ここでは、コンソールを使用したスピーディーなインスタンスの作成、接続およびリリース方法を解説します。
ここでは、ECS (Elastic Compute Service) インスタンスを、ECS インスタンスまたはインスタンスとします。
このドキュメントは、コンソール操作に対してのみ適用されます。 API ユーザーの方は、API overviewをご参照ください。
手順
- 準備を完了
- 設定の選択
- インスタンスの作成
- インスタンスに接続
- データディスクが作成されている場合、Linux インスタンスではデータディスクの初期化およびマウント、Windows インスタンスではデータディスクの初期化を行う必要があります。
- インスタンスをリリース