本ページでは、Cloud Storage Gateway コンソールを使用して、共有の作成や削除などの共有を管理する方法や、NFS や SMB の共有設定について説明します。

始める前に

  1. ゲートウェイが作成されている。 詳細については、「ファイルゲートウェイの作成」をご参照ください。
  2. ゲートウェイにキャッシュディスクを追加している。 詳細については、「キャッシュディスクの追加」をご参照ください。
  3. OSS (Object Storage Service) バケットを作成済みであること。 詳細については、「バケットの作成」をご参照ください。
    • ブロックゲートウェイは、標準および低頻度アクセス (IA) タイプの OSS バケットをサポートします。
    • 共有の作成時にアーカイブストレージクラスのサポートを有効にしない場合、バケットからアーカイブを読み取るにはバケットからアーカイブを復元する必要があります。

共有の作成

  1. CSG コ ンソールにログインします。
  2. 対象のインスタンスが配置されたリージョンを選択します。
  3. [ゲートウェイクラスター] ページで対象のファイルゲートウェイを確認し、ゲートウェイの名前をクリックして [共有] タブへ移動します。
  4. [共有] タブで [作成] をクリックします。
  5. [バケット設定] タブで以下のパラメータを設定し、 [次へ] をクリックします。
    パラメーター 説明
    Allow Cross-region Bucket
    • Yes:指定したゲートウェイとは異なるリージョンのバケットにアクセスできるよう設定します。
    • No:指定したゲートウェイと同じリージョンにあるバケットのみにアクセスできるよう設定します。
    Bucket Endpoint バケットのエンドポイントを指定します。
    Bucket Name ドロップダウンリストから既存のバケットを選択するか、または [パスのプレフィックス] にバケットのサブディレクトリを入力します。

    [パスのプレフィックス] では、文字と数字のみ使用できます。

    バージョン1.0.38 以降では、ファイルシステムのルートディレクトリをバケットのサブディレクトリにマッピングして接続を分離し、データを保護できます。

    既存のサブディレクトリ、またはバケットに存在しないサブディレクトリを指定できます。 共有の作成後は、指定したサブディレクトリがルートディレクトリとして機能し、関連するすべてのファイルとディレクトリをフォローアップ管理に保存します。

    Encryption 設定可能な値は、No Encryption および Server Encryption です。

    Server Encryption を選択した場合、 CMK ID パラメーターを設定する必要があります。 KMS コンソール にログインしてキーを作成できます。 詳細については、「CMK を作成する」をご参照ください。

    OSS サーバーの暗号化を有効にすると、独自のキーを使用できます。 システムは、KMS (Key Management Service) からインポートされたキーをサポートします。

    OSS サーバーの暗号化を有効にすると、システムは自動的にインポートされたキーを使用して、共有ディレクトリ経由で OSS にアップロードされたファイルを暗号化します。 Get Object API を呼び出して、指定したファイルが暗号化されているかどうかを確認できます。 レスポンスヘッダーで "x-oss-server-side-encryption" の値が "KMS"、"x-oss-server-side-encryption-key-id" の値がキー ID である場合、ファイルが暗号化されていることを示します。

    • この機能を使用できるのは、ホワイトリストに設定されたユーザーに限られます。
    • KMS コンソールでキーを作成するときは、OSS バケットと同じリージョンを選択する必要があります。
    Connect to Bucket over SSL SSL 経由でバケットに接続するかどうかを指定します。 設定可能な値は、Yes または No です。
  6. [次へ] をクリックして [基本情報] タブへ移動し、以下のパラメーターを設定して [次へ] をクリックします。
    パラメーター 説明
    File Share Name 作成する NFS および SMB 共有の名前を設定します。 Protocol パラメーターを NFS に設定した場合、このパラメーターで NFS v4 の疑似パスも指定します。

    長さは 8 文字から 64 文字で、英字と数字のみ使用できます。 先頭を数字とすることはできません。

    1.0.35 より前のバージョンでは、NFSv3 経由で共有にローカルディレクトリをマウントすることはできません。 ローカルディレクトリに共有をマウントするためのパスを取得するには、「showmount -e <ターゲットゲートウェイのIPアドレス>」コマンドを実行する必要があります。
    Protocol OSS バケットへの接続に使用するプロトコルの名前を指定します。 設定可能な値は、NFS および SMB です。
    • NFS プロトコルは、Linux ベースの OSS リソースへの接続に使用します。
    • SMB プロトコルは、Windows ベースの OSS リソースへの接続に使用します。
    Cache 作成済みのキャッシュディスクを指定します。
    5 TB 以下のキャッシュディスクの場合、スペースの 20% がメタデータの格納に使用されます。 5 TB 以上のキャッシュディスクの場合、メタデータを格納するために 1 TB のスペースが使用されます。 たとえば、40 GB のキャッシュディスクを作成する場合、実際に使用可能なキャッシュサイズは 32 GBです。 20 TB のキャッシュディスクを作成する場合、実際に使用可能なキャッシュサイズは 19 TB です。
    User Mapping

    NFS クライアントユーザーを NFS サーバーユーザーにマップします。 このパラメーターは、 Protocol パラメーターを NFS に設定した場合のみ設定する必要があります。

    • none:NFS クライアントユーザーとNFS サーバーユーザー nobody の間にマッピング関係がないことを指定します。
    • root_squash:NFS クライアントの root ユーザーのみを NFS サーバーユーザー nobody にマップします。
    • all_squash:すべての NFS クライアントユーザーを NFS サーバーユーザー nobody にマップします。
    • all_anonymous:すべての NFS クライアントユーザーを匿名の NFS サーバーユーザーにマップします。
    詳細設定 [詳細設定] を選択して [詳細設定] タブに移動します。
  7. [詳細設定] タブで以下のパラメーターを設定し、[次へ] をクリックします。
    パラメーター 説明
    Cache Mode
    • Reprication Mode:すべてのデータに対して 2 つのバックアップを作成することを指定します。 バックアップの 1 つはローカルキャッシュに保存され、もう 1 つのバックアップは OSS バケットに保存されます。
    • Cache Mode:すべてのメタデータと頻繁にアクセスされるユーザーデータがローカルキャッシュに保存することを指定します。 すべてのデータが OSS バケットに保持されます。
    Optimize Fragments 少量のデータを頻繁かつランダムに読み書きする一部のアプリケーションのパフォーマンスを最適化するかどうかを指定します。 必要に応じて機能を有効化できます。
    Optimize Upload キャッシュをリアルタイムでリリースします。 この機能は、バックアップをクラウドに同期する場合のみ有効にできます。
    Enable Remote Sync OSS バケットに保存されたメタデータをローカルキャッシュに更新します。 この機能は、災害復旧、データ復元、データ共有などのシナリオに適用できます。
    リモート同期中、システムはバケット内のすべてのオブジェクトを読み取ります。 多数のオブジェクトが存在する場合は、対応する OSS API リクエストに対して料金が発生します。 詳細については、「OSS の料金」をご参照ください。
    Remote Sync Interval Enable Remote Sync パラメーターを Yes に設定した場合、Remote Sync Interval パラメーターを設定できます。 設定可能な値は、15 から 36000 です。 デフォルト値は、36000 (秒 ) です。
    バケットに多数のオブジェクトがある場合は、リモート同期間隔として 3,600 秒より大きい値を指定することを推奨します。 値が小さい場合、定期的なスキャンによって OSS API リクエストのコストが高くなる可能性があります。
    Ignore Delete OSS へのデータ同期中は、ファイル削除操作を無視します。 OSS バケットにはすべてのデータが保持されます。
    Sync Delay 変更して閉じたファイルをシステムがアップロードするまでの遅延を指定します。 Sync Delay 機能は、ローカルで頻繁な変更が行われることによって引き起こされる OSS の断片化を回避します。 設定可能な値は、0 から 100 です。 デフォルト値は、5 (秒 ) です。
  8. [次へ] をクリックし、[概要] タブで設定内容が正しいことを確認してから [OK] をクリックします。

NFS 設定の構成

共有を作成するときに [NFS] プロトコルを選択した場合、[操作] 列で [設定] をクリックし、NFS 設定を行います。

  1. [共有] ページで対象となる共有を探し、[操作] 列の [設定] をクリックします。
  2. [NFS 共有設定] ダイアログボックスで、パラメーターを設定します。
    • ユーザーマッピング: NFS クライアントユーザーを NFS サーバーユーザーに紐づけする NFS ID マッピングを選択します。
      • none: NFS クライアントユーザーは、NFS サーバーの nobody に紐づけられません。
      • root_squash: root ユーザー権限を制限します。 root ID を持つ NFS クライアントユーザーは、NFS サーバーの nobody に紐づけられます。
      • all_squash: すべてのユーザーの権限を制限します。 NFS クライアントユーザーの ID に関係なく、NFS サーバーの nobody に紐づけられます。
      • all_anonymous: すべてのユーザーの権限を制限します。 NFS クライアントユーザーの ID に関係なく、NFS サーバーの anonymous に紐づけられます。
    • クライアント IP の読み取りと書き込み: NFS 共有の読み取りと書き込みを許可する IP アドレスまたは CIDR ブロックを入力します。

      例: 192.168.10.10、192.168.0.0/24。 複数の IP アドレスまたは CIDR ブロックを設定できます。

    • 読み取り専用クライアント IP: NFS 共有の読み取りのみを許可する IP アドレスまたは CIDR ブロックを入力します。

      例: 192.168.10.10、192.168.0.0/24。 複数の IP アドレスまたは CIDR ブロックを設定できます。

    • 最大書き込み速度: 最大書き込み速度は 1280 MB/s です。デフォルト値は 0 で、書き込み速度が制限されていないことを示します。
    • 最大アップロード速度: 最大アップロード速度は 1280 MB/s です。デフォルト値は 0 で、アップロード速度が制限されていないことを示します
      最大書き込み速度とアップロード速度を変更する場合は、最大アップロード速度が最大書き込み速度より低くならないようご確認ください。

SMB 設定の構成

共有を作成するときに [SMB] プロトコルを選択した場合、[操作] 列で [設定] をクリックし、SMB 設定を行います。

  1. [共有] ページで対象となる共有を探し、[操作] 列の [設定] をクリックします。
  2. 表示される [SMB 共有設定] ダイアログボックスで、パラメーターを設定します。
    • 検出可能: ネットワーク上でこの共有が検出できるかどうかを指定します。
    • 読み取り/書き込みユーザー: SMB 共有の読み取りと書き込みを許可するユーザーを指定します。
    • 読み取り専用ユーザー: SMB 共有の読み取りのみを許可するユーザーを指定します。
      同じユーザーに読み取り専用権限と読み取り/書き込み権限の両方を割り当てると、読み取り専用権限のみが有効になります。
    • 最大書き込み速度: 最大書き込み速度は 1280 MB/s です。デフォルト値は 0 で、書き込み速度が制限されていないことを示します。
    • 最大アップロード速度: 最大アップロード速度は 1280 MB/s です。デフォルト値は 0 で、アップロード速度が制限されていないことを示します。
      最大書き込み速度とアップロード速度をカスタマイズする場合は、最大アップロード速度が最大書き込み速度より低くならないようご確認ください。

その他の操作

[共有] ページでは、以下の操作も実行できます。

操作 説明
詳細設定の変更 対象となる共有の [操作] 列で [詳細設定] をクリックします。 詳細については、「共有の作成」をご参照ください。
共有の削除 対象となる共有の [操作] 列で [削除] をクリックします。
  • この操作では、関連付けられた OSS バケットに保存されているデータは削除されません。
  • この操作では、アタッチされているキャッシュディスクは削除されません。
  • この操作では、アタッチされたキャッシュディスクに保存されているデータは削除されません。
  • 新しい共有を作成するときは、キャッシュディスクと OSS バケットを共有にアタッチする必要はあります。
NFS 共有の再起動 [NFS 共有の再起動] をクリックすると、ゲートウェイに接続されているすべての共有を再起動します。
SMB 共有の再起動 [SMB 共有の再起動] をクリックすると、ゲートウェイに接続されているすべての SMB 共有を再起動します。
タスクの非表示化 [タスクの非表示] をクリックすると、ページ下部のタスクリストを非表示にします。

次のタスク

共有へのアクセス