このトピックでは、サンプルコードを使用して、BufferedWriterインターフェイスを使用してデータをアップロードする方法について説明します。
// Initialize the code of MaxCompute and MaxCompute Tunnel.
RecordWriter writer = null;
TableTunnel.UploadSession uploadSession = tunnel.createUploadSession(projectName, tableName);
try {
int i = 0;
// Construct a BufferedWriter for MaxCompute Tunnel.
writer = uploadSession.openBufferedWriter();
Record product = uploadSession.newRecord();
for (String item : items) {
product.setString("name", item);
product.setBigint("id", i);
// Call the write interface to write data.
writer.write(product);
i += 1;
}
} finally {
if (writer != null) {
// Disable the BufferedWriter for MaxCompute Tunnel.
writer.close();
}
}
// Commit the upload session to end the data upload.
uploadSession.commit();
コードの説明
items
: アップロードするデータ。 STRING型の配列を使用してデータを定義できます。 例: String[] arr={"s1","s2"}
name
: STRING型のデータを書き込む列の名前。 ビジネス要件に基づいて、列名とデータ型を指定できます。
id
: BIGINTタイプのデータを書き込むid列。 ビジネス要件に基づいて、列名とデータ型を指定できます。