次の例には、以前のトピックで説明したさまざまなユーザー定義型がパッケージのコンテキスト内に組み込まれています。

emp_rpt のパッケージ仕様は、2 つの関数と 2 つのプロシージャに加え、レコード型 emprec_type および弱く型付けされた REF CURSOR emp_refcur をパブリックにアクセスできるようにする宣言を示しています。 open_emp_by_dept 関数は、REF CURSOR 型の EMP_REFCUR を返します。 fetch_emp プロシージャと close_refcur プロシージャはどちらも、弱く型付けされた REF CURSOR を仮パラメーターとして宣言しています。
CREATE OR REPLACE PACKAGE emp_rpt
IS
    TYPE emprec_typ IS RECORD (
        empno       NUMBER(4),
        ename       VARCHAR(10)
    );
    TYPE emp_refcur IS REF CURSOR;

    FUNCTION get_dept_name (
        p_deptno    IN NUMBER
    ) RETURN VARCHAR2;
    FUNCTION open_emp_by_dept (
        p_deptno    IN emp.deptno%TYPE
    ) RETURN EMP_REFCUR;
    PROCEDURE fetch_emp (
        p_refcur    IN OUT SYS_REFCURSOR
    );
    PROCEDURE close_refcur (
        p_refcur    IN OUT SYS_REFCURSOR
    );
END emp_rpt;
パッケージ本体には、静的カーソル dept_cur、テーブル型 depttab_typ、テーブル変数 t_dept、整数変数 t_dept_max、およびレコード変数 r_emp などのいくつかのプライベート変数の宣言があります。
CREATE OR REPLACE PACKAGE BODY emp_rpt
IS
    CURSOR dept_cur IS SELECT * FROM dept;
    TYPE depttab_typ IS TABLE of dept%ROWTYPE
        INDEX BY BINARY_INTEGER;
    t_dept          DEPTTAB_TYP;
    t_dept_max      INTEGER := 1;
    r_emp           EMPREC_TYP;

    FUNCTION get_dept_name (
        p_deptno    IN NUMBER
    ) RETURN VARCHAR2
    IS
    BEGIN
        FOR i IN 1..t_dept_max LOOP
            IF p_deptno = t_dept(i).deptno THEN
                RETURN t_dept(i).dname;
            END IF;
        END LOOP;
        RETURN 'Unknown';
    END;

    FUNCTION open_emp_by_dept(
        p_deptno    IN emp.deptno%TYPE
    ) RETURN EMP_REFCUR
    IS
        emp_by_dept EMP_REFCUR;
    BEGIN
        OPEN emp_by_dept FOR SELECT empno, ename FROM emp
            WHERE deptno = p_deptno;
        RETURN emp_by_dept;
    END;

    PROCEDURE fetch_emp (
        p_refcur    IN OUT SYS_REFCURSOR
    )
    IS 
    BEGIN
        DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('EMPNO    ENAME');
        DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('-----    -------');
        LOOP
            FETCH p_refcur INTO r_emp;
            EXIT WHEN p_refcur%NOTFOUND;
            DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(r_emp.empno || '     ' || r_emp.ename);
        END LOOP;
    END;

    PROCEDURE close_refcur (
        p_refcur    IN OUT SYS_REFCURSOR
    )
    IS
    BEGIN
        CLOSE p_refcur;
    END;
BEGIN
    OPEN dept_cur;
    LOOP
        FETCH dept_cur INTO t_dept(t_dept_max); 
        EXIT WHEN dept_cur%NOTFOUND;
        t_dept_max := t_dept_max + 1;
    END LOOP;
    CLOSE dept_cur;
    t_dept_max := t_dept_max - 1;
END emp_rpt;

このパッケージには、プライベート静的カーソル dept_cur を使用してプライベートテーブル変数 t_dept をロードする初期化セクションが含まれています。 t_dept プライベートテーブル変数は、get_dept_name 関数の部門名ルックアップテーブルとして機能します。

open_emp_by_dept 関数は、特定の部門の従業員番号と名前の結果セットの REF CURSOR 変数を返します。 次に、この REF CURSOR 変数を fetch_emp プロシージャに渡して、結果セットの個々の行を取得してリストすることができます。 最後に、close_refcur プロシージャを使用して、この結果セットに関連付けられている REF CURSOR 変数を閉じることができます。

次の匿名ブロックは、パッケージ関数とプロシージャを実行します。 匿名ブロックの宣言セクションで、EMP_REFCUR (パッケージのパブリック REF CURSOR 型) を使用する v_emp_cur カーソル変数を宣言していることにご注意ください。v_emp_cur には、パッケージ関数とプロシージャの間で渡される結果セットへのポインタが含まれています。
DECLARE
    v_deptno        dept.deptno%TYPE DEFAULT 30;
    v_emp_cur       emp_rpt.EMP_REFCUR;
BEGIN
    v_emp_cur := emp_rpt.open_emp_by_dept(v_deptno);
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('EMPLOYEES IN DEPT #' || v_deptno ||
        ': ' || emp_rpt.get_dept_name(v_deptno));
    emp_rpt.fetch_emp(v_emp_cur);
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('**********************');
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(v_emp_cur%ROWCOUNT || ' rows were retrieved');
    emp_rpt.close_refcur(v_emp_cur);
END;
この匿名ブロックの結果は次のとおりです。
EMPLOYEES IN DEPT #30: SALES
EMPNO    ENAME
-----    -------
7499     ALLEN
7521     WARD
7654     MARTIN
7698     BLAKE
7844     TURNER
7900     JAMES
**********************
6 rows were retrieved
次の匿名ブロックは、同じ結果を得る別の方法を示しています。 パッケージプロシージャ fetch_emp および close_refcur を使用する代わりに、これらのプログラムのロジックは匿名ブロックにコーディングされています。 匿名ブロックの宣言セクションで、EMPREC_TYPE (パッケージのパブリックレコード型) として宣言された r_emp レコード変数を追加していることにご注意ください。
DECLARE
    v_deptno        dept.deptno%TYPE DEFAULT 30;
    v_emp_cur       emp_rpt.EMP_REFCUR;
    r_emp           emp_rpt.EMPREC_TYP;
BEGIN
    v_emp_cur := emp_rpt.open_emp_by_dept(v_deptno);
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('EMPLOYEES IN DEPT #' || v_deptno ||
        ': ' || emp_rpt.get_dept_name(v_deptno));
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('EMPNO    ENAME');
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('-----    -------');
    LOOP
        FETCH v_emp_cur INTO r_emp;
        EXIT WHEN v_emp_cur%NOTFOUND;
        DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(r_emp.empno || '     ' ||
            r_emp.ename);
    END LOOP;
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('**********************');
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(v_emp_cur%ROWCOUNT || ' rows were retrieved');
    CLOSE v_emp_cur;
END;
この匿名ブロックの結果は次のとおりです。
EMPLOYEES IN DEPT #30: SALES
EMPNO    ENAME
-----    -------
7499     ALLEN
7521     WARD
7654     MARTIN
7698     BLAKE
7844     TURNER
7900     JAMES
**********************
6 rows were retrieved