サブスクリプションインスタンスのメモリーサイズおよび vCPU コア数を含む設定をダウングレードできます。 設定はインスタンスの再起動後、即時有効になります。
制限
- 特定のメンバーシップレベルに到達したメンバーだけがインスタンス設定をダウングレードできます。
- 一度に 1 つのインスタンスの設定のみをダウングレードできます。
- インスタンス設定は下位レベルの設定にのみ変更できます。 つまり、同等レベル以上の設定への変更は許可されません。
- 各インスタンスの設定のダウングレードは、最大 3 回までです。 設定のダウングレード操作には、インスタンス設定のダウングレード、帯域幅設定のダウングレード、クラウドディスクの課金方法の調整が含まれます。
- 2 つのダウングレード操作間の時間間隔は少なくとも 5 分である必要があります。
前提条件
インスタンスが次の条件を満たす場合にのみ、インスタンスの設定をダウングレードできます。
- 課金方法は、サブスクリプションまたは週払いである。
- インスタンスは "Stopped" の状態である。
- インスタンスは正しく機能している。 つまり、インスタンスが未払い、期限切れ、ロック、またはリリースされるなど、異常な状態になっていない。
- インスタンスが、設定ダウングレードの更新プロセス中ではない。
料金
設定ダウングレードを行うと、払戻される場合があります。 払戻額は、次の式の結果によります。払戻額 = ダウングレード前の設定費用の残額 - 新しい設定の価格。 払戻は結果が正の値である場合にのみ行われます。
手順
-
ECS コンソールにログインします。
-
ターゲットインスタンスを検索し、"操作" 列から [設定変更] をクリックします。
-
表示されたダイアログボックスで、[設定のダウングレード] と [インスタンスタイプ] を選択します。
-
変更を希望するインスタンスタイプを選択し、払戻額を確認して、『『ECS サービス規約』』を読み同意します。
-
[今すぐダウンロード] をクリックします。
次のステップ
新しい設定を有効にするため、インスタンスを再起動します。