すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

ApsaraVideo Live:汎用モード

最終更新日:Mar 22, 2025

ストリームミキシング、グラフィックパッケージング、ライブ字幕などの機能を活用することで、汎用モードのプロダクションスタジオはさまざまなライブストリーミングシナリオに適用できます。 このトピックでは、ApsaraVideo Live コンソールまたは API 操作を通じて汎用モードのプロダクションスタジオを使用する方法について説明します。

前提条件

背景情報

  • プロダクションスタジオ 機能は現在、複数のリージョンで利用可能です。 詳細については、「サポートされているリージョン」をご参照ください。 今後、さらに多くのリージョンがサポートされる予定です。 このトピックでは、汎用モードのプロダクションスタジオのセットアップからリアルタイムプロダクションの実行までのワークフロー全体について説明します。

  • プロダクションスタジオ機能は、プロダクションスタジオ、入力ソース、レイアウト、コンポーネント、エピソードリストとユーザーインターフェース、シーンとオーディオ、チャンネル、スタンバイリソースを管理するために使用できる API 操作を提供します。 このトピックでは、API 操作を呼び出して汎用モードのプロダクションスタジオを設定および使用する方法について説明します。

ワークフロー

流程

図に示すように、ワークフローは次の手順で構成されています。

  1. ライブストリーミングのセットアップ

    ストリーミングドメイン名、出力解像度、トランスコーディング、録画などのライブストリーミング設定を行います。

  2. ライブコンテンツの設定

    メディアアセットをプロダクションスタジオに追加し、出力レイアウトを設定します。

  3. ライブストリーミングの開始

    PVW を使用して混合ストリームをプレビューし、PGM を使用してライブ出力します。

  4. リアルタイムプロダクションの実行

    ライブ字幕、グラフィックパッケージング、オーディオミキサーなどの機能を使用して、ライブコンテンツを充実させ、出力効果を調整します。

ApsaraVideo Live コンソールの使用

ライブストリーミングのセットアップ

  1. ApsaraVideo Live コンソール にログインします。 左側のナビゲーションウィンドウで、[live +] > [プロダクションスタジオ] を選択します。

  2. 汎用モードのプロダクションスタジオを選択するか、[開く] 列の [アクション] をクリックします。

  3. プロダクションスタジオに初めて入ると、[スタジオ設定] ダイアログボックスが表示されます。 ダイアログボックスのパラメーターを設定し、[OK] をクリックします。

    右上隅にある [ライブストリーム設定] をクリックして、[スタジオ設定] ダイアログボックスを開くこともできます。

    通用型

    パラメーター

    説明

    ドメイン

    ドロップダウンリストからドメイン名を選択します。 ドメイン名には CNAME レコードを設定する必要があります。

    出力

    ライブストリームの元の解像度を選択します。 有効な値:

    • 低解像度 360p (640 × 360)

    • 標準解像度 480p (854 × 480)

    • 高解像度 720p (1280 × 720)

    • 超高解像度 1080p (1920 × 1080)

    • 縦向き低解像度 360p (360 × 640)

    • 縦向き標準解像度 480p (480 × 854)

    • 縦向き高解像度 720p (720 × 1280)

    • 縦向き超高解像度 1080p (1080 × 1920)

    トランスコーディング仕様

    ライブストリームのトランスコーディング仕様を 1 つ以上選択します。 有効な値:

    • 低解像度

    • 標準解像度

    • 高解像度

    • 超高解像度

    説明

    トランスコードされたストリームの解像度は、元のストリームの解像度を超えることはできません。 [低解像度] を選択すると、視聴者は元の画質と低解像度を切り替えることができます。

    録画

    オプション。 [録画] をオンにして、ライブストリームを録画します。

    有効な値:

    自動録画:ライブストリーミングの開始後に録画が自動的に開始されます。

    手動録画:録画は手動で開始および停止されます。

    1. 録画ファイルを保存する Object Storage Service (OSS) バケットを指定します。

      説明

      プロダクションスタジオ インスタンスと同じリージョンにある OSS バケットにのみ録画ファイルを保存できます。

    2. 録画ファイルの形式を 1 つ以上選択します。

    3. 録画サイクルを指定します。 10 分に設定すると、システムは 10 分ごとにライブストリームの録画ファイルを生成します。

    ストリーム遅延

    オプション。 [ストリーム遅延] をオンにして、出力の遅延を設定します。 有効な値:15 ~ 300 秒。

    スタンバイリソース

    オプション。

    • ライブストリーム[ライブストリームを選択] または [ストリーミング URL を入力] を選択して、スタンバイビデオを指定します。

    • VOD リソース[選択] をクリックし、ApsaraVideo VOD からビデオを選択します。 選択したビデオは、ライブストリーミングの開始前、またはライブストリーミング中に例外が発生した場合に再生されます。

      重要

      ApsaraVideo VOD のビデオをビデオソースまたはスタンバイビデオとして使用する場合は、ビデオは プロダクションスタジオ インスタンスと同じリージョンに保存する必要があります。

    • 画像[メディアライブラリから選択] または [ローカルアップロード] をクリックして、スタンバイ画像を指定します。 サポートされている画像形式は JPG と PNG です。 画像のサイズは 10 MB を超えることはできません。

    ストリームリレー

    オプション。 [URL を追加] をクリックして、宛先 URL を追加します。

    重要
    • ストリームリレーの URL を追加または削除した後、PGM を再起動して変更を適用します。

    • ライブストリームがサードパーティプラットフォームにリレーされる場合、追加料金が発生します。 各ドメイン名は 3 つのリレー先を無料で持つことができます。 超過分の URL については、ライブセンターのストリームリレーと同じ料金が適用されます。 詳細については、「ストリームリレーの課金」をご参照ください。

ライブコンテンツの設定

  1. [メディアファイルを追加] をクリックします。 [リソースを追加] ダイアログボックスで、ライブストリームまたは ApsaraVideo VOD からのビデオをビデオソースとして選択します。

    视频

    タイプ

    説明

    ライブストリーム

    • ライブストリームを選択:ドメイン名と、そのドメイン名の下にあるアップストリーミング URL を選択します。

    • ストリーミング URL を入力:リアルタイムメッセージングプロトコル (RTMP)、Flash Video (FLV)、またはリアルタイムストリーミング (RTS) 形式のストリーミング URL を入力します。

    ビデオオンデマンド

    1. [選択] をクリックし、表示されたビデオファイルからビデオを選択します。 [ループ] パラメーターを [1 回] または [ループ] に設定します。

    2. オプション。 [切り替え再生の開始点] を設定します。 マテリアルを設定し、マテリアルを PGM に同期した場合にのみ有効になります。

    3. [OK] をクリックします。

    説明

    ApsaraVideo VOD のメディアアセットを使用するには、ApsaraVideo VOD コンソールでメディアアセットを選択し、[その他] > [プロダクションスタジオに追加][アクション] 列を選択します。 メディアアセットはアップロードされ、プロダクションスタジオで使用するために前処理されます。 前処理ルールと課金方法の詳細については、ApsaraVideo VOD の料金 ページをご覧ください。

    画像

    • メディアライブラリから選択[画像を選択] をクリックします。 ApsaraVideo VOD のメディアライブラリから画像を選択します。

    • ローカルアップロード:JPG または PNG 形式のローカル画像をアップロードします。 画像のサイズは最大 10 MB です。 アップロードされた画像は、ApsaraVideo VOD のメディアライブラリに保存されます。

    ローカルストリームのアップストリーミング

    有効な入力ソース:

    • 画面共有:アプリケーションウィンドウまたはデスクトップを入力ソースとして使用します。

    • カメラ:ローカルカメラを入力ソースとして使用します。

    解像度:ビジネス要件に基づいて解像度を選択します。

  2. 出力レイアウトを設定します。

    1. [レイアウト] をクリックします。 [レイアウトを追加] ダイアログボックスで、レイアウトタイプを選択し、レイアウトの各セクションのビデオソースを選択します。布局绑定

      説明

      レイアウトの各位置に一意のビデオソースを選択する必要があります。

    2. ライブストリーミングを開始した後、作成したレイアウトをクリックします。 ライブストリームは 1 つのストリームにマージされ、設定したレイアウトで再生されます。步骤

ライブストリーミングの開始

  1. [開始] をクリックします。 PVW ウィンドウに混合ライブストリームが表示されます。

    重要
    • [開始] をクリックすると、ライブストリーミングの課金が開始されます。 プロダクションスタジオページを閉じても、ライブストリーミングと PGM 出力は終了しません。 プロダクションスタジオ インスタンスは引き続き実行され、料金が発生します。 ライブストリーミングを停止するには、[停止] をクリックする必要があります。

    • PVW エリアはプレビューと調整に使用されます。 そのコンテンツは視聴者には表示されません。

  2. [PGM に同期] をクリックして、ライブコンテンツを視聴者が利用できるようにします。

リアルタイムプロダクションの実行

次の機能を使用して、ライブコンテンツと出力効果をリアルタイムで編集できます。

  1. ボリュームスライダーを調整して、ボリュームを上下します。

    • ビデオに追従するオーディオ:選択すると、PVW ウィンドウにサウンドなしでビデオが表示されます。 [PGM に同期] をクリックすると、PVW のソースのオーディオが PGM に同期されます。 他のビデオソースはミュートされます。 オーディオはオーディオミキサーで調整できます。 選択していない場合、[PGM に同期] をクリックしても、PVW のソースのオーディオは同期されません。

    6

  2. 字幕スタイルと翻訳を設定します。

    ライブ字幕機能は、ライブストリームのオーディオをテキストに変換してリアルタイムで字幕を生成し、中国語、英語、スペイン語、ロシア語間のリアルタイム翻訳をサポートします。 ライブストリームに、ソース言語またはターゲット言語でバイリンガルまたはモノリンガルの字幕を追加できます。 

    ライブ字幕を使用すると、環境によりオーディオを聞くことができない視聴者がライブコンテンツにアクセスできるようになります。 リアルタイム翻訳により、さまざまな言語の視聴者がライブコンテンツを理解できるようになり、これは国境を越えた E コマースや国際イベントでのライブストリーミングに役立ちます。 

    1. [リアルタイム字幕] の横にあるアイコンをクリックします。

    2. [コンポーネントを追加] ダイアログボックスで、[名前]、[フォント]、[サイズ]、[位置]、[ビデオソース]、[ソース言語]、[翻訳] パラメーターを設定します。 プレビューは左側に表示されます。 [OK] をクリックしてコンポーネントを追加します。字幕

  3. ウォーターマーク、ロゴ、またはテキストをライブストリームに挿入します。

    • 画像を追加します。

      1. コンポーネントエリアで、[画像] をクリックします。

      2. [コンポーネントを追加] ダイアログボックスで、[画像をアップロード] をクリックし、コンピューター上の画像を選択します。 画像がアップロードされたら、[名前]、[スケール]、[サイズ]、[位置] パラメーターを設定します。 プレビューは左側に表示されます。 [OK] をクリックしてコンポーネントを追加します。 上传

    • テキストを追加します。

      1. コンポーネントエリアで、[テキスト] をクリックします。 

      2. [コンポーネントを追加] ダイアログボックスで、左側のエディターにテキストを入力し、[名前]、[フォント]、[サイズ]、[表示モード]、[位置] パラメーターを設定します。 プレビューは左側に表示されます。 [OK] をクリックしてコンポーネントを追加します。文字

  4. ビデオソースのレイアウトを変更します。 最大 20 個のレイアウトを作成できます。

  5. ライブストリーミング中に例外が発生した場合は、[スタンバイに切り替え] をクリックしてスタンバイビデオを再生し、中断を回避します。

API 操作の呼び出し

このセクションでは、汎用モードのプロダクションスタジオを設定および使用するために呼び出すことができる API 操作について説明します。

  1. CreateCaster および SetCasterConfig 操作を呼び出して、汎用モードのプロダクションスタジオを作成および設定します。

  2. AddCasterVideoResource 操作を呼び出して、プロダクションスタジオにソースを追加します。

  3. AddCasterLayout を呼び出して、出力レイアウトを設定します。

  4. (オプション) AddCasterComponent 操作を呼び出して、コンポーネントを追加します。

  5. StartCaster 操作を呼び出して、プロダクションスタジオを開始します。

  6. SetCasterSceneConfig 操作を呼び出して、シーンを設定します。

  7. StopCaster 操作を呼び出して、プロダクションスタジオを停止します。