すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Elastic Compute Service:クラウドディスクの課金方法の変更

最終更新日:Mar 05, 2025

クラウドディスクの従量課金またはサブスクリプション課金方法がビジネス要件を満たしていない場合は、このトピックで説明されている操作を実行して、ディスクの課金方法を変更できます。

前提条件

  • 課金方法を変更するディスクはクラウドディスクです。 エラスティックエフェメラルディスクとローカルディスクの課金方法を個別に変更することはできません。 エラスティックエフェメラルディスクまたはローカルディスクの課金方法を変更できるのは、ディスクが接続されているECS (elastic Compute Service) インスタンスの課金方法を変更した場合のみです。 詳細については、「インスタンスの課金方法をサブスクリプションから従量課金に変更する」および「インスタンスの課金方法を従量課金からサブスクリプションに変更する」をご参照ください。

  • クラウドディスクで使用される課金方法は、サブスクリプションまたは従量課金です。 ディスクがプリエンプティブルインスタンスにアタッチされている場合、またはディスクの請求書が節約プランやストレージキャパシティユニット (SCU) などのコスト削減プランによって相殺されている場合、クラウドディスクの課金方法を変更することはできません。

  • クラウドディスクがアタッチされているECSインスタンスのステータスが [実行中] または [停止済み] です。

  • クラウドディスクは次の要件を満たしています。

    • クラウドディスクの状態は [使用中] (In_use) です。

    • クラウドディスクのマルチアタッチ機能は無効になっています。 マルチアタッチ機能が有効になっているクラウドディスクの課金方法は変更できません。 詳細については、「クラウドディスクのマルチアタッチ」をご参照ください。

    • クラウドディスクの課金方法は、過去5分以内に変更されません。

手順

image
  • システムディスクの課金方法を個別に変更することはできません。 システムディスクの課金方法を変更するには、ディスクが接続されているECSインスタンスの課金方法を変更します。 詳細については、「インスタンスの課金方法をサブスクリプションから従量課金に変更する」および「インスタンスの課金方法を従量課金からサブスクリプションに変更する」をご参照ください。

  • さまざまなトピックを参照して、ビジネス要件に基づいてデータディスクの課金方法を変更できます。

    クラウドディスクの課金方法の変更要件

    インスタンスの課金方法

    手順

    従量課金からサブスクリプションへの課金方法の変更

    従量課金

    クラウドディスクの課金方法を変更できるのは、ディスクがアタッチされているECSインスタンスの課金方法を変更した場合のみです。 詳細については、「インスタンスの課金方法を従量課金からサブスクリプションに変更する」をご参照ください。

    サブスクリプション

    1. にログインします。ECSコンソール.

    2. 次のいずれかの方法を使用して、クラウドディスクの課金方法を変更します。

      • ECSインスタンスの複数のデータディスクの課金方法を変更するには、[インスタンス] ページに移動することを推奨します。

        1. 左側のナビゲーションウィンドウで、インスタンス&画像 > インスタンス.

        2. 上部のナビゲーションバーで、リソースが属するリージョンとリソースグループを選択します。 地域

        3. クラウドディスクの課金方法を変更するECSインスタンスを見つけ、[操作] 列の 更多 > [アップグレード /ダウングレード] > [アップグレード] を選択します。

        4. [アップグレード設定] ページで、[ディスクの課金方法] セクションで課金方法を変更する従量課金制のデータディスクを選択します。

          選択したデータディスクの課金方法は、従量課金からサブスクリプションに変更されます。

      • 特定のデータディスクの課金方法を変更する場合は、[ブロックストレージ] ページで操作を実行することを推奨します。

        1. 左側のナビゲーションウィンドウで、ストレージ&スナップショット > ブロックストレージ.

        2. 上部のナビゲーションバーで、リソースが属するリージョンとリソースグループを選択します。 地域

        3. 課金方法を変更するデータディスクを確認し、[操作] > 更多 > [サブスクリプションに切り替え] を選択します。

        4. [ディスクの課金方法] セクションで、選択したクラウドディスクを確認します。

    3. アップグレードの手順を読み、ECS利用規約をクリックし、注文の確認.

    4. 支払いを完了し、クラウドディスクの課金方法がサブスクリプションに変更されたことを確認します。

      クラウドディスクの課金方法をサブスクリプションに変更した後、ディスクをデタッチすることはできません。

    サブスクリプションから従量課金への課金方法の変更

    サブスクリプション (サブスクリプションクラウドディスクはサブスクリプションインスタンスにのみ接続できます。 従量課金インスタンスは、サブスクリプションクラウドディスクをサポートしていません。

    説明

    設定のダウングレード機能を使用してデータディスクの課金方法をサブスクリプションから従量課金に変更すると、返金が発生する場合があります。 払い戻し額は、新しい設定の価格と元の設定の残りの価格の差です。

    1. にログインします。ECSコンソール.

    2. 次のいずれかの方法を使用して、クラウドディスクの課金方法を変更します。

      • ECSインスタンスの複数のデータディスクの課金方法を変更するには、[インスタンス] ページに移動することを推奨します。

        1. 左側のナビゲーションウィンドウで、インスタンス&画像 > インスタンス.

        2. 上部のナビゲーションバーで、リソースが属するリージョンとリソースグループを選択します。 地域

        3. クラウドディスクの課金方法を変更するECSインスタンスを見つけ、[操作] 列の 更多 > [アップグレード /ダウングレード] > [ダウングレード] を選択します。

        4. ダウングレードページで、[ディスクの課金方法] タブをクリックします。

        5. 課金方法を変更するサブスクリプションデータディスクを選択します。

          選択したデータディスクの課金方法がサブスクリプションから従量課金に変更されます。

      • 特定のデータディスクの課金方法を変更するには、[ブロックストレージ] ページに移動することを推奨します。

        1. 左側のナビゲーションウィンドウで、ストレージ&スナップショット > ブロックストレージ.

        2. 上部のナビゲーションバーで、リソースが属するリージョンとリソースグループを選択します。 地域

        3. 課金方法を変更するデータディスクを確認し、[操作] 列で更多 /> [従量課金に切り替え] を選択します。

        4. [ディスクの課金方法] タブで、選択したクラウドディスクを確認します。

    3. 選択ECS利用規約をクリックし、ダウングレード.

      デフォルトでは、ディスクの課金方法を従量課金に変更した後、クラウドディスクが接続されているECSインスタンスをリリースした場合、ディスクはインスタンスとともにリリースされません。 ECS コンソールでディスクのリリース設定を変更できます。 詳細については、「ディスクのリリース」をご参照ください。