すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Elastic Compute Service:スケジュールされた容量予約の概要

最終更新日:Apr 30, 2025

スケジュールされた容量予約を使用すると、プライベートプール内のリソースを予約し、特定の時点からリソースにアクセスしてビジネスを実行できます。

プロセス

スケジュールされた容量予約は、リソースへのアクセス保証を必要とするリソースの種類に基づいて、Savings Plan を使用した容量予約とサブスクリプションリソースの容量予約に分類されます。

Savings Plan を使用した容量予約のプロセス

Savings Plan を使用した容量予約は、従量課金インスタンスを作成できるようにするために使用されます。次のセクションでは、使用方法のプロセスについて説明します。

  1. Savings Plan を使用した容量予約を購入し、ゾーン、インスタンスタイプ、有効期間などの容量予約の属性を指定します。

  2. Savings Plan を使用した容量予約は、指定された時点で有効になります。その後、容量予約の有効期間中に、容量予約に関連付けられているプライベートプール内の予約済み容量を使用して、従量課金インスタンスを作成できます。従量課金インスタンスの時間料金は、関連付けられている Savings Plan によって相殺されます。

  3. 説明

    Savings Plan は、計算リソース(vCPU とメモリ)、イメージ、システムディスク、データディスク(ディスク容量、パフォーマンスプロビジョニング、パフォーマンスバーストを含む)、およびインスタンスのパブリック帯域幅のコストを相殺するために使用されます。その他のインスタンスリソースは、実際の使用量に基づいて課金されます。詳細については、「概要」をご参照ください。

  4. 有効な Savings Plan を使用した容量予約が手動で、または有効期限が切れてリリースされると、システムはリソースの予約を停止します。

  5. 説明

    Savings Plan を使用した容量予約がリリースされた後、作成された従量課金インスタンスは期待どおりに実行できます。関連付けられている Savings Plan はインスタンスの料金の相殺を停止し、インスタンスは従量課金方式に基づいて課金されます。

次の図は、Savings Plan を使用した容量予約を使用して 2 つのインスタンスのリソースを予約する方法を示しています。

サブスクリプションリソースの容量予約のプロセス

サブスクリプションリソースの容量予約は、サブスクリプションインスタンスを作成できるようにするために使用されます。次のセクションでは、使用方法のプロセスについて説明します。

  1. サブスクリプションリソースの容量予約を購入し、ゾーン、インスタンスタイプ、有効期間などの容量予約の属性を指定します。

  2. Alibaba Cloud は、サブスクリプションリソースの容量予約の注文を受け取り、在庫を開始し、在庫が完了した後、有効な通知を送信します。

  3. 有効な通知を受け取ります。容量予約の有効期間中に、プライベートプール容量を使用してサブスクリプションインスタンスを作成します。インスタンスの料金は前払いする必要があります。

  4. 説明

    サブスクリプションリソースの容量予約は、サブスクリプションインスタンスを作成できることを保証しますが、既存のインスタンスの構成変更や更新などの操作を実行できることは保証しません。インスタンスのサブスクリプション期間は 1 か月以上である必要があります。

  5. プライベートプール容量が使い果たされた場合、または有効期間が経過した場合、システムはリソースの予約を停止します。

    次の図は、サブスクリプションリソースの容量予約を使用して 2 つのサブスクリプションインスタンスのリソースを予約する方法を示しています。

課金方法

期間

Savings Plan を使用した容量予約

サブスクリプションリソースの容量予約

購入時

現在、前払いなしの Savings Plan のみがサポートされています。容量予約の購入時に前払いする必要はありません。

容量予約の購入時に前払いする必要はありません。

使用時

  • 前払いなしの Savings Plan の料金が請求されます。

  • Savings Plan は、アイドル容量の料金と従量課金インスタンスの料金を相殺するために使用されます。

  • Savings Plan は、従量課金インスタンスの計算リソース(vCPU とメモリ)、システムディスク、およびパブリック帯域幅の料金のみを相殺するために使用できます。他のリソースを含む従量課金インスタンスを作成した場合、リソースの料金は実際の使用量に基づいて請求されます。

  • アイドル容量が使用可能な場合、容量の料金は従量課金方式に基づいて請求されます。

  • サブスクリプションインスタンスを作成するときは、インスタンスの料金を前払いする必要があります。

制限

  • 特定のリージョンとインスタンスタイプは、スケジュールされた容量予約をサポートしています。詳細については、「リソース予約の作成」ページをご参照ください。

  • サブスクリプションリソースの容量予約、または非アクティブな Savings Plan を使用した容量予約をリリースすることはできません。

使用例

企業の継続的な拡大に伴い、社内サービスプラットフォームはより多くの従業員に継続的にサービスを提供する必要があり、企業はプラットフォームをクラウドに移行することを計画しています。

要件:

  • クラウドへの移行中にビジネス要件を満たすのに十分なインスタンスを作成する必要があります。

  • プラットフォームは定期的にアップグレードする必要があります。アップグレード中は、特定のインスタンスをリリースして再作成する必要があります。インスタンスは期待どおりに再作成する必要があります。

ソリューション:

  1. 必要なインスタンスタイプ、プライベートプールの容量、リージョンをまたいでインスタンスを作成するかどうかなど、必要なリソースを計画します。

  2. Savings Plan を使用した容量予約を購入し、プロジェクト計画に基づいて有効期間を指定します。

  3. 移行を実行します。Savings Plan を使用した容量予約はスケジュールどおりに有効になり、プライベートプール容量はインスタンスを正常に作成するのに役立ちます。

  4. 移行が完了すると、Savings Plan を使用した容量予約は、有効期間中のリソースのプロビジョニングを保証します。自動アップグレードを実行すると、インスタンスがリリースされた後、対応するプライベートプールの容量はアイドル状態になります。容量を引き続き使用して、インスタンスが期待どおりに作成されるようにすることができます。

  5. 一時的なリソースがさらに必要な場合は、パブリックプールのリソースを使用してクラウド リソースの弾力性を活用します。より安定したリソースが必要な場合は、即時容量予約を購入します。