Elastic Compute Service (ECS) インスタンスが想定どおりに動作することを確認するために、インスタンスを使用する前に、以下の項目に注意してください。
セキュリティ責任に関する注意
Alibaba Cloud とお客様は、クラウドにおける ECS のセキュリティについて責任を共有します。 ECS に対する Alibaba Cloud とお客様のセキュリティ責任については、「ECS の共有セキュリティ責任モデル」をご参照ください。
操作に関する注意
ECS インスタンスを作成した後、お客様だけがインスタンスに対する管理者権限を持ち、インスタンスにログインできます。
許可なく、ECS インスタンスに割り当てられている帯域幅を再販またはサブライセンスしないでください。この注意に従わない場合、インスタンスは停止、ロック、および解放されます。
淘宝網などの e コマース Web サイトでのクリック ファーミングや不正なトランザクションなど、悪意のある、不正な、または違法な活動に ECS インスタンスを使用しないでください。この注意に従わない場合、アカウントが停止または閉鎖されます。
関連するハードウェアドライバーをアンインストールしないでください。
必要な場合を除き、ネットワークインターフェースコントローラー (NIC) のメディアアクセス制御 (MAC) アドレスを変更しないでください。
SELinux を有効にしないでください。
メモリサイズが 4 GiB 以上の ECS インスタンスは、64 ビット オペレーティングシステムを使用する必要があります。 32 ビット オペレーティングシステムは、最大 4 GiB のメモリをアドレス指定できます。 Alibaba Cloud では、64 ビット オペレーティングシステムを実行するインスタンスを作成できます。インスタンス購入ページに表示されているオペレーティングシステムのバージョンが優先されます。次の 64 ビット オペレーティングシステムがサポートされています。
Alibaba Cloud Linux 64 ビット
CoreOS 64 ビット
CentOS 64 ビット
Debian 64 ビット
FreeBSD 64 ビット
openSUSE 64 ビット
SUSE Linux 64 ビット
Ubuntu 64 ビット
Red Hat 64 ビット
Windows 64 ビット
サービスの継続性を確保し、フェールオーバーによるサービスの停止を防ぐために、インスタンスの起動時に関連するサービスソフトウェアが自動的に起動するように構成することをお勧めします。サービスアプリケーションがデータベースに接続されている場合は、サービスアプリケーションの自動再接続を有効にすることをお勧めします。
インスタンスのカーネルまたはオペレーティングシステムをアップグレードしないことをお勧めします。カーネルをアップグレードするには、「Linux ECS インスタンスのオペレーティングシステムカーネルをアップグレードする」に記載されている操作を実行します。
特定のソフトウェアまたはアプリケーションライセンスは、ECS インスタンスのハードウェアにバインドする必要があります。 ECS インスタンスを移行すると、ハードウェア情報が変更される場合があります。その結果、元のハードウェアにバインドされたライセンスは無効になります。
Windows インスタンスに関する注意
組み込みの Aliyun Assist Service または shutdownmon.exe プロセスを停止しないでください。サービスまたはプロセスを停止すると、[ECS コンソール] で ECS インスタンスを停止または再起動できない場合があります。
ドメインコントローラーのホスト名を変更しないでください。
ドメインコントローラーとして機能する仮想マシンを使用してカスタムイメージを作成しないことをお勧めします。
ECS インスタンスの管理者アカウントの名前変更、削除、または無効化を行わないでください。このような操作は、インスタンスの使用に影響を与える可能性があります。
インスタンスが基本ディスクを使用している場合は、仮想メモリを使用しないことをお勧めします。インスタンスが Ultra ディスク、標準 SSD、または拡張 SSD (ESSD) を使用している場合は、ビジネス要件に基づいて仮想メモリを使用できます。
管理者アカウントを使用してディスクのサイズ変更、スパンボリュームまたはレジストリの管理、システムの更新を行う場合は、注意して進めてください。この注意に従わないと、データが失われる可能性があります。
32 ビット Windows オペレーティングシステムは、最大 4 つの vCPU をサポートします。
Windows インスタンスで Web サイトを構築したり、Web 環境をデプロイしたりする場合は、少なくとも 2 GiB のメモリが使用可能であることを確認してください。 1 つの vCPU と 1 GiB のメモリのみを持つインスタンスタイプは、MySQL データベースをサポートしていません。
イメージとオペレーティングシステムの使用上の注意については、「イメージを選択する」をご参照ください。
Linux インスタンスに関する注意
Linux インスタンスのデフォルトの /etc/issue ファイルの内容を変更しないでください。 Linux インスタンスの /etc/issue ファイルを変更してから、そのインスタンスを使用してカスタムイメージを作成すると、イメージのオペレーティングシステムディストリビューションが認識されません。その結果、イメージから作成されたインスタンスは起動に失敗します。
ルートパーティション、特に /etc、/sbin、/bin、/boot、/dev、/usr、および /lib にあるディレクトリの権限を変更しないでください。権限の不適切な変更はエラーを引き起こす可能性があります。
ルートアカウントの名前変更、削除、または無効化を行わないでください。
Linux カーネルのコンパイルまたは操作を実行しないでください。
インスタンスが基本ディスクを使用している場合は、スワップ領域を使用しないことをお勧めします。インスタンスが Ultra ディスク、標準 SSD、または ESSD を使用している場合は、ビジネス要件に基づいてスワップ領域を使用できます。
ルートアカウントを使用して fio、mkfs、または fsck コマンドを実行したり、ディスクのサイズを変更したりする場合は、注意して進めてください。この注意に従わないと、データが失われる可能性があります。
イメージとオペレーティングシステムの使用上の注意については、「イメージを選択する」をご参照ください。
制限
ECS の制限については、「制限」をご参照ください。