バイナリ文字列型 varbinary は、文字列型 varchar とは異なります。
ステートメント | 説明 |
---|---|
連結関数 || | a || b の結果はab です。
|
length(binary) → bigint | 長さをバイナリで返します。 |
concat(binary1, …, binaryN) → varbinary | || に相当するバイナリ文字列を連結します。 |
to_base64(binary) → varchar | バイナリ文字列を Base64 文字列に変換します。 |
from_base64(string) → varbinary | Base64 文字列をバイナリ文字列に変換します。 |
to_base64url(binary) → varchar | 文字列を URL セーフ Base64 文字列に変換します。 |
from_base64url(string) → varbinary | URL セーフ Base64 文字列をバイナリ文字列に変換します。 |
to_hex(binary) → varchar | バイナリ文字列を 16 進文字列に変換します。 |
from_hex(string) → varbinary | 16 進文字列をバイナリ文字列に変換します。 |
to_big_endian_64(bigint) → varbinary | ビッグエンディアンモードで数値をバイナリ文字列に変換します。 |
from_big_endian_64(binary) → bigint | ビッグエンディアンモードのバイナリ文字列を数値に変換します。 |
md5(binary) → varbinary | バイナリ文字列の MD5 値を計算します。 |
sha1(binary) → varbinary | バイナリ文字列の SHA1 値を計算します。 |
sha256(binary) → varbinary | バイナリ文字列の SHA256 ハッシュ値を計算します。 |
sha512(binary) → varbinary | バイナリ文字列の SHA512 値を計算します。 |
xxhash64(binary) → varbinary | バイナリ文字列の xxhash64 値を計算します。 |