すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

MaxCompute:スタートアップの失敗に関するFAQ

最終更新日:Jan 07, 2025

このトピックでは、タスクの開始に失敗したときに発生する問題に関するよくある質問に対する回答を提供します。

メインクラスをロードできない場合はどうすればよいですか?

  • エラーメッセージ

    Error: Cannot find or load the main class com.alibaba.proxima.CentauriRunner.

  • 解決策

    この問題は、MaxComputeがProxima CEの実行可能JARパッケージをロードできないために発生します。 DingTalkグループID 11782920を検索して、テクニカルサポートのMaxCompute開発者コミュニティグループに参加できます。

指定された区切り文字が無効な場合はどうすればよいですか?

  • エラーメッセージ

    FAILED: ODPS-0123131:User defined function exception - Traceback:
    ProximaCEException(code=20003, msg=Parameter verification exception, detailMsg=The vector dimension [=1] in the data is different from the configured vector dimension [=128],)
            at com.alibaba.proxima.utils.VectorConvert.convert(VectorConvert.java:17)
            at com.alibaba.proxima.mr.BuildMapper.map(BuildMapper.java:58)
            at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
            at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
            at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
            at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:497)
            at com.aliyun.MaxCompute.mapred.bridge.utils.MapReduceUtils.runMapper(MapReduceUtils.java:120)
            at com.aliyun.MaxCompute.mapred.bridge.LotMapperUDTF.run(LotMapperUDTF.java:807)
            at com.aliyun.MaxCompute.udf.impl.batch.BatchStandaloneUDTFEvaluator.run(BatchStandaloneUDTFEvaluator.java:53)
  • 解決策

    -vector_separatorコマンドラインパラメーターを使用して、有効な区切り文字を指定します。 デフォルトの区切り文字はチルダ (~) です。 詳細については、「オプションパラメーター」をご参照ください。

    説明

    区切り記号は、一重引用符 (') または二重引用符 (") で囲むことはできません。 例えば、コンマ (,) が区切り文字として使用され、単一引用符 ('') で囲まれている場合、コンマと単一引用符 (',') の組み合わせは、区切り文字 (,) の代わりに文字列 (',') として認識されます。

リソースグループのJDK設定が無効な場合はどうすればよいですか?

  • エラーメッセージ Error message

  • 解決策

    MaxComputeタスクを作成する場合、スケジューリング設定には複数のゲートウェイリソースグループが含まれます。 ほとんどの場合、デフォルトのリソースグループは1つ存在します。 Java Development Kit (JDK) のバージョンはV1.8以降である必要があります。 上記の問題が発生した場合、JDKバージョンが古い可能性があります。 リソースグループは手動で変更できます。

プロジェクトのボリュームが見つからない場合はどうすればよいですか?

  • エラーメッセージ

    MaxCompute-0010000: System internal error - Lost volume dir

    Error message

  • 解決策

    ボリュームのディレクトリが破損している可能性があります。 ディレクトリを手動で削除し、コードを再実行できます。 ディレクトリを削除するには、次のコマンドを実行します。

    vfs -ls /; -- List the directories that have the 'proxima_v2/xxx' prefix.
    vfs -rm -r -f /proxima_v2/xxx; -- Delete the specified directory, which is the same as the volume directory that is recorded in run logs. You can run either this command or the following command.
    vfs -rmv /proxima_v2; -- Delete the entire volume. You can run either this command or the preceding command.

エラーメッセージ「許容最大長 '2097152 'を超えています」が表示された場合はどうすればよいですか?

  • エラーメッセージ

    MaxCompute-0420031: Invalid xml in HTTP request body - The request body is malformed or the server version doesn’t match this sdk/client. XML Schema validation failed: Element 'Value': [facet 'maxLength'] The value has a length of '7238452'; this exceeds the allowed maximum length of  '2097152'.
  • 起動パラメーター -classpathが正しく設定されていない可能性があります。 この問題を解決するには、手順に従って -classpathパラメーターを正しく設定します。 詳細については、「基本的なベクトル検索」の「基本的なベクトル検索タスクの実行」セクションをご参照ください。

エラーメッセージ "java.lang.UnsatisfiedLinkError: no jniproxima in java library.path" が表示された場合はどうすればよいですか?

  • エラーメッセージ Error message

  • 解決策

    ほとんどの場合、この問題は、MaxComputeのMapReduceタスクがSDK for Proximaの読み込みに失敗したために発生します。 これは、MapReduceタスクが実行されているマシンが古いか、MapReduceタスクの環境設定が低すぎるためです。 この問題の可能性は低いです。 この問題が発生した場合は、タスクを再実行します。 このようにして、システムはタスクを期待通りに実行できるマシンにスケジュールします。