すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

DataV:ウィジェットのレイアウト

最終更新日:Jul 15, 2024

このトピックでは、ウィジェットのレイアウト (ドラッグ、スケーリング、回転、ショートカットの操作など) の使用方法について説明します。

操作

説明

単一インスタンスノードのSQL割り当てをドラッグする

1つ以上のウィジェットを選択し、マウスの左ボタンを押しながらウィジェットをドラッグアンドドロップします。

  • 1つのウィジェットを選択するには、クリックします。

  • 複数のウィジェットを選択するには、Windowsの場合はCtrl、macOSの場合はcommandを押しながらウィジェットをクリックします。

    説明

    同じ方法を使用して、左側のレイヤーパネルで1つ以上のウィジェットを選択できます。

ズームを設定します。

1つ以上のウィジェットを選択し、ウィジェットの境界線上にポインターを移動します。 ポインタが両矢印になったら、マウスの左ボタンを押したままウィジェットをドラッグします。

回転度。

1つ以上のウィジェットを選択し、ウィジェットの四隅の近くにポインタを移動します。 ポインタが回転アイコンになったら、マウスの左ボタンを押しながらウィジェットを回転させます。

整列

複数のウィジェットを選択し、[配置] または [配布] の横にあるアイコンをクリックします。

image..png

左、水平中央、右、上、垂直中央、下などの複数のアライメント方法と、水平および垂直自動配布方法をサポートします。

不透明度の設定

ウィジェットを選択した後、または1つ以上のウィジェットをグループ化した後、設定パネルの上の [基本プロパティ] セクションの [不透明度] の右側にある [+] または [-] をクリックするか、[不透明度] フィールドに値を入力してウィジェットまたはグループの不透明度を変更します。

この機能により、ビジュアルアプリケーションの設計者は、製品ビジョンの要件に基づいてビジュアルアプリケーションを自由に展開できます。

グループ

詳細については、「グループアセット」をご参照ください。

ロック

詳細については、「アセットのロック」をご参照ください。

非表示

詳細については、「アセットの非表示」をご参照ください。

コピー

詳細については、「アセットのコピー」をご参照ください。

削除

詳細については、「アセットの削除」をご参照ください。

レイヤーを移動する

詳細については、「コンポーネントレイヤーの移動」をご参照ください。

右クリックメニューの操作

キャンバスまたは [レイヤー] ウィンドウで、ウィジェットを右クリックします。 表示されるメニューで、[フロントに戻す][バックに送る][フォワードに送る][バックワード][コピー] 、または [削除] 操作を選択します。

説明

Enterprise Edition以上では、グループ、グループ解除、ロック、非表示、その他の機能を含む、より多くの右クリックメニュー機能を使用できます。

サムネイル

DataVは、キャンバスの右下隅にサムネイル機能を提供します。 この機能を使用して、キャンバス上のビジュアルアプリケーションのレイアウトを調整できます。

  • サムネイルの下で、スライダーを調整するか、[+][-] をクリックして、キャンバスを拡大または縮小します。

  • ビジュアライゼーションアプリケーションがキャンバスのサイズを超えた場合、サムネイルの強調表示された青い境界線をドラッグして、ビジュアライゼーションアプリケーションの任意の場所に配置できます。

  • サムネイルをオフまたはオンにするには、サムネイルの缩略图图标右下隅にあるアイコンをクリックします。

image..png

説明

この機能は、Enterprise Edition以降でのみサポートされます。 この機能はBasic Editionではサポートされていません。

ショートカットキーのリスト

ウィジェットで操作を実行するショートカットキー:

  • グループ: Ctrl + G

  • グループ解除: Ctrl + Shift + G

  • 前の操作を撤回する: Ctrl + Z

  • コピー&ペースト: Ctrl + CCtrl + V