OpenSearch Vector Search Edition インスタンスのアラートルール、アラートメトリック、およびしきい値を簡単かつ迅速に設定できます。 システムは、電話、ショートメッセージ、または DingTalk グループを介してアラート通知を送信できます。
エンジン監視とアラート
OpenSearch Vector Search Editionは、複数の共通アラートルールを含むデフォルトのアラートルールグループを提供します。デフォルトのアラートルールグループを使用して、簡単かつ迅速にアラートルールを作成できます。
アラートルールはすべてのクラスタに対して作成されます。 アラートルールには、データ切り替えレイテンシ、インデックス変更率、Havenask での一般的なクエリ期間、クエリ結果サーチャー (QRS) ワーカーのメモリ使用量、QRS ワーカーの CPU 使用率、サーチャーワーカーのメモリ使用量、サーチャーワーカーの CPU 使用率、およびサーチャーワーカーのディスク使用量が含まれます。 アラート連絡先とアラート通知方法を追加し、デフォルトのアラートルールを有効にするだけで済みます。
アラートルール
データ切り替え関連のアラートルール
項目 | アラートメトリック | アラートしきい値 | 通知間隔 |
フルディレイ | opensearch.ha3suez.searcher.index.full_delay_hours | カスタム | カスタム |
バッチディレイ | opensearch.ha3suez.searcher.index.batch_inc_delay_minutes | カスタム | カスタム |
デフォルトのアラートルール
項目 | アラートメトリック | アラートしきい値 | 通知間隔 | 連続トリガー数 |
インデックス変更率 | opensearch.ha3suez.searcher.index.rate_of_change | 警告: > 20 重大: > 20 | 5 分 | 1 |
SearcherワーカーのCPU使用率 | opensearch.ha3suez.searcher.proc_cpu | 警告: > 60 重大: > 80 | 5分 | 1 |
Havenaskでの一般的なクエリ期間 | opensearch.ha3suez.qrs.basic.qrssessionlatencynormal | 警告: > 400 重大: > 800 | 5分 | 1 |
Searcherワーカーのディスク使用量 | opensearch.ha3suez.searcher.disk_use_ratio | 警告: > 80 重大: > 90 | 5分 | 1 |
QRSワーカーのCPU使用率 | opensearch.ha3suez.qrs.proc_cpu | 警告: > 60 重大: > 80 | 5分 | 1 |
Searcherワーカーのメモリ使用量 | opensearch.ha3suez.searcher.proc_mem_used_ratio | 警告: > 80 重大: > 90 | 5分 | 1 |
QRSワーカーのメモリ使用量 | opensearch.ha3suez.qrs.proc_mem_used_ratio | 警告: > 80 重大: > 90 | 5分 | 1 |
上記の表の [アラートしきい値]、[通知間隔]、および [連続トリガー数] の値はデフォルト値です。 ビジネス要件に基づいて [値を変更] できます。
詳細については、「メトリック」をご参照ください。
デフォルトのアラートルールを有効にする
アラートルールグループページで、デフォルトのアラートルールを作成をクリックします。表示されるメッセージで、OKをクリックします。
デフォルトのアラートルールグループアラートルール作成された を見つけ、[アクション] 列の をクリックします。
有効にする[アラートルール] パネルで、有効にするデフォルトのアラートルールの [アクション] 列の をクリックします。
アラートルールを変更するビジネス要件に基づいて、 をクリックして、アラートのしきい値、連続トリガー数、通知間隔、アラート連絡先、および通知方法を変更することもできます。
OpenSearch Vector Search Edition では、デフォルトのアラートルールグループを 1 つだけ作成できます。
カスタムアラートルールグループ
アラートルールグループを作成する
OpenSearch Vector Search Edition コンソール にログオンします。左側のナビゲーションウィンドウで、[アラート管理] > [アラートルールグループ] を選択します。 [アラートルールグループ] ページで、[アラートルールグループの作成] をクリックします。
ダイアログボックスで、 パラメーターと パラメーターを設定し、 をクリックします。 をクリックすることもできます。 後続のステップの詳細については、このトピックの「アラートルールの作成ステップ 3:説明完了アラートルールを作成するアラートルールを作成する」セクションを参照してください。
アラートルールを作成する
アラートルールグループアラートルールを作成 ページで、管理するアラートルールグループを見つけ、[アクション] 列の をクリックします。
アラートルールの名前監視対象のインスタンス[アラートルールの作成] パネルで、、、値を監視するメトリックWordPress REST API通知を送信する間隔アラート連絡先通知方法作成、、連続トリガー数、、アラート通知を受信する 、および (ショートメッセージ、電話、または DingTalk グループ) を指定します。 次に、 をクリックします。 [アラート連絡先] ドロップダウンリストに連絡先が表示されない場合は、アラート連絡先を作成します。 アラート連絡先の作成方法については、「連絡先の管理」をご参照ください。
アラートルールを表示する
メソッド:アラートルールApplication Passwords:OK ページで、管理するアラートグループを見つけ、[アクション] 列の をクリックします。 パネルで、アラートルールグループのアラートルールを表示します。 アラートルールの作成、変更、コピー、削除、および無効化ができます。 アラートルールを無効にするスケジュールされた時点を指定することもできます。 実行する操作に必要なパラメーターを設定したら、[OK] をクリックします。
アラートルールグループを削除する
アラートルールグループ注:OK ページで、削除するグループを見つけ、[アクション] 列の をクリックします。 表示されるメッセージで、[OK] をクリックします。
アラートルールグループを削除すると、アラートルールグループ内のすべてのアラートルールも削除されます。 慎重に行ってください。