Elastic Compute Service (ECS) インスタンスの名前、ホスト名 (HostName)、および説明の属性を変更して、インスタンスリソースを効率的に識別できます。このトピックでは、ECS インスタンスの属性を変更する方法について説明します。
手順
ECS コンソール - インスタンス に移動します。
上部のナビゲーションバーで、管理するリソースのリージョンとリソースグループを選択します。
属性を変更するインスタンスを見つけ、インスタンス ID をクリックします。 [インスタンスの詳細] タブで、右上隅にある すべての操作 をクリックします。表示されるパネルで、[インスタンス属性の変更] を検索してクリックします。
[インスタンス属性の変更] ダイアログボックスで、指示に従ってインスタンス属性を変更し、[確認] をクリックします。
説明Windows オペレーティングシステムを実行しているインスタンスのホスト名は、15 文字以内にする必要があります。 Linux オペレーティングシステムを Windows オペレーティングシステムに置き換える場合は、インスタンスのホスト名が上記の要件を満たしていることを確認してください。詳細については、「インスタンスのオペレーティングシステム (システムディスク) を置き換える」をご参照ください。
(条件付きで必須) インスタンスを再起動します。
インスタンスのホスト名を変更した場合は、新しいホスト名を有効にするためにインスタンスを再起動する必要があります。 ECS コンソールで、または RebootInstance オペレーションを呼び出すことによって、インスタンスを再起動します。オペレーティングシステム内からインスタンスを再起動した場合、新しいホスト名は有効になりません。詳細については、「インスタンスを再起動する」をご参照ください。
警告再起動操作により、インスタンスは短時間停止し、インスタンスで実行されているサービスが中断される可能性があります。オフピーク時にインスタンスを再起動することをお勧めします。
関連情報
次の API オペレーションを呼び出して、インスタンスの属性を指定または変更することもできます。
ECS インスタンスの属性情報をクエリするには、DescribeInstanceAttribute オペレーションを呼び出すことができます。
インスタンスを作成する際に、RunInstances オペレーションを呼び出すことで、
InstanceName
、HostName
、およびDescription
パラメーターを構成してインスタンス属性を指定します。ModifyInstanceAttribute 操作を呼び出してインスタンスの属性を変更する場合、
InstanceName
、HostName
、またはDescription
パラメーターを変更できます。