このトピックでは、オペレーションセンターに関するその他のよくある質問への回答を提供します。
- ノードとノードインスタンス
- リソースグループ
- その他
自動トリガーノードと自動トリガーノードインスタンス、データバックフィルインスタンス、およびテストインスタンスの関係は何ですか?
DataWorks は毎晩、自動トリガーノードに対して翌日実行するようにスケジュールされた自動トリガーノードインスタンスを生成します。インスタンスは自動的に生成され、実行されるようにスケジュールされます。自動トリガーノードのデータを手動でバックフィルまたはテストできます。
説明 自動トリガーノードを作成する日に、ノードの [インスタンス生成モード] パラメーターを [デプロイ直後] に設定できます。ノードをデプロイした後、オペレーションセンターの [サイクルインスタンス] ページで、ノードに対して生成されたインスタンスを表示できます。
インスタンスとインスタンスのログはどのくらいの期間保持されますか?
スケジューリング用の共有リソースグループで実行されるインスタンスは 1 か月(30 日間)保持され、インスタンスのログは 1 週間(7 日間)保持されます。
スケジューリング用の専用リソースグループで実行されるインスタンスは 1 か月(30 日間)保持され、インスタンスのログも 1 か月(30 日間)保持されます。
説明
- 正常に実行されたインスタンスのログのサイズが 3 MB を超えると、システムは毎日定期的に超過ログをクリアします。
- ノードインスタンスは、生成された後に手動で削除することはできません。自動トリガーノードを実行する必要がなくなった場合は、ノードまたはノードに対して生成されたインスタンスをフリーズできます。自動トリガーノードをフリーズする操作結果は、自動トリガーノードに対して生成されたインスタンスをフリーズする操作結果とは異なります。詳細については、「ノードのフリーズとフリーズ解除」をご参照ください。
スケジューリング用のリソースグループでビッグデータコンピューティングを実行できないのはなぜですか?
スケジューリング用のリソースグループはノードのスケジューリングに使用され、限られたリソースのみを提供します。したがって、スケジューリング用のリソースグループはビッグデータコンピューティングには適していません。MaxCompute は大量のデータを処理できます。ビッグデータコンピューティングには MaxCompute を使用することをお勧めします。
ノードインスタンスの優先順位を調整するにはどうすればよいですか?
ノードインスタンスの優先順位を調整するには、ノードインスタンスが属するベースラインの優先順位を調整します。ベースラインの優先順位は 1、3、5、7、または 8 に設定できます。値が大きいほど、優先順位が高くなります。システムは、優先順位の高いベースラインに優先的にスケジューリングリソースを割り当てます。
ベースラインの優先順位を調整して、ベースラインに属するノードインスタンスの優先順位を調整するには、次の手順を実行します。
- [オペレーションセンター] ページに移動します。
- 左側のナビゲーションペインで、 を選択します。
- [ベースライン] タブで、優先順位を調整するベースラインを見つけ、[アクション] 列の [編集] をクリックします。
- [ベースラインの変更] ダイアログボックスで、[優先順位] パラメーターの値を変更します。
- [完了] をクリックします。
ノードインスタンスの優先順位を表示するにはどうすればよいですか?
ノードインスタンスの優先順位を表示するには、次の手順を実行します。[オペレーションセンター] ページに移動します。左側のナビゲーションペインで、
を選択します。表示されるページで、優先順位を表示するノードインスタンスを見つけ、ノードインスタンス名をクリックします。ノードインスタンスの有向非巡回グラフ(DAG)をクリックし、[詳細の表示] をクリックします。[一般] タブで、ノードインスタンスの優先順位を表示します。