Log Service のクエリと分析機能は、文字列関数を使用してログを分析することをサポートします。 具体的な記述と説明は次のとおりです。

関数名 説明
chr(x) int 型を対応する unicode 文字列に変換します。たとえば、chr(65)=’A’ です。
length(x) フィールドの長さを返します。
levenshtein_distance(string1, string2) 2 つの文字列間の最小編集距離を返します。
lower(string) 文字列を小文字に変換します。
lpad(string, size, padstring) 文字列をサイズに合わせます。 サイズより小さい場合は、左側から塗りつぶしを使用します。 サイズよりも大きければ、サイズに合わせて切り取ってください。
rpad(string, size, padstring) lpad と似ていますが、右側から文字列が入ります。
ltrim(string) 左の空白文字を削除します。
replace(string, search) 文字列から検索を削除します。
replace(string, search,rep) 文字列の検索を rep に置き換えます。
reverse(string) 逆順で文字列を返します。
rtrim(string) 文字列の最後にある空白文字を削除します。
split(string,delimeter,limit) 文字列を配列に分割します。多くても限界値が得られます。 生成された結果は、添字が 1 から始まる配列です。
split_part(string,delimeter,offset) 文字列を配列に分割し、番号オフセット文字列を取得します。 生成された結果は、添字が 1 から始まる配列です。
split_to_map(string, entryDelimiter, keyValueDelimiter) → map<varchar, varchar> entryDelemiter によれば、文字列はいくつかの項目に分割され、各項目は keyValueDelimiter に従ってキー値に分割されます 最後に、マップが返されます。
position(substring IN string) 部分文字列の先頭を探します。
strpos(string, substring) 文字列中の部分文字列の開始位置を見つけます。 返される結果は 1 から始まります。 見つからなければ、0 が返されます。
substr(string, start) 添え字が 1 から始まる文字列の部分文字列を返します。
substr(string, start, length) 添字が 1 から length までの文字列の部分文字列を返します。
trim(string) 文字列の先頭と末尾の空白文字を削除します。
upper(string) 文字列を大文字に変換します。
concat(string,string......) 2 つ以上の文字列を 1 つの文字列に分割します。
hamming_distance (string1,string2) 2 つの文字列のハミング距離を返します。
文字列は一重引用符、列名は二重引用符で囲んでいます。 たとえば、 a=’abc’ は列 a = 文字列 abc を意味し、a = “abc” は列 a = 列 abc を意味します。