すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Elastic Compute Service:基盤レイヤーのアップグレードによるインスタンス移行に関連するイベントの説明と推奨される移行ソリューション

最終更新日:May 28, 2025

このトピックでは、基盤レイヤーのアップグレードによるインスタンス移行に関連するイベントについて説明します。また、推奨される移行ソリューションについても説明します。

イベント

Elastic Compute Service (ECS) インスタンスの安定性とパフォーマンスを確保および向上させるため、Alibaba Cloud は特定の既存リージョンおよびゾーンの物理インフラストラクチャのアップグレードと改善を計画しています。リージョンおよびゾーン内の既存のインスタンスへの影響を防ぐため、Alibaba Cloud はシステムイベントを生成し、電話、ショートメッセージ、メール、および内部メッセージで通知します。このような通知を受け取った場合は、指示に従ってインスタンスを移行してください。

システムイベントのイベントコードは SystemUpgrade.Migrate です。SystemUpgrade.Migrate イベントを処理するには、次の手順を実行します。

  1. イベント通知を確認し、移行が必要なインスタンスを特定します。

  2. インスタンスを移行する適切な期間を選択します。

移行ソリューションと考慮事項

説明

ECS インスタンスの移行時に問題が発生した場合は、関連ドキュメントの FAQ トピックを参照するか、アカウントマネージャーにお問い合わせください。

仮想プライベートクラウド (VPC) 内およびクラシックネットワーク内に存在するインスタンスは、内部ネットワークを介して相互に通信できません。インスタンスが内部ネットワークを介して通信できるようにするには、次の表に示す推奨される移行ソリューションを使用して、適切な期間中にインスタンスを移行します。

シナリオ

推奨される移行ソリューションと考慮事項

ECS インスタンスがクラシックネットワーク内に存在する。

次の [移行ソリューション] を使用して、ECS インスタンスを VPC に移行します。

  • ソリューション 1:[移行プランに基づいて移行] をクリックします。[移行されたインスタンスと移行プランで指定されたクラシックネットワークタイプのインスタンス間の内部ネットワーク経由の相互接続を確保する] で、[はい] を選択します。相互アクセスが必要なすべての ECS インスタンスを同じ移行プランに追加します。インスタンスを移行するために異なる移行時間を指定できます。詳細については、「クラシックネットワークから VPC に ECS インスタンスを移行する」をご参照ください。

  • シナリオ 2:スナップショットとイメージに基づいてインスタンスを移行します。インスタンスを移行した後、新しいインスタンスで ClassLink 接続を確立する必要があります。詳細については、「OOS を使用して ECS インスタンスを移行する」および「ClassicLink の概要」をご参照ください。

ECS インスタンスが VPC 内に存在する。

  • シナリオ 1:[スナップショットとイメージに基づいてクローンを作成] をクリックして、CloudOps Orchestration Service が提供する ACS-ECS-BulkyCloneInstances パブリックテンプレートを使用して、インスタンスを自動的にクローン作成します。元のインスタンスをリリースする前に、新しいインスタンスが想定どおりに実行され、トラフィックが新しいインスタンスに転送されていることを確認してください。

  • ソリューション 2:ECS コンソールで ECS インスタンスを手動で移行します。元のインスタンスをリリースする前に、新しいインスタンスが想定どおりに実行され、トラフィックが新しいインスタンスに転送されていることを確認してください。詳細については、「カスタムイメージを使用して ECS インスタンスデータを移行する」をご参照ください。

ApsaraDB RDS インスタンスや ApsaraDB for Redis インスタンスなどの他のクラウドリソースがクラシックネットワーク内に存在する。

VPC 内に存在する ECS インスタンスは、内部ネットワークを介してクラシックネットワーク内の RDS インスタンスに直接接続できません。RDS インスタンスのネットワークタイプをクラシックネットワークから VPC に変更し、ハイブリッドアクセスモードを有効にする必要があります。これにより、クラシックネットワークまたは VPC 内に存在する ECS インスタンスは、内部ネットワークを介して RDS インスタンスに接続できます。詳細については、「クラシックネットワークから VPC へのすべてのインスタンスの移行のベストプラクティス」および「ApsaraDB サービスへのハイブリッドアクセスをご参照ください。

ECS インスタンスが Windows Server 2003 以前や CentOS 5.8 以前などの以前のバージョンのイメージを使用している。

Windows Server 2003 以前や CentOS 5.8 以前などの以前のバージョンのイメージを使用する ECS インスタンスを移行した後、カーネルパニックエラー、ブルースクリーンエラー、INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE エラーなどの問題が発生する可能性があります。前述の問題の解決方法については、「移行されたインスタンスで発生するダウンタイムの問題を解決するにはどうすればよいですか。」をご参照ください。

基盤レイヤーのアップグレードによるインスタンス移行に関連するイベントのクエリ

  1. ECS console - Events に移動します。

  2. 基盤レイヤーのアップグレードによるインスタンス移行に関連するイベントを表示します。

    特定の数のイベントを処理する必要がある場合、対応する数が [基盤更新によるインスタンスの移行イベント] タブに表示されます(次の図を参照)。to-be-migrated

  3. ビジネス要件に基づいて、インスタンスを移行するソリューションを選択します。

    移行ソリューションの選択方法については、このトピックの「移行ソリューションと考慮事項」セクションを参照してください。

次のステップ

FAQ

移行によって、移行された ECS インスタンスに関連付けられているセキュリティグループは変更されますか?

いいえ、移行によって、移行された ECS インスタンスに関連付けられているセキュリティグループは変更されません。

移行によって、移行された ECS インスタンスのプライベート IP アドレスとパブリック IP アドレスは変更されますか?

  • パブリック IP アドレス:ECS インスタンスを移行した後、インスタンスのパブリック IP アドレスは変更されません。

    重要

    VPC 内に存在する ECS インスタンスは、パブリックネットワークインターフェースを持たず、インターネットアクセスに NAT デバイスを使用します。インスタンス内にはプライベート IP アドレスのみがあります。アプリケーションのためにインスタンスのオペレーティングシステムで表示できるパブリック IP アドレスが必要な場合は、インスタンスをクラシックネットワークから VPC に移行するかどうかを判断してください。

  • プライベート IP アドレス:インスタンスを移行するための移行プランを作成するときに、ECS インスタンスのプライベート IP アドレスを保持するかどうかを指定できます。また、インスタンスを移行した後に、インスタンスのプライベート IP アドレスを変更することもできます。詳細については、「インスタンスのプライベート IP アドレスを変更する」をご参照ください。

移行プランは、作成後に自動的に実行されますか? ECS インスタンスの移行に必要な時間はどれくらいですか?

クラシックネットワーク内の ECS インスタンスが停止してから、特定の VPC に移行されて起動されるまで、約 15 分かかります。

重要
  • ECS インスタンスが VPC で起動されると、インスタンスのコンピューティングリソースとネットワークリソースが VPC に移行され、インスタンスを想定どおりに使用できます。

  • ECS インスタンスがゾーン間で移行される場合、インスタンスが起動された後も、システムはディスクデータの移行を続けます。ほとんどの場合、100 GiB のディスクデータの移行には約 4 時間かかります。ディスクデータの移行中は、ディスクの I/O パフォーマンスが低下し、スナップショット関連の操作とディスク関連の操作を実行できません。ディスクデータの移行中は、インスタンスを想定どおりに使用できます。

外部サービスやデータベースサービスなどの元のシステムレベルの設定は、移行の影響を受けますか?

いいえ、システム内のサービスとデータは影響を受けません。

移行の影響については、「クラシックネットワークから VPC に ECS インスタンスを移行する」トピックの「ステップ 1:クラシックネットワークから VPC への移行の影響について理解する」セクションをご参照ください。