テンプレート名
ACS-ECS-ScheduleToUpgradeInternetBandwidth
テンプレートの説明
スケジュールに従って、複数の Elastic Compute Service (ECS) インスタンスの帯域幅を一時的にアップグレードします。
テンプレートタイプ
自動化
所有者
Alibaba Cloud
入力パラメーター
パラメーター | 説明 | タイプ | 必須 | デフォルト値 | 制限 |
targets | 帯域幅を一時的にアップグレードする ECS インスタンス。 | Json | はい | ||
regionId | リージョン ID。 | String | いいえ | {{ ACS::RegionId }} | |
triggerCron | 帯域幅アップグレードタスクを実行する間隔。 | String | いいえ | 0 0 12 ? * * | |
triggerEndDate | 定期実行の終了時間。 | String | いいえ | 2025-12-31T15:59:59Z | |
timeZone | スケジュールされた実行のタイムゾーン。 | String | いいえ | UTC | |
maxBandwidthIn | パブリックインバウンドトラフィックの最大帯域幅。 | Number | いいえ | 10 | |
maxBandwidthOut | パブリックアウトバウンドトラフィックの最大帯域幅。 | Number | いいえ | 10 | |
durationHour | 帯域幅アップグレードの期間。 | Number | いいえ | 4 | |
rateControl | レート制御設定。 | Json | いいえ | {'Mode': 'Concurrency', 'MaxErrors': 0, 'Concurrency': 10} | |
OOSAssumeRole | CloudOps Orchestration Service (OOS) によってアシュームされる Resource Access Management (RAM) ロール。 | String | いいえ | OOSServiceRole |
出力パラメーター
なし
テンプレートを実行するために必要な権限ポリシー
{
"Version": "1",
"Statement": [
{
"Action": [
"ecs:DescribeInstances",
"ecs:ModifyInstanceNetworkSpec"
],
"Resource": "*",
"Effect": "Allow"
}
]
}
参照
詳細については、GitHub の ACS-ECS-ScheduleToUpgradeInternetBandwidth.yml をご参照ください。
テンプレートコンテンツ
FormatVersion: OOS-2019-06-01
Description:
en: Schedule to upgrades internet bandwidth for ECS instances
zh-cn: ECS インスタンスのインターネット帯域幅をアップグレードするスケジュール
name-en: ACS-ECS-ScheduleToUpgradeInternetBandwidth
name-zh-cn: ECS インスタンスの一時的な帯域幅のスケジュールされたアップグレード
categories:
- time_trigger
Parameters:
regionId:
Type: String
Label:
en: The id of region
zh-cn: リージョンの ID
AssociationProperty: RegionId
Default: '{{ ACS::RegionId }}'
targets:
Type: Json
Label:
en: TargetInstance
zh-cn: ターゲットインスタンス
AssociationProperty: Targets
AssociationPropertyMetadata:
ResourceType: ALIYUN::ECS::Instance
RegionId: regionId
InternetChargeType: PayByBandwidth
ChargeType: PrePaid
triggerCron:
Label:
en: 'The schedule of bandwidth upgrade task'
zh-cn: 帯域幅アップグレードタスクのスケジュール
Type: String
AssociationProperty: Cron
Default: 0 0 12 ? * *
triggerEndDate:
Label:
en: 'The end date of bandwidth upgrade task'
zh-cn: 帯域幅アップグレードタスクの終了日
Type: String
AssociationProperty: DateTime
AssociationPropertyMetadata:
Format: 'YYYY-MM-DDTHH:mm:ssZ'
Default: '2025-12-31T15:59:59Z'
timeZone:
Label:
en: The time zone of schedule
zh-cn: スケジュールのタイムゾーン
Type: String
AssociationProperty: TimeZone
Default: UTC
maxBandwidthIn:
Label:
en: The maximum public network bandwidth for in-direction
zh-cn: 受信方向の最大パブリックネットワーク帯域幅
Description:
en: 'Unit: Mbit/s (Megabit per second), range: 1~10 when maxBandwidthOut<=10Mbit/s, else 1~maxBandwidthOut'
zh-cn: 単位: Mbit/s (メガビット/秒)、範囲: maxBandwidthOut<=10Mbit/s の場合は 1~10、それ以外の場合は 1~maxBandwidthOut
Type: Number
MinValue: 1
Default: 10
maxBandwidthOut:
Label:
en: The maximum public network bandwidth for out-direction
zh-cn: 送信方向の最大パブリックネットワーク帯域幅
Description:
en: <p>Unit: Mbit/s (Megabit per second). Value range: 0 to 100. OOS does not validate the maxBandwidthOut parameter value. <br/><font color='red'>If the value exceeded the limit of ECS, bandwidth upgrade task will fail. You can submit a ticket to ECS to raise the maximum bandwidth or modify the bandwidth parameter in limit range.</font></p>
zh-cn: <p>単位: Mbit/s (メガビット/秒)。値の範囲: 0~100。OOS は maxBandwidthOut パラメーター値を検証しません。<br/><font color='red'>値が ECS の制限を超えた場合、帯域幅のアップグレードタスクは失敗します。最大帯域幅を引き上げるために ECS にチケットを送信するか、制限範囲内で帯域幅パラメーターを変更できます。</font></p>
Type: Number
MinValue: 0
Default: 10
durationHour:
Label:
en: The number of hours that the bandwidth upgrade lasts
zh-cn: 帯域幅のアップグレードが続く時間数
Description:
zh-cn: 単位: 時間。帯域幅のアップグレードは少なくとも 4 時間続く必要があります。アップグレードは時間単位でのみ終了します。
en: 'Unit: Hour. The bandwidth upgrade should last at least 4 hours. Upgrade only ends on the hour'
Type: Number
MinValue: 4
Default: 4
rateControl:
Label:
en: RateControl
zh-cn: レート制御
Type: Json
AssociationProperty: RateControl
Default:
Mode: Concurrency
MaxErrors: 0
Concurrency: 10
OOSAssumeRole:
Label:
en: OOSAssumeRole
zh-cn: OOSAssumeRole
Type: String
Default: OOSServiceRole
RamRole: '{{ OOSAssumeRole }}'
Tasks:
- Name: timerTrigger
Action: ACS::TimerTrigger
Description:
en: Triggers a task as scheduled by specifying Cron expression
zh-cn: Cron 式を指定して、スケジュールに従ってタスクをトリガーします
Properties:
Type: cron
Expression: '{{ triggerCron }}'
EndDate: '{{ triggerEndDate }}'
TimeZone: '{{ timeZone }}'
- Name: getInstance
Description:
en: Views the ECS instances
zh-cn: ECS インスタンスを表示します
Action: ACS::SelectTargets
Properties:
ResourceType: ALIYUN::ECS::Instance
RegionId: '{{ regionId }}'
Filters:
- '{{ targets }}'
Outputs:
instanceIds:
Type: List
ValueSelector: Instances.Instance[].InstanceId
- Name: modifyInstanceNetworkSpec
Action: ACS::ExecuteAPI
Description:
en: Modifies the temporary bandwidth of the instances
zh-cn: インスタンスの一時的な帯域幅を変更します
Properties:
Service: ECS
API: ModifyInstanceNetworkSpec
Parameters:
RegionId: '{{ regionId }}'
InstanceId: '{{ ACS::TaskLoopItem }}'
InternetMaxBandwidthIn: '{{ maxBandwidthIn }}'
InternetMaxBandwidthOut: '{{ maxBandwidthOut }}'
EndTime:
Fn::FormatUTCTime:
- Fn::AddHour:
- '{{ ACS::CurrentUTCTime }}'
- '{{ durationHour }}'
- '%Y-%m-%dT%HZ'
Loop:
RateControl: '{{ rateControl }}'
Items: '{{ getInstance.instanceIds }}'