すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Enterprise Distributed Application Service:構成項目の管理

最終更新日:Apr 01, 2025

構成項目を使用して、Java 仮想マシン(JVM)ヒープメモリ、JVM プロパティ、Java エージェントなど、機密性を保持する必要のない構成を保存できます。このトピックでは、構成項目の管理方法について説明します。

前提条件

背景情報

構成項目を使用して、機密性を保持する必要のない構成を保存できます。構成項目は、アプリケーションの作成時またはデプロイ時にコンテナに渡すことができます。構成項目を変更した場合、変更は関連するアプリケーションを再デプロイした後に有効になります。

構成項目は、以下のシナリオで使用できます。

  • 構成項目を使用して、コンテナの環境変数を構成します。詳細については、「環境変数の構成」をご参照ください。

  • 構成項目をファイル形式でコンテナの指定ディレクトリにマウントします。詳細については、「構成のマウント」をご参照ください。

構成項目の作成

  1. にログインします。

  2. 左側のナビゲーションペインで、[構成管理] > [kubernetes 構成] > [構成項目] を選択します。

  3. 上部のナビゲーションバーで、リージョンを選択します。

  4. [構成項目] ページで、[構成項目の作成] をクリックします。

  5. [構成項目の作成] パネルで、必要に応じて、名前、クラスタ名などのパラメータを設定します。

    Create configuration item panel

    パラメータ

    説明

    名前

    構成項目の名前。名前には、小文字、ハイフン(-)、数字を含めることができます。文字で始まり、ハイフン(-)で終わることはできません。名前は最大 63 文字までです。

    クラスタ名

    構成項目を作成する Kubernetes クラスタ。ドロップダウンリストから必要な Kubernetes クラスタを選択します。

    k8sNameSpace

    クラスタの Kubernetes 名前空間。内部システムオブジェクトは、異なる Kubernetes 名前空間に割り当てられ、論理的に分離されたプロジェクト、グループ、またはユーザーグループを形成します。これにより、異なるグループを個別に管理できますが、クラスタ全体のリソースを共有することもできます。有効な値:

    • default:デフォルトの Kubernetes 名前空間。オブジェクトに Kubernetes 名前空間が指定されていない場合は、デフォルトの Kubernetes 名前空間が使用されます。

    • kube-system:システムによって作成されたオブジェクトの Kubernetes 名前空間。

    • kube-public:自動的に作成され、認証されていないユーザーを含むすべてのユーザーが読み取ることができる Kubernetes 名前空間。

    この例では、default が選択されています。

  6. [構成項目の作成] パネルで、キーと値のペアの形式で構成マッピングを指定し、[はい] をクリックします。

    キーと値のペアを手動で追加するか、ファイルからインポートできます。必要に応じて方法を選択してください。1 つの構成項目で複数のキーと値のペアがサポートされています。

    • キーと値のペアを手動で追加する。

      [追加] をクリックし、[キー] パラメータと [値] パラメータを設定します。

      パラメータ

      説明

      キー

      構成のキー。キーには、文字、数字、アンダースコア(_)、ハイフン(-)、ピリオド(.)を含めることができます。

      構成の値。

    • ファイルからキーと値のペアをインポートする。

      [構成のインポート] > [ファイルからインポート] を選択し、必要なファイルを選択します。ファイルをアップロードすると、EDAS はファイル内のデータを自動的に解析し、ファイルに含まれるキーと値のペアを抽出します。

      EDAS は、ファイルの解析前に、ファイルの形式を確認します。JSON、YAML、および .properties ファイルのみがサポートされています。

      説明

      ファイル形式に基づいて、ファイルにキーと値のペアを追加する必要があります。次の例は、異なる形式のファイルでキーと値のペアを指定する方法を示しています。

      • JSON 形式

        {
          "key1": "value1", // キー1と値1
          "key2": "value2", // キー2と値2
        }
      • YAML 形式

        key1: value1  // キー1と値1
        key2: value2  // キー2と値2
      • .properties ファイル形式

        key1=value1  // キー1と値1
        key2=value2  // キー2と値2

構成項目の表示

  1. にログインします。

  2. 左側のナビゲーションペインで、[構成管理] > [kubernetes 構成] > [構成項目] を選択します。

  3. 上部のナビゲーションバーで、リージョンを選択します。次に、[構成項目] ページで、マイクロサービス名前空間を選択します。

  4. [構成項目] ページで、表示する構成項目を見つけて [詳細] をクリックします。

    [configname][クラスタ][クラスタ ID][k8snamespace] パラメータを設定することで、必要な構成項目を検索できます。

  5. 詳細ページで、構成項目の基本情報と構成項目のキーと値のペアを表示します。

構成項目の変更

  1. にログインします。

  2. 左側のナビゲーションペインで、[構成管理] > [kubernetes 構成] > [構成項目] を選択します。

  3. 上部のナビゲーションバーで、リージョンを選択します。次に、[構成項目] ページで、マイクロサービス名前空間を選択します。

  4. [構成項目] ページで、変更する構成項目を見つけて [編集] をクリックします。

    [configname][クラスタ][クラスタ ID][k8snamespace] パラメータを設定することで、必要な構成項目を検索できます。

  5. 編集パネルで、必要に応じて構成項目のキーと値を変更し、[はい] をクリックします。

    説明

    構成項目がアプリケーションで使用されている場合は、構成項目を変更した後にアプリケーションを再デプロイします。そうしないと、更新された構成はアプリケーションで有効になりません。

構成項目の削除

  1. にログインします。

  2. 左側のナビゲーションペインで、[構成管理] > [kubernetes 構成] > [構成項目] を選択します。

  3. 上部のナビゲーションバーで、リージョンを選択します。次に、[構成項目] ページで、マイクロサービス名前空間を選択します。

  4. [構成項目] ページで、削除する構成項目を見つけて [削除] をクリックします。

    [configname][クラスタ][クラスタ ID][k8snamespace] パラメータを設定することで、必要な構成項目を検索できます。

  5. 表示されるメッセージで、[はい] をクリックします。

    説明

    アプリケーションで使用されている構成項目は削除しないことをお勧めします。アプリケーションで使用されている構成項目を削除すると、アプリケーションの再起動または再デプロイ後にアプリケーションが正しく実行されません。