すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Elastic Compute Service:ディスクのタグを変更する

最終更新日:Apr 25, 2025

タグを使用すると、同じ特性を持つリソース(同じ組織に属するディスクや同じ目的を果たすディスクなど)を識別し、簡単に検索および管理できます。このトピックでは、ディスクのタグを変更する方法について説明します。

背景情報

タグの使用方法、タグをサポートするリソース、およびタグの制限については、「タグ」および「制限」トピックの「タグの制限」セクションをご参照ください。

手順

  1. ECS コンソール - ブロックストレージ に移動します。

  2. 上部のナビゲーションバーで、管理するリソースのリージョンとリソースグループを選択します。地域

  3. タグを変更するディスクを見つけ、edit-tag[タグ] 列の アイコンにポインターを移動します。

    • ディスクにタグが追加されていない場合は、[編集] をクリックしてディスクにタグを追加します。

    • ディスクにタグが追加されている場合は、[編集] をクリックしてタグを編集します。

    • 一度に複数のディスクにタグを追加するには、ディスクリストでディスクを選択し、リストの下にある [タグの追加] をクリックします。

  4. [タグの設定] ダイアログボックスで、タグを変更または追加します。次に、[OK] をクリックします。

次のステップ

ディスクにタグが追加された後、タグでディスクをフィルタリングしてさまざまな操作を実行できます。たとえば、一連のタグを持つディスクのスナップショットを作成したり、別のタグセットを持つディスクのコストを計算したりできます。