスポート中にデータを圧縮したりできます。 これにより、データのインポートとエクスポートのパフォーマンスが向上します。 また、ホットデータを、幅広いストレージメディアに保存されているコールドデータから分離することもできます。 | ||
最適化された機能 | ROUND 関数 | ROUND 関数は、Interval データタイプをサポートするように最適化されました。 戻り値は日数です。 | |
polar_stat_activity ビュー | polar_stat_activity ビューが最適化されました。 wait_info 列と wait_time 列が追加されました。 wait_info 列には、現在のプロセスが待機しているオブジェクトが表示されます。 wait_time 列には、プロセスが待機する必要がある時間が表示されます。 オブジェクトがプロセスの場合、プロセス識別子 (PID) が表示されます。 オブジェクトがファイルの場合、ファイル記述子 (FD) が表示されます。 | なし | |
インデックス | 事前拡張機能がサポートされるようになりました。 新しいインデックスに対してインデックスページが不足の場合、自動的に追加されます。 これにより、インデックスを持つテーブルにデータを挿入する際の実行パフォーマンスが向上します。 | なし |
Ganos V2.7
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | MD5 関数 | ST_MD5Sum 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターオブジェクトの MD5 ハッシュ値を取得できます。 | |
ST_SetMD5Sum 関数が追加されました。 この関数を使用して、ラスターオブジェクトの MD5 ハッシュ値を設定できます。 | |||
OSS に保存されている空間ラスターオブジェクトの認証方法 | ST_AKId 関数が追加されました。 この関数を使用して、OSS に保存されているラスターオブジェクトにアクセスするために使用される AccessKey ID を取得できます。 | ||
ST_SetAccessKey 関数が追加されました。 この関数を使用して、OSS に保存されているラスターオブジェクトにアクセスするために使用される AccessKey ID と AccessKey シークレットを設定できます。 | |||
ST_SetAKId 関数が追加されました。 この関数を使用して、OSS に保存されているラスターオブジェクトにアクセスするために使用される AccessKey ID を設定できます。 | |||
ST_SetAKSecret 関数が追加されました。 この関数を使用して、OSS に保存されているラスターオブジェクトにアクセスするために使用される AccessKey シークレットを設定できます。 | |||
空間ラスターメタデータを管理するために使用される関数 | ST_ScaleX 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系の X 軸におけるラスターオブジェクトのピクセル幅を取得できます。 | ||
ST_ScaleY 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系の Y 軸におけるラスターオブジェクトのピクセル幅を取得できます。 | |||
ST_SetScale 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系におけるラスターオブジェクトのピクセル幅を設定できます。 | |||
ST_SkewX 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系の X 軸におけるラスターオブジェクトのスキューを取得できます。 | |||
ST_SkewY 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系の Y 軸におけるラスターオブジェクトのスキューを取得できます。 | |||
ST_SetSkew 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系におけるラスターオブジェクトのスキューを設定できます。 | |||
ST_UpperLeftX 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系におけるラスターオブジェクトの左上の X 座標を取得できます。 | |||
ST_UpperLeftY 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系におけるラスターオブジェクトの左上の Y 座標を取得できます。 | |||
ST_SetUpperLeft 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系におけるラスターオブジェクトの左上の座標を設定できます。 | |||
ST_PixelWidth 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系におけるラスターオブジェクトのピクセル幅を取得できます。 | |||
ST_PixelHeight 関数が追加されました。 この関数を使用して、空間参照系におけるラスターオブジェクトのピクセル高さを取得できます。 | |||
修正された問題 | 集計関数が原因で、拡張機能のアップグレードが失敗しました。 |