すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

E-MapReduce:クラスタステータス

最終更新日:Jan 11, 2025

ECS 上の EMR ページでクラスタのステータスを表示できます。このトピックでは、ECS クラスタ上の EMR のステータスについて説明します。

ステータス

説明

開始中

クラスタが作成されています。次のフェーズが含まれます。

  • Elastic Compute Service (ECS) インスタンスの作成。

  • クラスタ環境のデプロイ。これには少し時間がかかります。デプロイが完了すると、クラスタは実行中状態になります。

起動に失敗しました

サブスクリプションクラスタの作成時に、環境のデプロイ中にエラーが発生しました。手動によるトラブルシューティングが必要です。次のいずれかの方法を使用してエラーを修正できます。

  • クラスタの [操作履歴] パネルでエラーの詳細を表示し、エラー情報に基づいてエラーを修正してから、[アクション] 列の [再試行] をクリックして作成プロセスを再開します。

  • ECS コンソールで、起動に失敗したクラスタ内のすべての ECS インスタンスへのサブスクリプションを手動でキャンセルします。次に、EMR コンソールでクラスタをリリースします。

予期せず終了しました

クラスタの作成中に回復不能なエラーが発生した場合、クラスタはこの状態になります。 EMR コンソールでクラスタをリリースできます。

[ステータス] 列の疑問符 (?) をクリックして、例外の原因を表示することもできます。

実行中

クラスタは実行中です。

終了処理中

クラスタの [アクション] 列の [リリース] をクリックしてクラスタをリリースすると、クラスタはこの状態になります。この状態は、クラスタがリリースされていることを示します。クラスタはしばらくするとリリースされます。

終了に失敗しました

クラスタのリリース中に例外が発生しました。

[ステータス] 列の疑問符 (?) をクリックして、例外の原因を表示できます。リリースするクラスタがこの状態になった場合は、クラスタの [アクション] 列の [リリース] をもう一度クリックして、リリースプロセスを再開します。