すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Dataphin:ノートブックセルの管理

最終更新日:Jul 08, 2025

ノートブックセルは、ノートブックでコンテンツを構築するために使用される基本コンポーネントです。ノートブックにセルを追加することで、コンテンツを作成および整理できます。セルの種類によって、サポートされる操作と機能が異なります。このトピックでは、各セルタイプでサポートされているシナリオと管理操作について説明します。

背景情報

Markdown セルで現在サポートされている Markdown 構文の詳細については、「https://www.markdownguide.org/extended-syntax/」および「https://www.markdownguide.org/basic-syntax/」をご参照ください。

以下の構文はサポートされていません。

  • HTML

  • 定義リスト

  • 絵文字

  • ハイライト

  • 下付き文字

  • 上付き文字

Markdown セル

Markdown セルでは、標準の Markdown 構文を使用してノートブックにテキストコンテンツを追加できます。

image

領域

説明

操作領域

Markdown セルをクリックして選択すると、操作領域で Markdown セルを管理できます。操作には、セルタイプの切り替え、現在のセルの下にセルの追加、セルのコピー、セルの上下移動、セルの削除が含まれます。

  • [セルの切り替え]: 現在の Markdown セルを、Markdown セル、SQL セル、データベース SQL セルなど、別のセルタイプに切り替えます。

  • [セルの追加]: 現在の Markdown セルの下に、Markdown セル、SQL セル、データベース SQL セルなど、別のセルを追加します。

  • [セルのコピー]: 同じ内容の Markdown セルを現在の Markdown セルの下にコピーします。

  • [セルの移動]: 現在の Markdown セルの位置を移動します。上下に移動できます。

  • [セルを削除]: 現在の Markdown セルを削除します。

編集領域

編集領域では、Markdown 構文を使用してノートブックのコンテンツを開発できます。Markdown 構文については、「Markdown 構文」をご参照ください。

SQL セル

SQL セルでは、SQL 構文を使用してノートブックに計算エンジンの SQL を追加し、実行できます。

image

領域

説明

操作領域

SQL セルをクリックして選択すると、操作領域で SQL セルを管理できます。操作には、SQL コードの実行、クエリ高速化、セルの折りたたみ、SQL のフォーマット、セルタイプの切り替え、セルの追加、セルのコピー、セルの移動、セルの削除が含まれます。

  • [実行]: 現在の SQL セル内の SQL コードを実行します。

  • [クエリ高速化]: 現在のノートブックのプロジェクトが MaxCompute 計算エンジンの場合、クエリ高速化がサポートされます。クエリ高速化が有効になっている場合、MaxCompute MCQA を使用してクエリが高速化されます。 MCQA では、各テナントにジョブ数と同時実行数の制限があるため、高速化の失敗や実行エラーが発生する可能性があります。詳細については、「クエリ高速化 (MCQA)」をご参照ください。

  • [セルを折りたたむ]: 現在の SQL セルのコード領域を折りたたみます。

  • [SQL をフォーマット]: 現在の SQL セル内の SQL コードをフォーマットします。

  • [セルの切り替え]: 現在の SQL セルを、Markdown セル、SQL セル、データベース SQL セルなど、別のセルタイプに切り替えます。

    説明

    コンピュートエンジンが Impala が有効な Hive にバインドされている場合、Impala SQL と Hive SQL を切り替えることができます。

  • [セルの追加]: 現在の SQL セルの下に、Markdown セル、SQL セル、データベース SQL セルなど、別のセルを追加します。

  • [セルのコピー]: 同じ内容の SQL セルを現在の SQL セルの下にコピーします。

  • [セルの移動]: 現在の SQL セルの位置を移動します。上下に移動できます。

  • [セルを削除]: 現在の SQL セルを削除します。

編集領域

編集領域でコンピューティングエンジン SQL を開発できます。

データベース SQL セル

データベース SQL セルを使用すると、SQL 構文を使用してノートブックにデータベース SQL を追加し、実行できます。

image

エリア

説明

操作エリア

データベース SQL セルをクリックして選択すると、操作領域でデータベース SQL セルを管理できます。操作には、データベース SQL コードの実行、セルの折りたたみ、SQL のフォーマット、セルタイプの切り替え、セルの追加、セルのコピー、セルの移動、セルの削除が含まれます。

  • [実行]: 現在のデータベース SQL セル内の SQL コードを実行します。

    説明

    データベース SQL が実行されると、デフォルトでは、分析プロジェクトのデフォルトのリソースグループではなく、選択したデータソースで設定されているデフォルトのリソースグループが使用されます。

  • [セルの折りたたみ]: 現在のデータベース SQL セルのコードエリアを折りたたみます。

  • [SQL のフォーマット]: 現在のデータベース SQL セル内の SQL コードをフォーマットします。

  • [セルの切り替え]: 現在のデータベース SQL セルを、Markdown セル、SQL セル、データベース SQL セルなど、別のセルタイプに切り替えます。

  • [セルの追加]:現在のデータベース SQL セルの下に、Markdown セル、SQL セル、データベース SQL セルなどの別のセルを追加します。データベース SQL セルは、MySQL、AnalyticDB for PostgreSQL、AnalyticDB for MySQL 2.0、AnalyticDB for MySQL 3.0、Oracle、Presto、PostgreSQL、StarRocks、ClickHouse、GaussDB (DWS)、Doris、SelectDB、Microsoft SQL Server、Hologres、openGauss、および DM の選択をサポートしています。

  • [セルのコピー]: 同じ内容のデータベース SQL セルを現在のデータベース SQL セルの下にコピーします。

  • [セルの移動]: 現在のデータベース SQL セルの位置を移動します。上下に移動できます。

  • [セルの削除]: 現在のデータベース SQL セルを削除します。

  • データソースを選択: SQL コードの実行に使用するデータソース(外部データソースを含む)を選択します。

  • カタログ: Presto データソースでは、カタログを選択する必要があります。

  • スキーマ: AnalyticDB for PostgreSQL、Oracle、Presto、GaussDB (DWS)、Microsoft SQL Server、Hologres、openGauss、および DM データソースでは、スキーマの選択が必要です。

編集エリア

編集エリアでデータベース SQL を開発できます。

データベース SQL コードの編集が完了したら、[実行] をクリックできます。システムはコード内のすべてのオブジェクトを解析し、現在のユーザーがオブジェクトを操作する権限を持っているかどうかを確認します。権限検証に成功した場合、現在のユーザーはチェックされたオブジェクトに対する対応する権限を持っていることを示します。権限検証に失敗した場合、現在のユーザーは対応するオブジェクトに対する権限を持っていないことを示し、権限のないオブジェクトのリストが権限検証失敗ダイアログボックスに表示されます。

権限検証失敗ダイアログボックスには、オブジェクト名、オブジェクトタイプ、権限タイプ、および操作情報が表示されます。

  • オブジェクト名: 権限のないオブジェクトの名前。

  • オブジェクトタイプ: テーブルとグローバル変数。

  • 権限タイプ: スクリプトの実行に必要な権限。データソーステーブルにはテーブルデータクエリ権限のみがあり、データソースには実行権限のみがあります。

  • 操作: オブジェクトチェックが失敗した場合、個別または複数のオブジェクトの権限をリクエストできます。

    • 個別のオブジェクト権限リクエスト:対象オブジェクトの [アクション] 列の image.png アイコンをクリックして、そのオブジェクトの権限ポイントの個人権限をリクエストします。デフォルトの有効期間は 30 日です。

    • バッチ権限リクエスト: 複数のオブジェクトを選択するか、[すべてのテーブルを選択] を選択してから、[権限のリクエスト] をクリックします。

    権限のリクエストに関する具体的な操作については、「権限のリクエスト」をご参照ください。権限を取得したら、コードを再度実行できます。

    説明

    MySQL および Oracle データソースのみが、データソースのテーブルレベルの権限制御をサポートしています。