すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Lindorm:ネットワーク接続

最終更新日:Jan 14, 2025

このトピックでは、ソースクラスターのネットワークとデスティネーションクラスターのネットワークを接続する方法について説明します。

ソースクラスターネットワーク

デスティネーションクラスターネットワーク

LTS でサポート

手順

VPC

同じ VPC

はい

Lindorm コンソールの Lindorm Tunnel Service(LTS)の Web UI で、HBase クラスターと Lindorm クラスターを LTS クラスターに関連付けます。

VPC

異なる VPC

はい

  1. 異なる VPC 内のソースクラスターとデスティネーションクラスターを接続する方法の詳細については、「VPC 接続の概要」をご参照ください。

  2. HBase クラスターと Lindorm クラスターの IP アドレスを LTS クラスターのホワイトリストに追加します。

  3. ApsaraDB for HBase クラスターと ApsaraDB for Lindorm クラスターに対してのみ Hadoop Distributed File System(HDFS)を有効にします。

クラシックネットワーク

同じクラシックネットワーク

いいえ

該当なし

クラシックネットワーク

VPC

いいえ

該当なし

クラシックネットワーク

ApsaraDB for HBase のクラシックネットワーク

いいえ

該当なし

ApsaraDB for HBase のクラシックネットワーク

VPC

いいえ

該当なし

データ移行中にアクセスされる HDFS と HBase のポート

タイプ

デフォルトポート

説明

fs.default.name

8020

namenode RPC インターラクション用のポートです。

dfs.http.address

50070

namenode 管理用のポートです。

dfs.datanode.ipc.address

50020

DataNode RPC サーバーのポートです。

dfs.datanode.address

50010

DataNode 管理に使用されるポートです。

zookeeper.property.clientPort

2181

ZooKeeper ポートです。

hbase.regionserver.port

16020

HBase RegionServer にバインドされているポートです。

hbase.master.port

16000

HBase Master にバインドされているポートです。