すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

CloudOps Orchestration Service:ACS::ESS::DownloadOSSFileAndRunCommand

最終更新日:Jan 17, 2025

説明

Object Storage Service (OSS) オブジェクトを Elastic Compute Service (ECS) インスタンスにダウンロードし、コマンドを実行します。

構文

Action: ACS::ESS::DownloadOSSFileAndRunCommand
Properties:
 regionId: String
 instanceId: String
 bucketName: String
 objectName: String
 URLExpirationTime: Number
 OSSRegion: String
 tokenInfo: String
 destinationDir: String
 whetherSaveToFile: Boolean
 commandContent: String
 workingDir: String
 timeout: Number

属性

属性

説明

タイプ

必須

デフォルト値

制限

regionId

リージョン ID。

String

いいえ

{{ ACS::RegionId }}

instanceId

ECS インスタンスの ID。

String

はい

bucketName

OSS バケットの名前。

String

はい

objectName

OSS オブジェクトの名前。

String

はい

URLExpirationTime

OSS オブジェクトのダウンロードに使用する URL の有効期限。

Number

いいえ

6000

OSSRegion

OSS バケットが存在するリージョン。

String

はい

tokenInfo

OSS オブジェクトのダウンロードに使用するトークン。 この属性は、GitHub からファイルをダウンロードする場合にのみ必要です。

String

いいえ

destinationDir

ECS インスタンス上でオブジェクトをダウンロードするディレクトリ。

String

はい

whetherSaveToFile

ファイルの内容を特定のファイルに保存するかどうかを指定します。

Boolean

いいえ

True

commandContent

コマンドの内容。

String

はい

workingDir

ECS インスタンス上でコマンドを実行するディレクトリ。 Linux インスタンスの場合、コマンドはルートユーザーの /root ホームディレクトリで実行されます。 Windows インスタンスの場合、コマンドはクラウドアシスタント クライアントプロセスが存在するディレクトリで実行されます。 例: C:\Windows\System32。

String

いいえ

timeout

ECS インスタンス上でコマンドを実行するためのタイムアウト期間。

Number

いいえ

600

出力

出力項目

説明

タイプ

downloadFileCommandOutput

String

runCommandOutput

String

参照

詳細については、GitHub の ACS::ESS::DownloadOSSFileAndRunCommand.yml をご参照ください。